窓から伝わってくる外の寒さ、どう対策すればいい?
Jタウンネット2022年2月12日(土)6時0分
[OH!バンデス - ミヤギテレビ]2022年1月27日放送の「コスギンの世話やき天気」のコーナーで、窓際の寒さ対策について紹介していました。
冬本番ということもあり、寒い日が続いていますね。家では暖房を使用しているご家庭がほとんどだと思いますが、気になるのが「窓際の冷え」。
窓を閉めていても、外には冷たい空気があり、窓は冷たくなります。そうなると窓ガラスに触れている空気が冷やされ、室内も寒く感じるとのこと。
それでは、どの場所に暖房を置けば効率がよいかご存知ですか?
それは、「窓際」。
冷たい空気は重たくなることから、床の方に流れていきます。ファンヒーターなどは後ろに吸い込み口が付いているものがほとんどなので、その冷たい空気を吸ってくれ、温めて部屋へ出してくれるそう。
暖房器具がエアコンしかない場合は、熱を遮るシートなどを窓に貼るのも効果的とのこと。
まだまだ寒い日が続きますが、対策をしっかりして乗り切りたいですね。
(ライター:rin)
「暖房」をもっと詳しく
「暖房」のニュース
-
暖房機器メーカーとして初めて、IoTを活用した空調制御プラットフォーマーtado社と資本業務提携契約を締結3月17日18時46分
-
今冬のエアコン暖房利用時間800時間超、平均100時間以上増加 エアコン暖房利用時間の47都道府県ランキングを発表。 「今冬、例年に比べて電気代高くなった」64%3月12日13時46分
-
リフォーム用床材『イエリアフロア3Tセレクト プレミアムウッド柄』を発売2月28日15時46分
-
入浴中の「換気」や「浴室暖房」、どうするのが正解?2月24日5時10分
-
エアコン暖房と併用するとき、加湿器はどこに置けばよいですか? 体感温度が上がると聞いたのですが……2月20日21時20分
-
親が暖房を25に設定していて、正直暑いです……。目安は何くらいでしょうか? 電気代も結構違いますか?2月16日21時25分
-
太陽光発電で実現する”24時間冷暖房費実質無料”の家。太陽光発電導入数が累計200棟を突破!2月7日10時46分
-
日本初、冷暖房した空気を逃さない前面開放型「駅待合ブース」の実証実験を開始2月6日14時46分
-
他の追随を許さない究極の暖かさ 工場用暖房器「速暖くん(R)」登場!2月5日15時46分
-
【それはまるで着る暖房】あたたかさを肌で感じてもらいたい。「新年もちはだ朝市」を1月18日に開催、300人来客1月22日12時46分