【大学受験2024】主要私大の志願状況(2/2現在)前年度比102%
リセマム2024年2月6日(火)15時45分
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2024年度入試情報に「主要私立大志願状況(集計データ)」を掲載した。2024年2月2日現在、主要私立64大学の志願者数は、前年度比102%の149万1,626人。大学グループ別では、「成成明國武」「日東駒専」などが一般方式、共通テスト利用方式ともに志願者数を伸ばした。
「主要私立大志願状況」における主要私立大とは、おもに例年志願者1万人超の大学と各地区拠点大学を示す。今回は、このうち2月2日時点で志願者数が判明した64大学の状況を集計した。なお、志願者数が確定した方式のみが集計対象。大学グループのうち、確定志願者数が未公表の大学は集計に含んでいない。
2024年度の志願者数は、前年度比102%の149万1,626人。方式別でみると、一般方式は前年度比101%の93万5,013人、共通テスト利用方式は前年度比104%の55万6,613人。
大学グループ別の志願者数は、「早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)」が前年度比101%の20万3,394人、「MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)」が101%の28万1,814人、「成成明國武(成蹊・成城・明治学院・國學院・武蔵)」が109%の8万6,897人、「日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)」が109%の5万1,817人、「関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)」が104%の25万8,749人、「産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)」が90%の4万2,221人など。
「早慶上理」は一般方式99%、共通テスト利用方式106%と、一般方式で微減。「産近甲龍」は一般方式96%、共通テスト利用方式79%と、特に共通テスト利用方式での減少が目立った。「成成明國武」は一般方式109%、共通テスト利用方式107%、「日東駒専」は一般方式108%、共通テスト利用方式110%と、両方式で志願者を伸ばした。
64大学のうち、前年より志願者を伸ばしているのは「豊田工業」184%、「学習院女子」162%、「産業医科」150%、「大東文化」142%、「愛知医科」140%など。「豊田工業」は2月2日時点で志願者数が確定している。
学部系統別の状況では、「人文科学系」103%、「社会科学系」103%、「理・工・農学系」100%、「医療系」109%、「その他の系統」104%。詳しくみていくと、「医療技術・他」144%、「神・仏教」116%、「社会福祉」114%、「医」114%、「芸術」113%、「外国語」112%などで増加。「生活科学」81%、「歯」88%、「看護」91%、「工・理工」99%が減少した。
「主要私立大志願状況」における主要私立大とは、おもに例年志願者1万人超の大学と各地区拠点大学を示す。今回は、このうち2月2日時点で志願者数が判明した64大学の状況を集計した。なお、志願者数が確定した方式のみが集計対象。大学グループのうち、確定志願者数が未公表の大学は集計に含んでいない。
2024年度の志願者数は、前年度比102%の149万1,626人。方式別でみると、一般方式は前年度比101%の93万5,013人、共通テスト利用方式は前年度比104%の55万6,613人。
大学グループ別の志願者数は、「早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)」が前年度比101%の20万3,394人、「MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)」が101%の28万1,814人、「成成明國武(成蹊・成城・明治学院・國學院・武蔵)」が109%の8万6,897人、「日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)」が109%の5万1,817人、「関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)」が104%の25万8,749人、「産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)」が90%の4万2,221人など。
「早慶上理」は一般方式99%、共通テスト利用方式106%と、一般方式で微減。「産近甲龍」は一般方式96%、共通テスト利用方式79%と、特に共通テスト利用方式での減少が目立った。「成成明國武」は一般方式109%、共通テスト利用方式107%、「日東駒専」は一般方式108%、共通テスト利用方式110%と、両方式で志願者を伸ばした。
64大学のうち、前年より志願者を伸ばしているのは「豊田工業」184%、「学習院女子」162%、「産業医科」150%、「大東文化」142%、「愛知医科」140%など。「豊田工業」は2月2日時点で志願者数が確定している。
学部系統別の状況では、「人文科学系」103%、「社会科学系」103%、「理・工・農学系」100%、「医療系」109%、「その他の系統」104%。詳しくみていくと、「医療技術・他」144%、「神・仏教」116%、「社会福祉」114%、「医」114%、「芸術」113%、「外国語」112%などで増加。「生活科学」81%、「歯」88%、「看護」91%、「工・理工」99%が減少した。
Copyright (c) 2024 IID, Inc. All rights reserved.
「大学」をもっと詳しく
「大学」のニュース
-
「高学歴と低学歴の見ている景色はどう違うのか」。高学歴な人だけが持っている本当の「頭のよさ」とは5月5日7時45分
-
【大学野球】早大・尾瀬雄大の連続安打 大記録目前も18試合でストップ 連続出塁も41試合で止まる5月5日7時0分
-
【大学野球】関西外大、24ポイントで大産大と並び8日にプレーオフ 創部59年目で初栄冠だ5月5日6時0分
-
40歳、子どもが5人おり、貯金ができないまま、第1子の大学受験が近づいています5月4日22時20分
-
谷花音、大学と併用で夜間の専門学校通いを告白 誕生日に報告「21歳になりました」5月4日19時30分
-
【関西大学バレー】女子首位の関大が関学大を退けて1敗キープ5月4日19時22分
-
「におわせえぐい」佐久間大介、イケメン日テレアナとディズニーへ! 「オーラが隠しきれてない」5月4日18時45分
-
元人気子役・谷花音 大学と専門学校のダブルスクールに挑戦していた「とても充実した日々」5月4日18時20分
-
【都立大学駅徒歩8分】トランクルーム「スペラボ目黒都立大学環七店」が2025年6月1日にオープン!5月4日18時17分
-
「いい大学いい会社」は本当に幸せなのか…大企業のエリートが「不安だ」「苦しい」と悲嘆する事情5月4日18時15分
トレンドニュースランキング
-
1【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応 ねとらぼ
-
2ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
3「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声 All About
-
4【米高騰】ファミリーマート、「のりなし」など150円前後の低価格帯おむすびが好調 マイナビニュース
-
5山羊座(やぎ座)の運勢 9.5割ポジティブ占い【2025年5月5日〜11日】 ハフポスト日本版