回転寿司、5人に1人が「レーンの寿司は絶対に食べない」
手軽にお寿司を楽しめる回転寿司。レーンに乗ってグルグルと回るネタを見ると、食欲がそそられるものだ。
しかし、実際に回転寿司のお店に行ったときにどれくらいの人がレーンの寿司を取っているだろうか。なんとなくレーンのお寿司は鮮度が落ちているような気もするし、食べたいネタが回ってくるのを待つのが面倒で、自分で注文する人も多いだろう。
そこで、Jタウンネットでは2019年1月19日から2月25日まで、「回転寿司、レーンの寿司を取る?取らない?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:2070票)。
はたして調査の結果は——。
注文派7割、レーン派3割
今回の調査では「回転寿司、レーンの寿司を取る?取らない?」という質問に対して4つの選択肢を用意。「基本的に取る。注文は極力しない」「取って食べることが多いが、注文することもある」「注文することが多いが、レーンの寿司を取ることもある」「絶対に取らない」だ。
上のグラフの通り、「注文することが多いが、レーンの寿司を取ることもある」が50.7%(1050票)で過半数を占め、もっとも多い結果となった。
次いで、「取って食べることが多いが、注文することもある」が20.4%(422票)、「絶対に取らない」が20%(413票)、「基本的に取る。注文は極力しない」が8.9%(185票)と続いた。
「注文することが多い」「絶対に取らない」の2つを注文派とすると、その割合は70.7%に及ぶ。「基本的に取る。注文は極力しない」「絶対に取らない」というレーン派は29.3%という結果だ。
実際、マルハニチロが18年3月に発表した「回転寿司に関する消費者実態調査2018」でも、回っているネタと注文して握ってもらうネタのどちらを多く食べているかを質問したところ、「回っているネタ派」が29.1%、「注文派」が 70.9%で注文派が多数派となる結果だったという。
今回の調査とほぼ同様の結果となっていることは非常に興味深い。やはり、日本人の主流は「注文派」といって間違いないようだ。
また、「常にたくさんの寿司が回っているお店」と「注文された寿司がメインであまり寿司が回っていないお店」のどちらの回転寿司に行きたいと思うかという質問に対しては、前者が43.3%で、降車が32.1%だったそうだ(「どちらとも言えない」は24.6%)。
レーンには常にたくさんの寿司が回っていて欲しいけれど、注文は自分でしたい——そんな人間味溢れる結果となっている。
「絶対に取らない」人を日本地図で見ると...
一方で、今回の調査では「絶対に取らない」と回答した人も一定数を占めている。鮮度や食べたいネタの面から注文のみで済ますという人もいるようだ。「絶対に取らない」と回答した人の割合を日本地図に塗り分けしたものが下の地図になる。
ご覧の通り、山形、福島、群馬、奈良の4県では過半数以上の人が「絶対に取らない」と回答している。こちらの4県は、過去にJタウンネットで「回転寿司、実は『都会の食文化』だった 『経験率』に顕著な差、全国調査で判明」という記事の中でも紹介したように、いずれも回転寿司に「一度も行ったことがない」人の割合が過半数を超えた県でもあった。
たしかに、一度も行ったことがなければ「絶対に取らない」のも納得か...。
最近ではタッチパネルの導入により、注文した寿司がレーンで運ばれてくるという形式のお店も少なくない。思わず、「回転寿司のレーン、あんまり回っている意味がないんじゃ...」と思えてしまう結果だったが、使い道はまだまだありそうだ。
Copyright(C) 2006-2019 株式会社ジェイ・キャスト
「回転寿司」をもっと詳しく
「回転寿司」のニュース
-
1970年万博きっかけに普及した回転寿司、半世紀を経てお披露目された135mの巨大レーンへの想いとは?4月25日8時50分
-
大人だけで行きたい回転寿司ランキング。「スシロー」「はま寿司」を抑えた1位は高品質で贅沢なあのお店4月22日14時32分
-
自分だけの秘密、コンビニでよく買う物、回転寿司で最初に食べるもの…NiziUメンバーに質問!4月19日17時0分
-
【新店OPEN】グルメ回転寿司「匠のがってん寿司ららぽーと安城店」が2025年4月18日(金)にグランドオープン!4月17日13時17分
-
関東エリア初進出!くら寿司のハイグレードブランドプレミアム回転寿司『無添蔵 中目黒店』2025年5月下旬 開業予定4月14日14時0分
-
長崎鮮魚と生本まぐろの回転寿司専門店「美々すし」、4月22日(火)11時グランドオープン!4月12日11時17分
-
回転寿司で食事した『101人発症』 「ノロウイルス集団食中毒」 5人が入院する事態に...4月11日18時0分
-
回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社 「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」 昨年に続き2年連続認定3月26日17時47分
-
回転寿司を食べに行きたい都道府県ランキング、1位は? - 2位石川県、3位富山県3月26日14時57分
-
発表!「 家族でよく行く回転寿司ランキング」の1位は「はま寿司」大人だけで行きたい1位は「すし銚子丸」親子の好きなポイントに違いあり/いこーよファミリーラボ調査3月26日12時47分
トレンドニュースランキング
-
1「日本の家電は優秀」 37年使っている松下電器の家電 「うちも実家に!!」「1度も壊れてない」と賛同続出 ねとらぼ
-
2【絶景ハイキング】筑波山がアツイ! 江戸城鎮護の霊山に登りご当地グルメを楽しむ山さんぽ 食楽web
-
32023年、5月からダイエットを始めて10Kg減量。リバウンドもなし!3日坊主にも効く、我慢し過ぎない方法とは【2025編集部セレクション】 婦人公論.jp
-
4「これは“スプーンの絵”?」と思ったら…… 600万表示の“まさかの正体”に爆笑 「マジかよ!」「もう何も信じられない」 ねとらぼ
-
5子犬に「あごのせ」教えようとしたら... 可愛すぎる〝勘違い〟に4.1万人めろめろ Jタウンネット