完全に矛盾!コストカットを進める一方で頻繁に「社名変更、事務所移転」で莫大な費用をかける社長
キャリコネニュース2024年7月8日(月)22時31分
画像はイメージ
社会人として仕事をしていると、上層部の指示や方針に納得がいかないと感じる出来事が往々にしてある。神奈川県の50代男性(事務・管理/年収500万円)の勤務先ではこんなことがあるそうだ。
「コスト削減を唱えてカラー印刷禁止や紙の両面印刷を徹底させている社長。その社長の好みで頻繁に行われる社名変更。事務所移転。それにかかる莫大な費用(笑)」
コストカットを徹底する一方で、社名変更や事務所移転で費用をかけているようでは本末転倒である。(文:林加奈)
商品を大量仕入れるも莫大な費用に……「赤字になった原因」と糾弾された女性
一方、当然の経費と考えていたのに会社に糾弾された人もいる。化粧品会社に勤務する30代女性(神奈川県/事務・管理/年収400万円)は、商品の安心安全のためにかけた必要経費が、赤字になった原因だと責められたという。
「弊社名義で販売する化粧品を大量に仕入れた時期があった。品質試験を行ったあと、莫大な金額になった。お客様に売るために安全安心を保証するための必要経費のため致し方ないと思う。あとから『赤字になった原因』と糾弾され、他部署の人間からは大金がかかるのわかっていたのにも関わらず『勝手にやるなんてありえない』と暴言を吐かれた」
誠実な仕事ぶりではあるが、事前に社内で稟議を通す必要はあったのだろう。しかし女性は今なお怒り心頭で「暴言吐いた人にいつか天罰が下ることを祈っています」と、投稿を結んでいた。
キャリコネニュースでは「職場の理不尽すぎるエピソード」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/G1TWHA4M
「コスト」をもっと詳しく
「コスト」のニュース
-
日本住宅ローン、利用者の申込手続きにTRUSTDOCKのeKYCサービスを導入5月9日15時40分
-
IBM LinuxONE Emperor 5:セキュリティー、コスト効率、AIで可能性を引き出す5月9日13時17分
-
導入企業の97%が業務コスト削減を実感!AI活用で即戦力を育成する「educure AIツール活用コース(入門)」提供開始5月9日12時30分
-
メルカリ3Q、US事業が13億円の黒字に コスト削減などで5月8日14時55分
-
DX加速のカギはノーコード構築!RECHANCEがOBCの「奉行クラウド」とのアライアンスを開始!5月8日12時17分
-
Hacobu、動態管理サービス「MOVO Fleet」でスマートフォン端末レンタルを開始。導入コストと手間を軽減5月8日12時17分
-
インバウンド集客にも有効なMEOの進め方など、ウェブマーケティングに役立つ事例集5月8日10時0分
-
【直方市】市内事業者向け 省エネ設備導入費等補助金5月7日17時16分
-
コストを1/2に削減し、レビュー数2.6倍を実現!磁気健康ギア『コラントッテ(Colantotte)』公式サイトにReviCoの提供を開始5月7日12時47分
-
マーケはコストじゃない 〜ROIを示すためのKPI設計実践〜5月7日11時47分