味も使い勝手もコスパも最強! 成城石井の「トリュフのドレッシング&ソース」の万能っぷりがスゴい
食楽web
成城石井によく行く人はわかると思いますが、ドレッシングの品揃えがかなり豊富です。ドレッシングを買うためにいざお店に足を運ぶと、あまりに種類が多すぎて何を買えばいいかわからなくなった…なんて経験がある人もいるのでは? そんな人に筆者が成城石井の数あるドレッシングのなかでも全力でオススメしたいのが、「千年屋 トリュフのドレッシング&ソース」です。
筆者が何度もリピート購入しているのこのドレッシング、サラダだけでなく料理のソースとしても使えるので、とにかく使い勝手がイイ! これまでドレッシングを使い切れずに賞味期限を迎えることが多々あったのですが、このドレッシングに関してはそれが一度もないほど。というわけで今回は、成城石井フリークの間でも評価の高い「千年屋 トリュフのドレッシング&ソース」の使い方をご紹介しましょう。
芳醇なトリュフの香りが楽しめる
成城石井の「千年屋 トリュフのドレッシング&ソース」は店頭とオンラインで購入可能
「千年屋 トリュフのドレッシング&ソース」は、200ml入りで453円。ドレッシングとしては比較的高価な部類です。とはいえ、実際に高級食材の代表格であるトリュフを使っていてこの値段と考えれば、お得感はかなり高いと言えると思います。
国産の醤油をはじめ、食材へのこだわりも光るドレッシング
原材料を見ると、トリュフに加え、玉ねぎやにんにくなども使われていることがわかります。調味料は醤油、砂糖、醸造酢などが使用されており、「ドレッシング&ソース」というだけあって、さっぱりしたドレッシングというよりはステーキソースにも近い印象です。
皿に出してみるとこんな感じ。黒いつぶつぶがトリュフで、玉ねぎも少し形が残っている。酸味はかなり控えめな印象
開栓してみると、トリュフの香りが一気に立ち昇ります! 500円以下で買えるドレッシングだし、多少トリュフが香る程度だろうと想像するかもしれませんが、予想を大きく超える本格的な香りが部屋中に広がり、もうこれだけで期待値が大幅に高まるはず。
適当に作ったサラダも本格的な一品に変身
味付けがしっかりしているので、トマトの酸味に負けることもなし。ワインなどお酒のアテにも◎
まずはサラダのドレッシングとして使ってみましょう。基本的にはどんなサラダにも合うので、野菜の種類は深く考える必要はありません。今回は冷蔵庫にミニトマトがあったので、半分にカットしてドレッシングをかけたところ、ドレッシングの甘辛い味付けとミニトマトの酸味が絶妙なバランスの前菜になりました。ドレッシングをかけるだけでちょっと贅沢な一品になるのは、トリュフだからこそなせるワザ。
また、別の日にはカットレタスの上にほぐしたサラダチキンをのせたシンプルなサラダに使ってみました。
濃厚な味わいなので、一度に使うドレッシングの量は控えめでOK
本来はヘルシー感の強いサラダが濃厚な味わいの料理に変身! さっぱりしたサラダをあっさりしたドレッシングで食べているとだんだん食べ飽きてくるものですが、トリュフの香りや醤油ベースの味付けでおかずっぽさが出る点がこれまた最高。この組み合わせ、オススメです。
肉料理や魚料理のソースとしても大活躍
肉や魚を焼いて火を入れた後にサッとかけるだけで料理がワンランク上の味わいに生まれ変わる(食楽web)
「千年屋 トリュフのドレッシング&ソース」は、肉料理や白身魚の料理、パスタソースとしても使えます。たとえば、軽く塩コショウしてソテーした鶏もも肉にかけるだけで、トリュフ香る贅沢な肉料理にグレードアップするんです。
焼肉やステーキ、ローストビーフのタレ代わりに使うのもおすすめ。ホタテなどの海鮮のバターソテーにこのドレッシングを使うのも間違いありません。サッとかけるだけで一気にお店クオリティになるので、おうちごはんのマンネリ化に悩んでいる人はぜひお試しあれ!
●著者プロフィール
今西絢美
「おいしいものナビゲーター」として、調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、利酒師の資格も持つ。ウェブサービスやアプリのトレンドも絶賛追跡中。
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「ドレッシング」をもっと詳しく
「ドレッシング」のニュース
-
Amazonで売ってた「お米だけでつくったドレッシング」を食べてみたら、普通のドレッシングと全然違った…!4月25日13時0分
-
【志摩地中海村】地元の恵みを、食卓へ。志摩地中海村がプロデュースした「伊勢志摩のごっつぉドレッシング」新発売4月24日13時17分
-
Oisixと成城石井が初コラボ! 旬の春菊を生で楽しむパワーサラダメニュー Kit Oisix「成城石井トリュフドレッシングで春菊サラダ」新発売(4/24〜)4月17日12時47分
-
ノンオイルなのにしっかり絡まる!4月15日発売!綿半オリジナル商品 「青じそノンオイルドレッシング」が誕生!4月15日16時47分
-
ニチモフーズから「ゴロッときくらげドレッシング」が2025年4月8日(火)から新発売!Amazon購入サイトでお試しキャンペーン開催!4月8日14時17分
-
GONNA DAYSから「和ヘルシーボリューミー」の新提案!進化した和の味わい「照り焼きチキンと3種デリの和風サラダ」新登場!5種の新ドレッシングも加わり、サラダとの自由な組み合わせが可能に。4月7日17時47分
-
「筑後産クロレラ」が、野菜の魅力を引き出すドレッシングに。楠本シェフ監修『mochotto with CHLORELLAシリーズ』第3弾の誕生ストーリー4月1日10時20分
-
京都の樋口農園、樋口昌孝さんが育てた本物の「九条ネギ」で作った九条ネギドレッシング3月31日15時47分
-
世界一のヴィーガンシェフ監修“mochotto with CHLORELLAシリーズ” 第3弾が登場。『mochotto with CHLORELLA ドレッシングシリーズ』4/1新発売!3月27日16時47分
-
エコーガイド下穿刺・固定用ドレッシング「カテリープラス(TM)エコー」末梢動脈カテーテル固定に対応する新サイズを追加発売3月18日14時16分