巨大な機械生物?魔王の居城? 白い蒸気を噴き上げる「巨大工場」の圧倒的SF感
闇の中から覗くのは、赤く輝くひとつの目。その下からは何本もの長い脚がグネグネと曲がりながら伸びている——。
SF映画に登場しても何の違和感もないだろう光景が、福岡県で撮影された。
すでに陽も落ちた夜空の下、あちこちで灯る光に照らされているのは、無数のパイプが入り組む巨大な工場群。その姿はまるで巨大生物で、煙突から吹き上がる白い水蒸気が呼気のようだ。
こちらは、兵庫県在住の写真家・小林哲朗(@kobateck)さんが2023年3月6日に投稿した写真。
SF感が満載な工場夜景に、ツイッター上ではこんな声が寄せられている。
「魔王の居城?」
「真ん中の赤いライトが目で、突然ロボットとして立ち上がりそう」
「SF映画でしょ、コレ」
Jタウンネット記者は7日、投稿写真について小林さんに話を聞いた。
「機械の城のよう」
小林さんは、全国の工場風景や路地風景、廃墟、巨大建造物など、「身近な異世界」をテーマに撮影している写真家。
話題の写真は、福岡県苅田町にある向山公園から、UBE三菱セメント(本社:東京都千代田区)の九州工場を撮影したものだという。
この場所は「季節などによって見え方が変わる」ため、小林さんは定期的にカメラに収めに行っており、巨大生物のような姿は2015年2月7日の21時に撮影したそうだ。
同工場の夜景について、小林さんは
「かなり巨大で複雑な構造のこの工場は、機械の城のようで非常に魅力的です」
とその魅力を語った。
現実でSFチックな世界観を味わいたいという読者のみなさんは、一度足を運んでみてはいかがだろうか。
「蒸気」をもっと詳しく
「蒸気」のニュース
-
気分が上がる収納BOXタイプ登場!『めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ロイヤルバニラの香り』2025年2月8日より発売【数量限定】2月3日12時46分
-
著作権が切れた例のネズミから逃げるホラーゲームを実況プレイ! 『蒸気船ウィリー』のキャラをモチーフにした敵に追いかけられながら機密書類を集めろ【Willie’s Nightfall】1月20日19時0分
-
雪の釧路湿原、蒸気の煙たなびく SL試乗会、響く汽笛に風情1月16日16時16分
-
ホラー映画『マッド・マウス 〜ミッキーとミニー〜』マッド化したミッキーの場面写真1月15日9時0分
-
きかんしゃトーマス号が2025年4月から運行 - 原作出版80周年の企画も予定12月29日16時4分
-
三菱重工、九州電力 玄海原発3・4号機向けの蒸気タービン更新工事を受注12月26日17時20分
-
「SL大樹」鉄道事業社の一致団結で実現、6年目で乗車人数50万人突破した人気の蒸気機関車で冬の日光を堪能12月25日8時0分
-
日本の蒸気機関車最高速度129km/hを記録、C62 17号機を特集蒸気機関車EX(エクスプローラ)Vol.59発刊12月23日12時16分
-
蒸気機関車の停車駅での立ち売り用のオリジナル商品を開発。SLを彷彿させる“黒”をイメージに、寒い冬に喜ばれる『SL黒肉まん』の販売を開始。12月20日12時16分
-
九州電力玄海原子力発電所3、4号機向け 蒸気タービン更新工事を受注12月13日16時16分
トレンドニュースランキング
-
1初めてトリミングに行った子柴犬、飼い主が迎えに行ったら…… “幸せあふれる反応”にほっこり 「これは嬉しい」 ねとらぼ
-
2「えええええ!!!」 ディズニーシーで撮影したミニーマウスの “目”をよく見ると…… 330万表示の“奇跡の1枚”に驚がく 「これはすごい」 ねとらぼ
-
3ペプシの原液タイプついに登場、家庭用では日本初 アニメ「その炭酸飲料ゲンエキですか〜?」も公開 おたくま経済新聞
-
4最強寒波のただ中に〝秋田シロクマ〟出没中!? 真っ白ボディに3.3万人驚がく「白い」「まっしろしろ」 Jタウンネット
-
5【バレンタイン】「今年はこれだ!」 材料は“たった4つ”、初心者でも作れる絶品スイーツ 「濃厚で美味しかった」「レンチン最高」 ねとらぼ