【広島編】おいしいパン屋さん10選!リベイクのスタッフに聞いてみた
パンの通販サイト「rebake(リベイク)」とは
「rebake(リベイク)」とは、全国のパン屋さんからお取り寄せができる、パンの通販マーケットです。パンを食べた感想など、メッセージを直接パン屋さんに届けられるのも魅力。
また廃棄になってしまいそうな「ロスパン」をお取り寄せして食品ロスの削減に貢献するなど、いろいろなカタチでパン屋さんを応援することができます。
今回は全国のパン屋さんを知る「rebake(リベイク)」のスタッフの高橋さんに、広島県のおすすめのパン屋さんを聞いてみました!
広島県のおすすめパン屋さん(1)CORORO
広島県廿日市市にあるパン屋さん、『CORORO』。もともとパティシエだった経験を活かし、焼菓子も販売しています。
【高橋さんコメント】噛むほどに甘味を感じる生地が特徴で、パティシエの経験を活かし、クリーム、ソースなどは嬉しい自家製です。特に、ふわもちの食パンを卵液にじっくり染み込ませてオーブンで焼き上げたフレンチトーストは大人気パンです。
今回はCOROROさんのパンをリベイクでお取り寄せしてみました!
大人気のフレンチトーストはもちろん、今回3種類入っていたミルクフランスはどれも絶品!お食事系のパンも豊富で、毎日選ぶのが楽しくなるようなセットでした。
フレンチトースト
低温長時間発酵の食パンを一晩卵液につけて、オーブンで焼き上げたフレンチトースト。家でリベイクする場合はさらにトースターで焼いて粉糖をキャラメリゼして食べていただくと美味しく召し上げれます。
広島県のおすすめパン屋さん(2)SOUMOKU coffee Fujiwara
広島県福山市にあるベーカリーショップ、『SOUMOKU coffee Fujiwara』。こだわりの素材、製法で仕上げたハード系のパンが多いパン屋さんです。
【高橋さんコメント】北海道産の小麦を使用し、高加水で48時間熟成したパンは滋味深い味わいを楽しむことができます。どんな料理とも相性抜群の食事パンや、バターをたっぷり使用したサクサククロワッサンなどが人気です
クロワッサン
よつ葉発酵バターをたっぷり折り込んだ、サクサク食感とバターの香りが豊かなクロワッサンです。
広島県のおすすめパン屋さん(3)ラ・パン・ジュジュ
広島県廿日市市にある『ラ・パン・ジュジュ』。国産の材料や自家栽培の野菜などを使用した長時間低温熟成発酵のパンが魅力です。
【高橋さんコメント】フランス語でおもちゃや大好きな宝物という意味の店名の通り、わくわくする品揃えをモットーにしているパン屋さん。自家製の酵母や、自家栽培の野菜を使用したパンは毎日食べても飽きず、どれも人気です。
長芋のイタリアーノ
自家栽培の長芋をシンプルなフランス生地とトマトソース、チーズと合わせて焼きあげた人気の惣菜パンです。
広島県のおすすめパン屋さん(4)米粉パンの店 ベーカリーピース
広島市にある『米粉パンの店 ベーカリーピース』。広島県産の米粉を使用した、米粉パン専門店です。
【高橋さんコメント】広島産のお米を使用し、小麦粉のみで焼き上げたパンに比べて特有の甘さともっちり感を楽しむことができます。あまり見かけ無いクリームパンは、なんとカスタードも米粉を使用しており、新しい美味しさに出会えます。
クリームパン
人気No.1のクリームパン。自家製の米粉カスタードクリームを使用しています。
広島県のおすすめパン屋さん(5)Tsuginohi
広島県福山市にあるベーカリーショップ、『Tsuginohi』。数種類の国産小麦粉を使用し、自家製レーズン酵母、ビール酵母、ルヴァン種、パン酵母などを使用して長時間発酵させたパンを作っています。
【高橋さんコメント】国産小麦を使用し、4種類の酵母をパンの種類によって使い分けているためパンによって違った味わいが楽しめます。カンパーニュ、ロデヴ、バゲットなど噛めば噛むほど旨味を感じるような、ハード系がお好きな方におすすめのセットです。
長時間発酵バゲット
国産小麦、微量のイースト、多めの水分で長時間熟成発酵したバゲットです。
広島県のおすすめパン屋さん(6)gusta harina
広島市にある小さなベーカリー、『gusta harina』。「小麦の香り」を味わう、シンプルで素朴なベーグルが魅力です。
【高橋さんコメント】もちむぎゅで密度が高いベーグルは特別な材料を使用せず、小麦の香りを胸いっぱいに感じることができます。小ぶりなサイズ感のため、サンドイッチにしてもよし、小食の方やご年配の方にも手が伸ばしやすいベーグルですよ。
プレーンベーグル
原材料は小麦粉、砂糖、イースト、オリーブオイル、塩だけ。シンプルな材料で最高の美味しさを追求したプレーンのベーグルです。ほの甘いクラスト、噛み締めるほどに広がる豊かな小麦の香りを味わえます。
広島県のおすすめパン屋さん(7)おへそパンショップ
世羅高原に位置するカフェ&ベーカリー、『おへそパンショップ』。耕作放棄地を再生させ、農薬を使わず育てた小麦で育てた酵母と、塩・湧水・粉のみでパン生地をじっくり仕込んでいます。
【高橋さんコメント】酵母と塩、水、粉のシンプルな材料のみで、24時間以上かけじっくり発酵しているため小麦の甘さを存分に楽しめます。大きめで好きな厚さにカットすることができるUFO(カンパーニュ)は、どんな料理と合わせても美味しさが引き立ちます。
UFO(カンパーニュ)
お店の看板商品のUFO。小麦を育て、挽きたての新鮮な粉と湧水のみでおこす、この土地ならではの元気な酵母。来日時から12年間大切にかけ継いだ酵母が醸す、自然の旨みがギュッと詰まったパンです。
広島県のおすすめパン屋さん(8)薪石窯自家製酵母パンhyoutan
広島県呉市にあるパン屋さん、『薪石窯自家製酵母パンhyoutan』。薪を使った石窯でパンを焼き上げていまおり、外はパリッと、中はふんわりと焼きあがるハード系パンがおすすめです。
【高橋さんコメント】ずっと噛んでいたいと感じてしまうほど魅力的なカンパーニュと、ふわふわ優しい甘さの生クリーム食パンが必ず入るセット。どのパンもずっしり重く、じっくり味わって食べたいパンばかりです。
アールグレイホワイトチョコ
アールグレイの芳醇な香りと、ホワイトチョコの甘さが相性抜群。癒される香りを楽しめます。
広島県のおすすめパン屋さん(9)Baker theta
広島市にあるベーカリーショップ、『Baker theta』。身体に優しい米粉100%のパン屋さん。無添加の食材にこだわり、乳成分や卵などを出来る限り無くしてアレルギーの方でも食べられるパンが特徴です。
【高橋さんコメント】九州産のお米を使用し、酵母のみで焼き上げたグルテンフリーのパンが大人気。小麦粉のパンでは感じることのできない、米粉ならではのお米の甘さが、食べた瞬間に口いっぱいに広がります。
無添加ウインナーパン
無添加ウインナーと有機ケチャップとマスタードを使用。体に優しく美味しいウインナーパンを味わえます。
広島県のおすすめパン屋さん(10)ボナール(BONHEUR)
広島県福山市にあるベーカリーショップ「ボナール(BONHEUR)」。原材料は、国産小麦粉、発酵バター、新鮮な赤玉子などを使用。パンの中身のハンバーグやグラタン、焼きそばなども手づくりで、甘さひかえめ・なるべく無添加の体にやさしいパンが魅力です。
【高橋さんコメント】フランス語で「幸せ」を表す店名ボナールは、美味しいパンを食べて幸せな気分になってほしいとの願いから名づけられました。素材の良さや手間を惜しまず、こだわりが詰まったパンは手作りならではの美味しさを感じることができます。
大人のチョコパン
チョコをたっぷり載せた甘いパン。中にはマスカルポーネクリームが入っています。
広島県のおいしいパンをお取り寄せで味わおう!
今回は広島県のおすすめのベーカリーショップをご紹介しました。なかなか足を運べない人も、お取り寄せをして味わってみてはいかがでしょうか。気になる方はぜひrebake公式通販サイトをチェックしてみてくださいね。
▼rebake(リベイク)公式通販サイト
取材協力:rebake
文:さいとうえみり
写真:rebake、さいとうえみり
Copyright(C)Example Inc. 1999-2023
「スタッフ」をもっと詳しく
「スタッフ」のニュース
-
MEイベント中止状況判明 優先入場券数百枚強奪される トラブル同時多発発生 スタッフ対応に追われ...4月29日17時31分
-
井上が男子100メートル制す 織田記念国際陸上4月29日16時41分
-
辻希美、撮影が大変だった日の夕食「スタッフ+子どもたちと」4月29日16時31分
-
ME シングルリリースイベントが急きょ中止「スタッフに対する暴力行為によって警察が介入」4月29日14時48分
-
ME、リリースイベントを直前に中止 スタッフに暴力「警察が介入する事態に」【報告全文掲載】4月29日14時28分
-
とろサ久保田 関与否定のオンカジ騒動で出演見合わせ...2カ月で体に変化「テレビがストレスやったんかな」4月29日12時24分
-
スタッフ「シールも入れてます〜」 帰宅後、確認してみると…?4月29日11時46分
-
女性スタッフにセクハラ?番組作家の行動に濱家隆一「気を付けて」 山内健司「ダメなんだ今の時代」4月29日10時44分
-
桐生祥秀「優勝とタイムを」 29日に広島で織田記念国際陸上4月28日17時59分
-
夏に向けてSHEGLAMスタッフが“リアルに買った”マストバイアイテム 各カテゴリごとに、ランキングを発表4月28日16時17分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット