災害時はトラックで引いて被災地へ。 コンテナ製移動型仮設ホテルが快適そう
Jタウンネット2021年3月21日(日)21時0分
[ドデスカ - 名古屋テレビ] 2021年3月11日放送の「竹田のイマネタ!」のコーナーで、震災の経験から誕生した「レスキューホテル」が紹介されました。
愛知県武豊町に去年1月オープンした「HOTEL R9 The Yard武豊」。コンテナ建築を手掛ける「デベロップ」が運営する、移動型仮設ホテルです。
全30室ある客室はコンテナ製。タイヤがついていて、有事の際は、トラックでけん引し、被災地に駆けつけることができます。
この移動型仮設ホテルの誕生は、東日本大震災のとき、デベロップがコンテナで復旧作業者用の宿泊施設をつくったことがきっかけ。仮設住宅をもっと便利にしたい、という思いで開発されました。
客室には、お風呂とトイレはもちろん、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、空気清浄機、マッサージチェアまでそろっています。レスキューホテルではあるものの平時の際にも宿泊でき、料金は1泊1人5000円前後とのこと。
全国に23店舗あり、愛知県内では武豊町と常滑市に開業。
21年2月、武豊町と常滑市は運営会社デベロップと災害協定を締結し、有事の際は、災害対応拠点としての役割を担うことになりました。
いつ襲ってくるかわからない自然災害。ひとりひとりが防災、減災にどれだけ取り組めるかが大切ですよね。
この移動型のホテルは避難所としてだけでなく、PCR検査の実施場所としても活用されているそうです。
ライター:iwatami
「コンテナ」をもっと詳しく
「コンテナ」のニュース
-
ランドピア公式YouTubeチャンネルが新シリーズ「コンテナ建築LABO」をスタート5月16日10時0分
-
ASTRO GATE、Sidereus社のインフラ不要・コンテナ型軌道投入ロケットの取得と運用に関する覚書(MoU)を締結5月15日18時17分
-
寧夏初の「海上輸送用冷蔵コンテナ」によるレール・アンド・シー列車が運行—中国5月14日18時30分
-
【中古】12ft保冷スーパーUR断熱入りコンテナ販売開始5月8日13時47分
-
日立システムズ、コンテナ型データセンターのラインアップ刷新5月8日13時35分
-
コンテナ型データセンターのラインアップをリニューアルし、3種の標準モデルを提供開始5月8日11時17分
-
シリーズ発祥の地、栃木県真岡市で3店舗目となるコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 真岡荒町」が2025年6月8日(日)開業!5月8日10時0分
-
最安値に挑戦!2025年5月 海上コンテナ最新の販売価格5月7日10時47分
-
コンテナがずり落ちない200kgの高耐荷重で75Lと50Lのコンテナにピッタリサイズの木製ドーリーを4月30日に発売4月30日14時16分
-
【収納革命】たたむとたったの11cm!専用コンテナ付き折りたたみ台車を発売4月30日13時47分