【珍百景】千葉県船橋市にある地元民もあまり知らない「日本一小さい東照宮」に行ってみた
ロケットニュース242024年7月8日(月)13時0分
千葉県内でも人口が多い船橋市。東京都心へもアクセスが抜群で、生活の利便性が高いとして、人気上昇中の「首都圏ベッドタウン」である。
そして私(耕平)も、この土地に住んで40年以上が経った。子供の頃から1度も船橋市から出て住んだことがなく、地元はある程度知っていたつもりだった。
しかしそんな折、ある情報を耳にする……それは、船橋市に「日本一小さい東照宮」なるものが存在するということだ。果たして本当なのか? さっそく足を運んでみることにした──。
・JR船橋駅から徒歩10分
まず、東照宮について知らない人もいると思うので、簡単に説明しておこう。
東照宮とは、江戸幕府初代将軍・徳川家康が祀(まつ)られている神社のことだ。有名なのは栃木県にある「日光東照宮」だが、実は全国各地に東照宮は点在しているらしい。
その中でも今回紹介する『船橋東照宮』は、全国で100以上あるとされている東照宮の中でも “日本一小さい” と言われている。
場所は以下の通り。JR船橋駅南口から「山口横丁」と呼ばれる通りを5分ほど歩くと、「船橋市勤労市民センター」という建物が見える十字路がある。
そこを左に曲がり、以前食レポした船橋ソースラーメンで有名な「中華料理 大輦 御殿通店 (だいれん ごてんどおりてん)」を通り過ぎて……
1分ほど歩いて、右手にカフェが見えたところに……
「日本一ちいさい 船橋東照宮」と書かれた道標がある。
・小さすぎる東照宮
その先は、まさに住宅地。こんなところに東照宮なんかあるのか?
そんな疑問を抱きながら、歩くこと数十秒後……噂の小さすぎる東照宮が姿を現した!
「えっ? 小さっ!!」
今まで抱いてきた東照宮のイメージを、完全に覆す光景。いや、これはさすがに小さすぎるだろ。敷地の広さは周りの一軒家と、ほぼ変わらない。
そうは言っても、由緒正しい神社だ。まずは鳥居をくぐる前に一礼して、中に入ってみることにした。
鳥居から本殿まで敷かれた、わずか数メートルの参道を歩く。
そこにある第2の鳥居に、堂々と「東照宮」という文字が刻まれている。
その右側には、お稲荷様が祀(まつ)られている「御殿稲荷」があり……
すぐ近くには世にも珍しい、住宅が背景になっている「手水舎(ちょうずや)」も置かれている。
なお、この神社は商売繁盛や交通安全のご利益があるとのことだ。
・歴史
境内を見渡してみると、この船橋東照宮の歴史が記されている掲示板があった。
色々と書かれているが、要約すると……
「徳川家康が現在の東金市方面に狩猟に行く際に、宿泊用として1615年に建設。当時は「船橋御殿」という12000坪のメチャメチャ広い神社だったんだけど、時が経って中心地である、この東照宮だけが残った」
ということらしい。ちなみにこの解説はざっくりとした個人的な解釈なので、ご了承いただきたい。
ただ「日本一小さい」といえども、約400年の歴史があるということになる。それが住宅街の一角に位置しているというのだから、それだけでも驚きだ。
・「日本一小さい東照宮」論争
いかがだっただろうか? 前述の通り私は40年以上船橋市に住んでいるが、子供の頃から今まで、この「日本一小さい東照宮」を知るきっかけがなかった。それこそ、出身中学の学区内にもかかわらずだ。
その一方で地元で「日本一」を新たに発見できたことは、少し嬉しかったりする。
だがここで、もう一つの「日本一小さい東照宮」を名乗る神社があるという情報を見つけた。それは、埼玉県鴻巣市(こうのすし)にある『御成町東照宮』だ。
私は訪問したことがないのだが、ネットで調べるとこの神社の入口にも「日本一小さい東照宮」と書かれている画像があった。
実際にどちらが本当に日本一かは定かではないが、どちらも住宅地の中にある東照宮というだけでも、1つの魅力と言えるのではないだろうか?
今回初めて訪問してみて、日本一レベルで小さい『船橋東照宮』は地元民である私の中で大きな存在になった。また「船橋ソースラーメン」を食べにきた帰りにでも、参拝しようかな……。
参考リンク:船橋東照宮
執筆:耕平
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
そして私(耕平)も、この土地に住んで40年以上が経った。子供の頃から1度も船橋市から出て住んだことがなく、地元はある程度知っていたつもりだった。
しかしそんな折、ある情報を耳にする……それは、船橋市に「日本一小さい東照宮」なるものが存在するということだ。果たして本当なのか? さっそく足を運んでみることにした──。
・JR船橋駅から徒歩10分
まず、東照宮について知らない人もいると思うので、簡単に説明しておこう。
東照宮とは、江戸幕府初代将軍・徳川家康が祀(まつ)られている神社のことだ。有名なのは栃木県にある「日光東照宮」だが、実は全国各地に東照宮は点在しているらしい。
その中でも今回紹介する『船橋東照宮』は、全国で100以上あるとされている東照宮の中でも “日本一小さい” と言われている。
場所は以下の通り。JR船橋駅南口から「山口横丁」と呼ばれる通りを5分ほど歩くと、「船橋市勤労市民センター」という建物が見える十字路がある。
そこを左に曲がり、以前食レポした船橋ソースラーメンで有名な「中華料理 大輦 御殿通店 (だいれん ごてんどおりてん)」を通り過ぎて……
1分ほど歩いて、右手にカフェが見えたところに……
「日本一ちいさい 船橋東照宮」と書かれた道標がある。
・小さすぎる東照宮
その先は、まさに住宅地。こんなところに東照宮なんかあるのか?
そんな疑問を抱きながら、歩くこと数十秒後……噂の小さすぎる東照宮が姿を現した!
「えっ? 小さっ!!」
今まで抱いてきた東照宮のイメージを、完全に覆す光景。いや、これはさすがに小さすぎるだろ。敷地の広さは周りの一軒家と、ほぼ変わらない。
そうは言っても、由緒正しい神社だ。まずは鳥居をくぐる前に一礼して、中に入ってみることにした。
鳥居から本殿まで敷かれた、わずか数メートルの参道を歩く。
そこにある第2の鳥居に、堂々と「東照宮」という文字が刻まれている。
その右側には、お稲荷様が祀(まつ)られている「御殿稲荷」があり……
すぐ近くには世にも珍しい、住宅が背景になっている「手水舎(ちょうずや)」も置かれている。
なお、この神社は商売繁盛や交通安全のご利益があるとのことだ。
・歴史
境内を見渡してみると、この船橋東照宮の歴史が記されている掲示板があった。
色々と書かれているが、要約すると……
「徳川家康が現在の東金市方面に狩猟に行く際に、宿泊用として1615年に建設。当時は「船橋御殿」という12000坪のメチャメチャ広い神社だったんだけど、時が経って中心地である、この東照宮だけが残った」
ということらしい。ちなみにこの解説はざっくりとした個人的な解釈なので、ご了承いただきたい。
ただ「日本一小さい」といえども、約400年の歴史があるということになる。それが住宅街の一角に位置しているというのだから、それだけでも驚きだ。
・「日本一小さい東照宮」論争
いかがだっただろうか? 前述の通り私は40年以上船橋市に住んでいるが、子供の頃から今まで、この「日本一小さい東照宮」を知るきっかけがなかった。それこそ、出身中学の学区内にもかかわらずだ。
その一方で地元で「日本一」を新たに発見できたことは、少し嬉しかったりする。
だがここで、もう一つの「日本一小さい東照宮」を名乗る神社があるという情報を見つけた。それは、埼玉県鴻巣市(こうのすし)にある『御成町東照宮』だ。
私は訪問したことがないのだが、ネットで調べるとこの神社の入口にも「日本一小さい東照宮」と書かれている画像があった。
実際にどちらが本当に日本一かは定かではないが、どちらも住宅地の中にある東照宮というだけでも、1つの魅力と言えるのではないだろうか?
今回初めて訪問してみて、日本一レベルで小さい『船橋東照宮』は地元民である私の中で大きな存在になった。また「船橋ソースラーメン」を食べにきた帰りにでも、参拝しようかな……。
参考リンク:船橋東照宮
執筆:耕平
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
「船橋市」をもっと詳しく
「船橋市」のニュース
-
船橋市に初出店!不要品を地域で譲り合う官民連携のリユース拠点「ジモティースポット船橋」4/17オープン4月1日16時16分
-
株式会社アウトソーシングトータルサポート、船橋市と地域見守り協定を締結3月21日15時16分
-
【千葉県船橋市後援】リーフレット『じぶんってなんだろう?』を船橋市の学生向けに作成・配布 性的マイノリティ、LGBTQってよく聞くようになったけれど、じぶんはどうなんだろう?3月6日15時17分
-
船橋市でねこの日の特別企画「にゃにゃぽーと TOKYO-BAY 2025」開催2月17日7時59分
-
卓球Tリーグ【船橋シリーズ】船橋市民 無料ご招待!2月6日14時16分
-
船橋市若者の共創、「オープンデータが拓く地域課題の解決策」の舞台裏2月5日13時0分
-
【NIJINアカデミーStudio Akingdom】千葉県船橋市にダンスもできるフリースクールを4月に開校!—3月無料体験会実施1月31日12時46分
-
株式会社Albalinkが「ちばぎんSDGs私募債」の発行を通じて、船橋市立船橋高等学校への寄付を実施1月22日11時47分
-
ニチハ株式会社主催第41回NICHIHA SIDING AWARD 2024「Erde(エルデ)船橋市習志野台12期」が受賞1月21日15時17分
-
【グランドオープン】エニタイムフィットネス西船橋海神店(千葉県船橋市)2025年1月7日(火)<24時間年中無休のフィットネスジム>1月7日13時17分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット