38.5度の高熱でも「君が帰ったら店を閉めないといけない」と勤務を強要された男性の怒り
画像はイメージ
高熱が出ているにもかかわらず仕事を休ませてもらえなかったという経験談が寄せられた。セルフガソリンスタンドのスタッフとして勤務していた60代男性(兵庫県/年収150万円)によると、男性はその時、新型コロナウイルスに感染していたという。(文:林加奈)
「熱があるので帰っていいか?」と聞いたが…
2022年冬の朝、男性は38.5度の発熱があった。これほどの高熱なら休むのが当然だが「上司に電話してもつながらないし、どこにも申し出るところがなく、解熱剤を飲んでガソリンスタンドを開けて仕事をした」という。その後上司が来て
「『熱があるので帰っていいか?』と聞いたが『君が帰ったらスタンド閉めないといけない』と、暗に否定された。その日は何とか勤めて、次の日会社を休んで発熱外来に行ったら『コロナ』陽性でした」
その後、2週間の休養を余儀なくされた男性。その分給料が減ってしまったが、今年3月に「健康保険組合では、コロナ陽性組合員に対して『傷病手当』が出るシステム」があることをインターネット経由で知ったという。
「そんな方法があるのに会社は一切説明がなかったので、そのことに気づいた日に即行で退職することをメールで上司に送り付けた」
と、退職の経緯を綴っている。傷病手当は自身で申請する必要はあるが、会社に誠意があるなら説明があって然るべきだろう。
「本当に従業員をないがしろにしている」
この件とは別に、男性は「年次有給休暇」について勤務先から
「日勤の給与の6割くらいで会社が買い取る仕組みになっている」
と言われ「有給休暇の恒常買い取りは違法なのになぁ〜とさらに不信感が募った」と明かしている。有給休暇の買取りは原則禁止されており、実施にも一定の条件を満たす必要があるが、この会社では買い取りありきになっていたようだ。
「結構大手の会社の下請けだったのに、違法行為が日常的に行われていたことに愕然としている」と綴る男性。
「それまでにも、休憩時間がきちんととれない、サービス残業があったりと、いろいろ細かい不満はあったが、コロナでも朝連絡する先がないのと、有給買い取りを堂々とやっていることには、本当に従業員をないがしろにしていると感じています」
と心境を吐露した。最後まで会社に対する不信感を拭えなかったようだ。
「男性」をもっと詳しく
「男性」のニュース
-
元SOLIDEMO・木全寛幸、結婚を報告「かねてよりお付き合いさせていただいている方と入籍いたしました」5月25日11時32分
-
番組終了の「永野芽郁ANNX」枠、26日は男性ブランコ特番を放送5月25日11時16分
-
池田エライザ 好きな男性の仕草は「ニコニコしてるのを見られて...」 三村がイメージした男性芸能人は5月25日11時10分
-
千原ジュニア ボクシング観戦で隣席の「大きな」男性、実は...意外な正体に「絶対当たらん」の声5月25日10時34分
-
男2人組の強盗 1階の窓ガラスを割り侵入 「金をだせ」と言って50代男性の顔面を殴る 闇バイトの可能性も5月25日10時17分
-
永野芽郁降板の『ANNX』、26日深夜放送は男性ブランコが担当 前週は荘口彰久が代打出演5月25日10時11分
-
生き残るためには他に方法がなかった…シベリアに抑留された男性が極限の飢餓状態で口にしたもの5月25日9時15分
-
多様な役柄を演じ分けていると思う50代男性俳優ランキング! 2位「竹野内豊」、1位は?5月25日8時5分
-
コンビニバイトをあなどるな!40代半ば・国立大卒・技術畑一筋の男性がレジ打ちして初めて分かった現実5月25日7時0分
-
38歳・年収700万円男性「大好きなプラレールやトミカが安く買える」子どもが喜ぶ株主優待5月25日6時10分