PC画面を撮ろうとすると邪魔してくるあの「ナミナミ」 簡単に撃退する方法が話題
パソコンのディスプレイなどの画面をスマホに残しておきたいことは意外にある。
そんなとき、パソコンでスクリーンショットを撮ってからスマホへ転送するより、スマホでそのまま画面の写真を撮ってしまうほうが早いことも。
ただ、記者の経験上、そのまま撮ると波模様のようなものが現れて、かなり見にくい写真になってしまう。
そんな「波模様映り込み問題」を解決する撮影方法が、ツイッターで話題になっている。
ディスプレイを撮ると映る波模様はスマホを傾けるだけで消えるので覚えておくと便利 pic.twitter.com/iiiMA1vHSA
— マメ (@jetdaizu) April 7, 2021
これは、iPhoneやガジェットに関する便利な情報をYouTubeで紹介しているマメさんが、2021年4月7日に自身のツイッターアカウント(@jetdaizu)に投稿したもの。
マメさんによると、映り込む波模様はスマホを傾けて撮るだけで解消できるのだという。
こちらが、そのままパソコンの画面をスマホで撮った写真だ。表面を覆うように波模様が映っていて、かなり見にくい。
一方これは、スマホを右に少し傾けて撮ったもの。
波模様は全く気にならず、クリアに見える。本当にちょっとした工夫で、パソコン画面をより鮮明に撮ることができた。
マメさんの投稿のリプライ欄では、
「コレは豆知識ですね!」
「初めて裏技を見た気分だわ」
「マメさんの言う通りに駅のディスプレイ撮影したら、波模様消えました! これからも活用します」
など、感心する声に混じって、
「通りでだるい日に限って写りがいいのか」
など、納得するコメントも寄せられている。
これはどういう仕組みなのだろうか。
Jタウンネット記者は30日、大手パソコンメーカーに話を聞いた。
あの波模様は「モアレ」
取材に応じた広報担当者は、波模様が映るかどうかは「カメラ/携帯メーカー側のカメラ性能に依存する」と前置きした上で、
「これ(波模様が映る現象)はモアレという現象によるものと思いますが、さまざまな要因で発生するため一概に特定の原因を特定することは難しいようです」
と、回答した。
ただ、モアレの主な原因としては、以下のようなものが挙げられるそうだ。
・液晶の解像度とカメラ/携帯側の撮影解像度の違い
・モニターのリフレッシュレート(編注:画面に表示されるコマ数)とカメラ/携帯側のシャッタースピードの違い
・カメラ側の画像表示モニターの解像度
また、スマホを斜めにして撮影するという方法も、「角度によっては解決にならない場合もあります」とのこと。
ちなみに記者が実際に、Androidのスマートフォン(AQUOS sense3 SHV45を使用。内蔵カメラは1200万画素で、写真の解像度は3840×2160)で、パソコン画面(ディスプレイの解像度は1280×1024)を撮影してみたところ、スマートフォンを右に45度ほど傾けて撮ると、波模様(モアレ)は解消された。
これから、何かのディスプレイをスマホに残しておきたいとき、試してみる価値はありそうだ。
「スマホ」をもっと詳しく
「スマホ」のニュース
-
『入浴中の女性』をスマホで盗撮 市立小学校職員(48)懲戒免職 職員は「最低の行為。被害者に申し訳ない」4月27日7時0分
-
旅行が一瞬で台無しになる…海外紙が警告「アメリカの空港で続く"スマホ検査"の異様な実態」4月26日7時15分
-
フライト中の機内でも「スマホの通信機能」が使える楽天モバイルに聞いた“カラクリ”4月26日6時5分
-
公園で小学生らが見知らぬ男からスマホ向けられる 福岡市南区で不審者事案の発生4月25日22時50分
-
人もスマホも暑さ対策!これからの季節を乗り切るためのアイテム「ジェットハンディファン」と「スマホ冷却パッド」を発売。4月25日17時17分
-
スギちゃん、スマホのモバイルバッテリーが膨張「これ爆発寸前?」リチウムイオン電池の危険性を呼びかけ4月25日13時3分
-
スマホとつながる!家庭用本格ビールサーバーDREAMBEERに「スマートタップ」新登場!4月25日12時46分
-
スマホも書類も探さない!大容量なのに驚きの持ちやすさ!16インチ対応多機能3WAYビジネスバッグ「TANT16」登場4月25日12時46分
-
「FlexLine Series 67W Charger」新発売4月25日12時17分
-
スマホだけで使えるバイノーラルマイク WHISMR 『W-BM1』春のヘッドフォン祭、音系・メディアミックス同人即売会「M3」に出展!4月25日11時47分
トレンドニュースランキング
-
1車道から速度を落とさずに歩道を通ったら違反?“自転車”の「違反しがちな道路交通法」をチェック! TOKYO FM+
-
2岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
3サイゼリヤ、グランドメニュー改定で「チーズフォッカチオ」が新登場! マイナビニュース
-
4アメリカ政府が隠蔽?「メルの穴」の正体とは…深さ24km、投げ込んだ死体が蘇り、UFO目撃も… 全米戦慄“呪われた穴”の謎 tocana
-
5釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ