【浅草グルメ】食通も絶賛する浅草の「カツサンド」6軒を食べ比べてみた
食楽web
●浅草には食通がわざわざ「浅草土産」として買って帰る「カツサンドが旨い店」が点在しています。そこで、「カツサンド」の名店6軒でテイクアウトして食べ比べ!
言わずと知れた東京屈指の観光地・浅草。ハイレベルな洋食が食べられる町としても知られていますが、「実はカツサンドが旨い店」が至る所にあります。「浅草土産」として買って帰る食通も多く、名店の味を食べ比べして楽しむ人もいるそうです。
そこで今回は、浅草を代表する6店の「カツサンド」を食べ比べしてみることにしました!
老舗洋食店の隠れ人気メニュー!『洋食 ヨシカミ』の「カツサンド」
『洋食 ヨシカミ』の「カツサンド」1300円(※価格は全て税込)
まずは、1951年創業の浅草を代表する老舗洋食店『洋食 ヨシカミ』の「カツサンド」。ハヤシライスやビーフシチューといった洋食メニューを目当てに来店する人が多いですが、洋食メニューに負けず劣らず人気なのが「カツサンド」です。
キャッチコピー「うますぎて申し訳ないス」そのまんまの美味しさです!
2枚のカツがソースのしみ込んだキャベツとパンにぎっしりと挟まれており、見るからにボリューム満点。実際に食べてみると、表面がサクッとした食パンに、ジュワ〜と広がるカツの肉汁が堪りません。カツのお肉は薄切りですが、思った以上に柔らかく食べ応えがあります。
1300円とやや値が張る価格設定ですが、このボリュームと満足感、そして浅草を代表する店の味として考えれば十分納得できるはずです。
●SHOP INFO
店名:洋食 ヨシカミ
住:東京都台東区浅草1丁目41-4
TEL:03-3841-1802
営:11:30〜21:00
休:木曜
浅草ナンバーワンの呼び声高い!『銀座ブラジル』の「ロースカツサンド」
『銀座ブラジル』の「ロースカツサンド」1100円
続いて、新仲見世のアーケード街にある『喫茶ブラジル』の「カツサンド」をいただきます。お店は、ビルの2階にあり、知らなければ通り過ぎてしまうほど街中に溶け込んでいますが、実は創業70年以上の歴史がある喫茶店。銀座に1号店があったことから店名にその名が残っています。そして、銀座店で生まれた味をそのまま継承し、絶大な支持を得ているのが、「ロースカツサンド」。「浅草ナンバーワンのカツサンド!」これまでも多くのメディアで紹介されてきています。
この味わいがクセになります!
事前予約しテイクアウトしいただきましたが、ソースがたっぷり染み込んだ2枚のロースカツ、細かく刻まれた柔らかい食感のキャベツ、ふわふわのパンとの一体感に感涙。脂のほどよく乗ったロースカツがジューシーでとにかく美味しかったです。全体的に柔らかい食感、甘めの味付けで、これがクセになります。お店の閉店時間が「15時30分」とかなり早いので、浅草散策の際はそれも考慮しての予約することをオススメします。
●SHOP INFO
店名:銀座ブラジル
住:東京都台東区浅草1丁目28-2
TEL:03-3841-1473
営:9:00〜15:30
休:水曜
サクサク食感&味わいが楽しい!『洋食カツレツ リスボン』の「カツサンド」
『洋食カツレツ リスボン』の「カツサンド」900円
続いて、浅草六区ブロードウェイ商店街にある『洋食カツレツ リスボン』の「カツサンド」をいただきます。綺麗な路面店ですが、実は創業90年以上の歴史がある名店中の名店。比較的リーズナブルに洋食をいただけるとあり、根強いファンを持つ店でもあります。店名の通り、カツを使ったメニューが多く、「ポークカツレツ」をはじめ、「カツカレー」や「カツライス」などのメニューが人気です。もちろん「カツサンド」を目当てに来店する人も多いそうで、筆者もテイクアウトでオーダーしました。
サクサク食感と深みある味わいが最高です
『洋食カツレツ リスボン』の「カツサンド」はサクッとした食パンに柔らかいカツとキャベツが挟まれています。カツは薄切りですが、衣にソースがたっぷり染み込んで、お肉も柔らかくジューシー! サクサクの食感と深い味わい双方を実現した一品で、歴史ある同店ならではの「カツサンド」だと思いました。
●SHOP INFO
店名:洋食カツレツ リスボン
住:東京都台東区浅草1丁目25-17
TEL:03-3841-3663
営:月・水〜金11:00〜14:30、土日17:00〜19:30
休:火曜
食通を唸らせるコスパ最強サンド!『とんかつ いとう』の「カツサンド」
『とんかつ いとう』の「ひれカツサンド」320円
浅草寺から徒歩15分の住宅街にお店を構える『とんかつ いとう』。イートインできるとんかつ屋ではなく、揚げ物を中心とした弁当メインの店です。「ロースかつ」「からあげ」「ヒレカツ」「エビフライ」といった揚げ物を中心としたラインナップで、その味は食通をも唸らせると言われています。コストパーフォーマンスに優れており、ややアクセス難の立地ながらも、浅草散策の際、この店まで散歩がてら買いに行く人も多いそうです。
小ぶりながらも味は本格派
『とんかつ いとう』の名物が「ひれカツサンド」。その価格は、税込320円という驚きの安さなので、複数買って帰る人も多いです。小ぶりではありますが、味は本格派。パンよりもカツのインパクトを強調した味で、厚みあるひれ肉から溢れ出るジューシーな旨みが最高です。浅草巡りのついでに、『とんかつ いとう』を目指してみるのも良いでしょう。ただし、「ひれカツサンド」は売り切れ必至なので、余裕を持っての事前予約がベターです。
●SHOP INFO
店名:とんかつ いとう
住:東京都台東区浅草6丁目37-1
TEL:03-3873-8784
営:月・金11:00〜13:30、17:00〜19:00、火〜木・土11:00〜13:30
休:日曜
テイクアウト専門店の超肉厚サンド!『キングステーブル』の「カツサンド」
『キングステーブル』の「スペシャルヒレカツサンド」550円
続いて、「テイクアウトのカツサンド専門店」として有名な『キングステーブル』の「カツサンド」。『とんかつ いとう』同様、浅草の中心エリアからは離れた立地にある店ですが、地元の人や吉原界隈のお姉さんたちから絶大な支持を得ている人気店です。
550円にして、この超肉厚の「カツサンド」。良心しか感じません
今回注文した「スペシャルヒレカツサンド」は見ての通り、口を大きく開けないと入らないほど超厚切りのカツ。肉は柔らかく筋もなく食べやすい上、薄い衣には濃いめのソースがしっかり染み込んでいて全体のバランスも絶妙です。この満足感にして税込550円というコストパフォーマンスの良さで。素晴らしすぎる一品。アクセス難でも、ぜひとも訪れて味わってほしい「カツサンド」です。
●SHOP INFO
店名:キングステーブル 浅草店
住:東京都台東区浅草5丁目71-9
TEL:0358254129
営:10:00〜17:00
休:なし
外国人に大人気の有名パン屋『ペリカンカフェ』の「ハムカツサンド」
『ペリカンカフェ』の「ハムカツサンド」850円
最後は、2017年オープンと比較的新しい『ペリカンカフェ』の「カツサンド」です。浅草エリアでカリスマ的な支持を誇るパン店『ペリカン』が運営するカフェで、地元客だけでなく、外国人観光客にも大人気のお店です。カフェとしてパンを使ったさまざまなメニューをイートインでいただける店ですが、もちろんテイクアウトもOK。数多くあるサンドメニューの中でも特に人気なのが、ふわふわで美味しい「ハムカツサンド」。筆者も事前に店頭に行き、予約をした上でテイクアウトしました。
ハムカツ、キャベツ、パンそれぞれの食感が楽しい一品です
炭焼きでトーストされたハムカツはかなり分厚く、唇で噛めるほど柔らかいです。ふわっとした食パンの食感とも合い、塩味もほどよくハムの旨みがジュワ〜と口の中で広がります。全ての素材の食感が楽しく、クセになる味わい。どことなくオシャレな感じもあり、女性にもオススメできる「カツサンド」だと思いました。
●SHOP INFO
店名:ペリカンカフェ 浅草店
住:東京都台東区寿3丁目9-11 1階
TEL:03-6231-7636
営:9:00〜17:30
休:日曜
ここまで浅草の名店6軒の「カツサンド」を食べ比べましたが、味わい・個性・コストパフォーマンスなど、各店様々でしたがどれも、絶品揃いでした。よくよく考えてみれば、一つのエリアでこれだけの個性溢れる「カツサンド」をいただけるのは、日本広しと言えども、浅草だけなのではないかとも思いました。
それが正しければ、やっぱり「浅草土産」には「カツサンド」が一番。ぜひ、あなた好みの「カツサンド」をテイクアウトしてみてくださいね。
(取材・文◎加賀ま波、松田義人)
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「浅草」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「浅草」のニュース
-
10周年記念企画「大ヨッシースタンプ展」を松屋浅草で開催4月26日14時38分
-
浅草で江戸と令和が交差する一日!花魁道中・ダンス・音楽をはじめ、バラエティ豊かなアーティストが彩るショーパレードと日本酒試飲イベントで、粋な体験を4月25日16時17分
-
12院目「クリニックフォア浅草橋」が開院利便性とプライマリ・ケアを両立したスマートクリニック4月25日13時17分
-
【浅草ビューホテル】グリル料理眺望ブッフェで“4冠達成”!武藏窯のライブグリルと約100種の多彩な料理に加え、GWはお子様へ“どうぶつケーキ”のプレゼントも。4月25日12時17分
-
〜江戸時代創業〜『 創作漬物 河村屋 』の浅草店が 2025年4月25日 リニューアル OPEN!4月25日10時47分
-
浅草に新たな抹茶・日本茶専門店がオープン!4月25日10時17分
-
浮世絵で感じる江戸の息吹、人々に愛された“隅田川の名所”めぐる特別展が開催4月25日9時0分
-
浅草橋でうんちをテーマにしたグッズや体験を楽しむ物産展を開催4月24日15時17分
-
【浅草ビューホテル】母の日・父の日は浅草の高層階レストランで、感謝を伝える特別なひとときを。中国料理とフランス料理、それぞれの味わいを堪能いただける5〜6月の「シェフ&シェフ」コース料理。4月23日13時17分
-
見取り図リリー、三上悠亜と浅草デート 問題行動連発で最後は禁断のキス?【コメント全文】4月21日18時42分
トレンドニュースランキング
-
1【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応 ねとらぼ
-
2ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
3「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声 All About
-
4【米高騰】ファミリーマート、「のりなし」など150円前後の低価格帯おむすびが好調 マイナビニュース
-
5一人暮らしの家賃「3つの壁」とは - バス・トイレ別の物件はいくらから? マイナビニュース