【高校野球2022春】センバツ出場32校が決定…神宮大会枠復活し初出場6校
リセマム2022年1月31日(月)15時45分
第94回選抜高等学校野球大会の選考委員会が2022年1月28日に開かれ、出場校32校が決定した。クラーク国際(北海道)や和歌山東(和歌山)等、一般選考で3校、21世紀枠で3校、計6校が初出場する。組合せ抽選会は3月4日。大会は3月18日から13日間、阪神甲子園球場で開催される。
第94回選抜高等学校野球大会は、一般選考28校と21世紀枠3校、神宮大会枠1校の計32校の出場が決定。2021年は秋の明治神宮大会が開催されたことから、明治神宮大会の優勝校が所属する地区にセンバツ出場校1枠が割り当てられる神宮大会枠が復活し、優勝校である大阪桐蔭が所属する近畿地区に1枠割り当てられた。
21世紀枠に選ばれたのは、只見(福島)、丹生(福井)、大分舞鶴(大分)の3校で、いずれも初出場。その他、今大会の初出場は、クラーク国際(北海道)、和歌山東(和歌山)、有田工(佐賀)の3校、計6校が初出場となる。
大会日程は、3月18日から30日までの13日間(雨天順延。準々決勝翌日と準決勝翌日の休養日2日を含む)。阪神甲子園球場で開催する。
◆第94回選抜高等学校野球大会の出場校
クラーク国際(北海道)初出場
花巻東(岩手)4年ぶり4回目
聖光学院(福島)4年ぶり6回目
明秀日立(茨城)4年ぶり2回目
浦和学院(埼玉)7年ぶり11回目
山梨学院(山梨)2年ぶり5回目
木更津総合(千葉)6年ぶり4回目
国学院久我山(東京)11年ぶり4回目
二松学舎大付(東京)7年ぶり6回目
星稜(石川)2年ぶり15回目
敦賀気比(福井)2年連続9回目
日大三島(静岡)38年ぶり2回目
大垣日大(岐阜)11年ぶり4回目
京都国際(京都)2年連続2回目
天理(奈良)3年連続26回目
和歌山東(和歌山)初出場
市和歌山(和歌山)2年連続8回目
大阪桐蔭(大阪)3年連続13回目
金光大阪(大阪)13年ぶり3回目
東洋大姫路(兵庫)14年ぶり8回目
倉敷工(岡山)13年ぶり11回目
広陵(広島)3年ぶり25回目
広島商(広島)20年ぶり22回目
鳴門(徳島)9年ぶり9回目
高知(高知)4年ぶり19回目
九州国際大付(福岡)11年ぶり3回目
有田工(佐賀)初出場
長崎日大(長崎)23年ぶり3回目
大島(鹿児島)8年ぶり2回目
【21世紀枠】
只見(福島)初出場
丹生(福井)初出場
大分舞鶴(大分)初出場
第94回選抜高等学校野球大会は、一般選考28校と21世紀枠3校、神宮大会枠1校の計32校の出場が決定。2021年は秋の明治神宮大会が開催されたことから、明治神宮大会の優勝校が所属する地区にセンバツ出場校1枠が割り当てられる神宮大会枠が復活し、優勝校である大阪桐蔭が所属する近畿地区に1枠割り当てられた。
21世紀枠に選ばれたのは、只見(福島)、丹生(福井)、大分舞鶴(大分)の3校で、いずれも初出場。その他、今大会の初出場は、クラーク国際(北海道)、和歌山東(和歌山)、有田工(佐賀)の3校、計6校が初出場となる。
大会日程は、3月18日から30日までの13日間(雨天順延。準々決勝翌日と準決勝翌日の休養日2日を含む)。阪神甲子園球場で開催する。
◆第94回選抜高等学校野球大会の出場校
クラーク国際(北海道)初出場
花巻東(岩手)4年ぶり4回目
聖光学院(福島)4年ぶり6回目
明秀日立(茨城)4年ぶり2回目
浦和学院(埼玉)7年ぶり11回目
山梨学院(山梨)2年ぶり5回目
木更津総合(千葉)6年ぶり4回目
国学院久我山(東京)11年ぶり4回目
二松学舎大付(東京)7年ぶり6回目
星稜(石川)2年ぶり15回目
敦賀気比(福井)2年連続9回目
日大三島(静岡)38年ぶり2回目
大垣日大(岐阜)11年ぶり4回目
京都国際(京都)2年連続2回目
天理(奈良)3年連続26回目
和歌山東(和歌山)初出場
市和歌山(和歌山)2年連続8回目
大阪桐蔭(大阪)3年連続13回目
金光大阪(大阪)13年ぶり3回目
東洋大姫路(兵庫)14年ぶり8回目
倉敷工(岡山)13年ぶり11回目
広陵(広島)3年ぶり25回目
広島商(広島)20年ぶり22回目
鳴門(徳島)9年ぶり9回目
高知(高知)4年ぶり19回目
九州国際大付(福岡)11年ぶり3回目
有田工(佐賀)初出場
長崎日大(長崎)23年ぶり3回目
大島(鹿児島)8年ぶり2回目
【21世紀枠】
只見(福島)初出場
丹生(福井)初出場
大分舞鶴(大分)初出場
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「高校野球」をもっと詳しく
「高校野球」のニュース
-
【高校野球2024夏】<第3日目>8月9日の対戦カードと試合開始時間…第2日目の結果も8月8日20時15分
-
【高校野球2023夏】第105回全国高等学校野球選手権大会、制した慶應は107年ぶりの優勝8月23日16時50分
-
慶應高監督の“高校野球嫌い”が話題。元Jリーガー反応「甲子園好きだけど…」8月11日11時41分
-
【高校野球2023夏】49校代表校の組合せ決定…仙台育英は大会初日第3試合8月3日16時12分
-
【夏休み2023】甲子園歴史館「夏の高校野球企画展」8/1-277月28日19時45分
-
【高校野球2023夏】全試合「ABEMA」で無料ライブ配信7月20日12時45分
-
【高校野球2023春】センバツ抽選会、3/10午前9時よりライブ配信3月9日13時45分
-
高校野球、秋季東海大会準決勝2試合をライブ配信…テレビ愛知10月27日16時15分
-
【高校野球2022夏】週刊朝日増刊「仙台育英 東北勢初優勝」9月15日16時45分
-
【高校野球2022夏・今日の試合】<第12日目・8月18日>準々決勝の組合せと開始時間8月18日6時0分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5頭に2束のリボンを付けた深海魚を南極で発見、だがリボンの正体は驚くべきものだった カラパイア