「ウチの敷地が、野球少年たちの練習場に。ここはグラウンドじゃない!注意しても効果はなく...」(都道府県・年齢不明)
自宅近くの路地が、野球少年たちの「練習場」に——。そんなご近所トラブルの投稿をくれたのはOさん(都道府県・年齢不明)だ。
路地の奥にあるOさん宅。しかし、その路地では近所の野球少年たちがキャッチボール、バッティング練習、走り込み、声出しなどの練習を頻繁に行う。ヒドいときには、22時頃まで練習が続くそうで......。
グラウンドでするような大声で声出し
わたしの自宅は小さな戸建が並ぶ住宅地にあり、我が家はその中でも10軒ほど並ぶ路地の行き止まり1番奥に建っています。
その路地に入る角の家に野球少年がいるのですが、キャッチボールから始まり、バトミントンの羽を使ったバッティング練習、その路地をひたすら往復する走り込みをします。
お友達も来て練習をするのですが、中学生ともなると体も大きく、声も大きく、グラウンドでするような大声で声出しをしています。夏には22時くらいまで続け、そのマナーの悪さは凄まじいものです。
キャッチボールでは他人の車にぶつけ、ヘタクソなため他人の敷地に入る事も日常茶飯事。洗濯物を干そうと玄関を出ると、すぐ目の前に居た時にはビックリして大声出そうになりました。それに対して挨拶もありません。
車の凹みもあり、キャッチボールだけはやめてほしいとお願いしましたが、止む気配はありません。ご両親も私達よりも歳上の40代後半の方ですが、注意をするどころか休みになるとキャッチボールに加わります。
それどころか、その路地の敷地は自分の家の土地と子供に教えているようです。本当は我が家の私有地ですが、争いごとの嫌いな主人は「ことを荒立てず、我慢を」と言います。しかし、このままでは私はキレてしまいそうです。住宅地の空き家も彼らの野球練習のせいで全く売れず、不動産屋さんも困っているようです。
なにせバッティング練習等で車の出入りが自由にできませんからね。子供の遊び場がない昨今ですが、我が家のそばには整備された綺麗で大きな河川敷もゲートボールもできる網で駆け込まれた公園まで設置されているのにそこには行きません。
あなたの「ご近所トラブル」投稿、募集します
Jタウンネットでは、あなたや周囲の人が遭遇した「ご近所トラブル」体験談を募集しています。メール(toko@j-town.net)で、具体的なエピソード(500文字〜)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※なお本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談の一部を改変している場合があります。あらかじめご了承ください)
Copyright(C) 2006-2019 株式会社ジェイ・キャスト
「トラブル」をもっと詳しく
「トラブル」のニュース
-
ラランド・ニシダ TikTokerに「蹴られて」トラブル「お前の場所じゃない」 川島明「犯罪やで」5月18日20時47分
-
「僕からは詳しい話はしません」初勝利目前の岩佐歩夢を襲った無念のトラブル/SF第5戦5月18日19時27分
-
来年の朝ドラ女優 仲良し俳優が「トラブルメーカー」の素顔ぶっちゃけ ボウリングも好きもまさかのスコア5月18日17時17分
-
北口榛花が貫禄V「世界大会になればトラブルつきもの」他選手の計測ミスも影響なし5月18日17時10分
-
北口榛花、計測トラブルに神対応「また日本に来てね」投てきやり直しの選手に気遣い…セイコーGGP5月18日16時17分
-
女子やり投げ 計測トラブル? 2選手が投げ直しのハプニング、北口は選手らに声かけ5月18日15時20分
-
首位タナックにまさかのトラブル発生。オジエ、ロバンペラのトヨタ勢が逆転【第5戦デイ3レポート】5月18日9時19分
-
親の終活トラブルに苦難「こんなはずじゃなかった」専門家に聞いた予期せぬ“落とし穴”と対策5月18日7時0分
-
西内まりやの電撃引退は「気の毒すぎる」囁かれる投資トラブル“ではない”別の問題5月17日21時0分
-
「推し活」に煽られ過ぎず、でも楽しむために。著作権、SNSトラブル、お金の話。大人も読みたいガイドブックがこれだ。5月17日14時8分