「火の鳥」が飛んでるみたい...! 夕暮れのひまわり畑が、切なくなるほど美しい
「ひまわり畑上空を火の鳥が飛んでるような空だった」
そんな言葉とともにTwitterに投稿された一枚の写真が話題になっている。
見渡す限りに広がるヒマワリ畑、その奥では山々がどっしりと構えている。
たなびく雲は夕焼けに染まり、印象的な形に。山より大きな「火の鳥」が右方向に滑空しているかのようだ。
この写真を撮影したのは岐阜県を中心に活動する写真家で、ツイッターやインスタグラム(いずれもIDはsps823n)などで作品を発表している「しょーや」さん。2022年7月5日に自身のツイッターアカウントに投稿したところ、3400件以上のいいねが寄せられるなど、注目を集めている。
この美しい光景は、どのようにして捉えられたのか。Jタウンネット記者は6日、しょーやさんを取材した。
帰ろうと思った矢先に起きた奇跡
「少しでも人の目に留まる写真が撮れたらいいなと思いながら撮影をしている」と語るしょーやさんによると、ヒマワリ畑があるのは三重県四日市市の「マルホ農園」。
22年6月26日、夕焼けのヒマワリ畑を撮影するために初めて同園に向かったが、思っていたほど空が焼けなかったので、19時ごろには撤収も考え始めたという。
その矢先、待っていた景色が訪れた。
「帰ろうかなと思った時に雲が真っ赤になってきて感動しました!」(しょーやさん)
まさに奇跡的な光景に、ツイッター上でも感動の声が多く上がっている。
「本当に火の鳥みたい。。きれい...」
「なんだかちょっと寂しいような、切ないような素敵な一枚」
「この美しい景色が、いつまでもみれますよーに」
なお、マルホ農園代表のnoteやインスタグラム(いずれもIDはmaruhonasu)の投稿によると、同園ではニンジンを育てる畑の土を豊かにするためにヒマワリ畑作りを行っている。22年は7月1日にヒマワリを土に還す作業を行っているため、次に同園のヒマワリ畑を見られるのは、きっと来年になるだろう。
次のチャンスを逃したくない人は、インスタグラムを要チェックだ。
「火の鳥」をもっと詳しく
「火の鳥」のニュース
-
モダンな音楽劇 【コラム 音楽の森 柴田克彦】4月13日8時0分
-
手塚治虫「火の鳥」展をさらに楽しめる情報をご紹介!限定のコラボレーションドリンク「業マティーニ」が4月5日より登場4月2日12時17分
-
最新曲「火の鳥」リリース記念配信!原田波人が音声とチャットで生出演するAWAラウンジを開催!3月25日18時16分
-
本日、3月7日開幕!手塚治虫「火の鳥」展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-3月7日12時16分
-
手塚治虫「火の鳥」展開催記念限定NFT発売3月5日17時17分
-
【手塚治虫「火の鳥」展】公式ブック「火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴|生命論で読み解く、手塚治虫『火の鳥』」3月7日より会場限定販売!3月5日12時47分
-
『火の鳥 ミッシング・ピーシズ《望郷編》』が25年2月28日に発売に 『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』に続く「ミッシング・ピーシズ」シリーズ3作目!2月19日12時17分
-
手塚治虫「火の鳥」展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-本展覧会限定のオリジナルグッズなど関連情報が公開2月18日11時46分
-
手塚治虫「火の鳥」展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-|1月15日(水)より、特典付きプレミアムチケット等の発売決定1月15日12時16分
-
第44室目のアーティストルーム「火の鳥」販売開始12月12日15時47分