石垣島唯一のドコモショップ閉店へ 地域に貢献、特殊詐欺被害防いだ功績も
Jタウンネット2023年6月6日(火)17時25分
沖縄県石垣市にあるドコモショップ八重山店が2023年6月30日をもって閉店する。
閉店に関する情報はNTTドコモ公式サイトや店頭で告知され、ツイッター上では
「石垣島唯一のドコモショップが消えるの...」
「八重山からドコモが無くなるって...。辛いでしょ...」
「困るよ!」
といった声が上がっている。
同店は、石垣島唯一で、日本最南端・最西端のドコモショップ。
そして、単なる「キャリアショップ」以上の役割もあったようだ。
スマホ教室も積極的に開催
同店のLINEオフィシャルアカウントを見ると、「スマホ教室」にも力を入れていたようだ。
例えば2021年に投稿された6月〜11月のカレンダーを見ると、各月1〜2日間の定休日を除いて、毎日2〜3回の講座を開催。初歩的な文字入力やカメラ、マップやLINEの使い方などがテーマになっていた。
また、21年5月26日付の「沖縄タイムス+プラス」の報道によると、八重山署が同店に感謝状を贈ったこともある。来店者に行った声かけの結果、特殊詐欺を未然に防ぐことに繋がったことが理由だ。
「ドコモショップ八重山店」は、様々な形で地域の人々の生活に貢献をしてきたと言えるだろう。
6日、Jタウンネット記者の取材に応じた店舗関係者によると、閉店は「人材不足などが要因」とのこと。閉店について同関係者は
「インフラとしての携帯電話の重要性が上がった中で、地域に貢献にしようと努力をしてきた」
「寂しがる地域の方もいるのではないか」
と語った。
ただ、閉店後も「引き続きお客様サービスを継続できるよう準備を進めている」。詳細は決まり次第改めて案内されるとのことだ。
「特殊詐欺」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
沖縄県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「特殊詐欺」のニュース
-
船越英一郎氏・的場浩司氏・山田純大氏に特別防犯支援官を委嘱 それぞれが特殊詐欺犯罪防止に対する想い語る5月15日18時17分
-
特殊詐欺の未然防止に向けた富士通株式会社、尼崎市との共同研究 特殊詐欺検知AI、高齢者の自宅環境での実証実験に成功5月15日14時0分
-
LINEに逮捕状、渋谷署員を名乗る人が「あなたは共犯者」…兵庫で特殊詐欺が前年3倍5月14日16時32分
-
郵便局員になりすまし、高齢女性からカード詐取した容疑 特殊詐欺「受け子」の18歳の男逮捕 兵庫・川西5月8日20時17分
-
「阻止の匠」山内店長に感謝状贈呈・表彰状伝達式を実施 「これからも特殊詐欺防止にきちんと取り組む」と意気込み5月8日19時16分
-
不正に得た現金を詐欺グループ口座に送金 容疑で男再逮捕5月7日19時17分
-
高校生をミャンマーに移送疑い 特殊詐欺事件、男逮捕5月7日18時3分
-
特殊詐欺等の被害拡大防止を目的に千葉県警察本部と連携協定を締結5月2日16時16分
-
「あなたが特殊詐欺の容疑者」「逮捕か資産凍結しかない」 数回にわたり現金詐取される 警察官ら名乗る偽電話詐欺 北九州市小倉北区で発生4月30日22時49分
-
トビラシステムズ 特殊詐欺・フィッシング詐欺に関するレポート(2025年3月)4月30日17時16分