【家庭学習】ショウイン式「テレ・スタディ」iPad無償レンタル(コロナ対応)
リセマム2020年2月28日(金)16時0分
【家庭学習】ショウイン式「テレ・スタディ」iPad無償レンタル(コロナ対応)
ショウイン(福岡県福岡市)が全国250校でフランチャイズ運営する、小・中学生対象の個別指導塾「松陰塾」で、新型コロナウイルスによる教育機関の休校措置に伴い、通塾した場合と同等の指導が自宅で受けられるショウイン式「テレ・スタディ」を2020年2月26日より本格的に開始した。
ショウイン式「テレ・スタディ」とは、生徒が自宅でiPadやPCを使い、自立学習教材「Showinシステム」やLINE等のビデオ通話を活用して受けられる指導サービス。学習開始前に塾長・塾講師が電話もしくはLINEのビデオ通話などで、学習開始の連絡とともに学習内容を指示し、学習中は塾長・塾講師は常時、学習履歴・進捗具合を確認する。学習終了時には、学習履歴をもとにノートチェックや評価コインの付与、アドバイスを行い、ノートは写真を撮利送信もしくはビデオ通話で確認する。保護者には定期的に進捗状況を連絡する。
自立学習教材「Showinシステム」は、ショウインが自社開発しているeラーニング教材。文部科学省の学習指導要領に準拠し、小学1年生から中学3年生までの5教科、12万問題以上が登録されており、松陰塾フランチャイズ加盟校やネット松陰塾で使用することができる。
松陰塾では3月より順次、自宅学習用のiPadレンタル無償提供を開始する。また、教育機関が休校になった場合でも、自宅で安心して学べるショウイン式「テレ・スタディ」実施のガイドラインに基づき指導が行われる。
テレ・スタディ
提供:ショウイン
ジャンル:eラーニング教材
対象:松陰塾に通塾する小・中学生
ショウイン式「テレ・スタディ」とは、生徒が自宅でiPadやPCを使い、自立学習教材「Showinシステム」やLINE等のビデオ通話を活用して受けられる指導サービス。学習開始前に塾長・塾講師が電話もしくはLINEのビデオ通話などで、学習開始の連絡とともに学習内容を指示し、学習中は塾長・塾講師は常時、学習履歴・進捗具合を確認する。学習終了時には、学習履歴をもとにノートチェックや評価コインの付与、アドバイスを行い、ノートは写真を撮利送信もしくはビデオ通話で確認する。保護者には定期的に進捗状況を連絡する。
自立学習教材「Showinシステム」は、ショウインが自社開発しているeラーニング教材。文部科学省の学習指導要領に準拠し、小学1年生から中学3年生までの5教科、12万問題以上が登録されており、松陰塾フランチャイズ加盟校やネット松陰塾で使用することができる。
松陰塾では3月より順次、自宅学習用のiPadレンタル無償提供を開始する。また、教育機関が休校になった場合でも、自宅で安心して学べるショウイン式「テレ・スタディ」実施のガイドラインに基づき指導が行われる。
テレ・スタディ
提供:ショウイン
ジャンル:eラーニング教材
対象:松陰塾に通塾する小・中学生
Copyright (c) 2020 IID, Inc. All rights reserved.
「学習」をもっと詳しく
「学習」のニュース
-
「第9回 日本女性学習財団 未来大賞」レポート募集中 多様性を受け入れる社会に向けた「出発・再出発」がテーマ5月10日12時0分
-
【桐蔭学園小学校】探究学習における新たなる挑戦!!総合的な学習において2つの柱を設立5月9日12時47分
-
小学生の家庭学習、デジタル教材使用率55%5月9日12時15分
-
小学校受験のパイオニア「伸芽会」と家庭学習サポートアプリ「マジタク」が業務提携!5月9日10時46分
-
【大学受験】探究学習の本質を学ぶ無料イベント5/165月9日10時45分
-
AI教育のWEAVE、実践型生成AI学習サービス「ミーネクスト」提供開始5月9日10時16分
-
塾に通わず中学合格へ!家庭学習と自走型コーチングで挑む受験スタイルに注目集まる5月8日22時46分
-
退職代行『逃げ』じゃない...言い値でオファー【その後の真実】5月8日18時16分
-
見落としていた細胞の変化に気づく、新しい観察のかたち5月8日17時17分
-
小学生の約55%が、家庭学習においてデジタル教材を使用している!株式会社新興出版社啓林館が「小学生の家庭学習におけるデジタル教材の活用に関する調査」を実施!5月8日17時17分