【工場直売所】第一パンの「ベーカリーアウトレット」でパン4袋(計21個)買ったら、あまりの安さにビビった! 東京・小平市
ロケットニュース242024年8月1日(木)14時30分
私(佐藤)が衝動的に各地の直売所を訪ねる、工場直売所探訪。今回は「第一屋製パン」の直場所を訪ねた。「第一屋」という名前に聞き覚えがないかもしれないが、一般的には「第一パン」のブランド名で知られており、ヒット商品に「ポケモンパン」などがある。
本社および工場が東京・小平市にあり、敷地内にはアウトレット商品を扱う直売所がある。行ってみたところ、商品が全部安い! さすが工場直売!! そこで、4袋(計21個)のパンを買ったら、ビビるほど安かった!!
・第一パンの直売所
第一パンは、パン業界で第4位の売上を誇っている(2022~23年)。トップはいうまでもなく「山崎製パン」で2位の「フジパングループ」の5倍もの売上高を誇り独走状態。フジパンに続くのは「敷島製パン」、そして「第一パン」、「日糧製パン」と続いている。
そんな第一パンの本社は、JR武蔵野線の新小平駅から徒歩約7分のところにある。
最寄でいえば、西武多摩湖線の青梅街道駅からも徒歩約12分でたどり着ける。比較的アクセスの良い場所にある。が! 私はワケあって別の場所から30分かけて歩いて訪ねた。その理由はまた別の記事で……。
同じ敷地の一角に「ベーカリーアウトレット iF(イフ)」がある。ここが直売所だ。
黄色の壁に青いラインが入っていて、コンビニのようにも見えるけど販売しているのはパンのみ。朝10時からの営業で、時間によっては入場制限しているらしい。幸い、この時(11時頃)はとくに何もなかった。
・基本一律190円
中に入ると、すぐのところに最近発売開始になった新商品の「ヤンニョムチキンパン」があった。通常の販売価格は100円前後。それが2個で税込190円。さらに、4個で税込340円になっている。
商品はどれも1袋税込190円で統一されているようだ。とはいえ、ものによってはかなりお得。通常1個単位で販売されているようなパンが、1袋に3個も4個も入っているじゃないの!
この「カマンベールチーズクリーム」は1袋に8個も入ってる! これも190円!?
「ひとくちりんごクリーム」は何個入ってんの? 小ぶりなパンではあるけど、それにしたって数が多い。これも190円とは!
・合計金額は……
ということでいろいろ買ってきました。レジ袋ごとカバンの中に入れて持って帰ったので、多少形がイビツになっているけど、ご容赦を。
購入したのはこちらの4袋。3個入りが3袋に、12個入りが1袋。大小合わせて21個のパンを買ってきました~!
まずはコレ! 「ひとくちりんごクリーム」。棚で見かけた時に何個入っているのか気になって買っちゃいました。全部で12個入っている。これで税込190円!
次は「ソーセージマスタード」。単品でも十分勝負できる商品なのに、それを3個も入れてしまうなんて。こんなザコっぽい扱いを受けるソーセージパンを見たのは初めてだよ。これも税込190円です!
そしてこの2袋。左が「ホイップカスタード」、右が「キャラメルメロンパン」。
この2袋はなんと! 合わせて税込190円!! 安い!
ということで、合計金額は570円です! (別途袋代5円)
安いねえ~。買い方次第で数日分の食料を確保できるレベル。ただし、いずれの商品も消費期限が近く、購入後1~2日のシールが貼ってあった。まとめ買いして、冷凍保存しておくのが良いかもね。
とはいえ期限前に食べるなら全然問題ない。いくぶんパンの水分が抜けているように感じられるけど、焼くなり温めるなりアレンジのしようはいろいろあるだろう。
子どものいるご家庭では、おやつにも良いかもしれない。
ちなみにiFは小平だけでなく、埼玉・三郷、神奈川・戸塚、群馬・高崎、大阪・池田などにもあるようなので、お近くのお店を訪ねて頂きたい。なお、お店によってサービスや価格が異なる可能性があるので、その点、ご注意を。
・今回訪問した店舗の情報
店名 ベーカリーアウトレットiF(イフ)小平
住所 東京都小平市小川東町3-6-1
時間 10:00~16:00
参考リンク:第一パン、業界動向リサーチ
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
画像をもっと見る
本社および工場が東京・小平市にあり、敷地内にはアウトレット商品を扱う直売所がある。行ってみたところ、商品が全部安い! さすが工場直売!! そこで、4袋(計21個)のパンを買ったら、ビビるほど安かった!!
・第一パンの直売所
第一パンは、パン業界で第4位の売上を誇っている(2022~23年)。トップはいうまでもなく「山崎製パン」で2位の「フジパングループ」の5倍もの売上高を誇り独走状態。フジパンに続くのは「敷島製パン」、そして「第一パン」、「日糧製パン」と続いている。
そんな第一パンの本社は、JR武蔵野線の新小平駅から徒歩約7分のところにある。
最寄でいえば、西武多摩湖線の青梅街道駅からも徒歩約12分でたどり着ける。比較的アクセスの良い場所にある。が! 私はワケあって別の場所から30分かけて歩いて訪ねた。その理由はまた別の記事で……。
同じ敷地の一角に「ベーカリーアウトレット iF(イフ)」がある。ここが直売所だ。
黄色の壁に青いラインが入っていて、コンビニのようにも見えるけど販売しているのはパンのみ。朝10時からの営業で、時間によっては入場制限しているらしい。幸い、この時(11時頃)はとくに何もなかった。
・基本一律190円
中に入ると、すぐのところに最近発売開始になった新商品の「ヤンニョムチキンパン」があった。通常の販売価格は100円前後。それが2個で税込190円。さらに、4個で税込340円になっている。
商品はどれも1袋税込190円で統一されているようだ。とはいえ、ものによってはかなりお得。通常1個単位で販売されているようなパンが、1袋に3個も4個も入っているじゃないの!
この「カマンベールチーズクリーム」は1袋に8個も入ってる! これも190円!?
「ひとくちりんごクリーム」は何個入ってんの? 小ぶりなパンではあるけど、それにしたって数が多い。これも190円とは!
・合計金額は……
ということでいろいろ買ってきました。レジ袋ごとカバンの中に入れて持って帰ったので、多少形がイビツになっているけど、ご容赦を。
購入したのはこちらの4袋。3個入りが3袋に、12個入りが1袋。大小合わせて21個のパンを買ってきました~!
まずはコレ! 「ひとくちりんごクリーム」。棚で見かけた時に何個入っているのか気になって買っちゃいました。全部で12個入っている。これで税込190円!
次は「ソーセージマスタード」。単品でも十分勝負できる商品なのに、それを3個も入れてしまうなんて。こんなザコっぽい扱いを受けるソーセージパンを見たのは初めてだよ。これも税込190円です!
そしてこの2袋。左が「ホイップカスタード」、右が「キャラメルメロンパン」。
この2袋はなんと! 合わせて税込190円!! 安い!
ということで、合計金額は570円です! (別途袋代5円)
安いねえ~。買い方次第で数日分の食料を確保できるレベル。ただし、いずれの商品も消費期限が近く、購入後1~2日のシールが貼ってあった。まとめ買いして、冷凍保存しておくのが良いかもね。
とはいえ期限前に食べるなら全然問題ない。いくぶんパンの水分が抜けているように感じられるけど、焼くなり温めるなりアレンジのしようはいろいろあるだろう。
子どものいるご家庭では、おやつにも良いかもしれない。
ちなみにiFは小平だけでなく、埼玉・三郷、神奈川・戸塚、群馬・高崎、大阪・池田などにもあるようなので、お近くのお店を訪ねて頂きたい。なお、お店によってサービスや価格が異なる可能性があるので、その点、ご注意を。
・今回訪問した店舗の情報
店名 ベーカリーアウトレットiF(イフ)小平
住所 東京都小平市小川東町3-6-1
時間 10:00~16:00
参考リンク:第一パン、業界動向リサーチ
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
画像をもっと見る
「工場」をもっと詳しく
「工場」のニュース
-
TOPPAN、[関西]「スマート工場EXPO」に出展5月9日11時47分
-
SPACECOOL株式会社、工場の省エネ技術が集まる「製造業カーボンニュートラル展」に出展5月9日11時17分
-
ファーマバイト社 米国オハイオ州にグミタイプのサプリメント専用工場を開設5月9日11時17分
-
伯方塩業の大三島工場が開設25周年&リニューアルオープン!5月17日(土)に「伯方の塩 ニコニコ大感謝祭」を開催5月9日11時0分
-
日産、EV電池工場新設を断念 北九州、経営安定狙い5月9日10時48分
-
全国有数の設備を備えた製材工場が竣工、稼働開始5月9日10時46分
-
トーカロ株式会社 明石工場様より寄附金を受領しました5月9日10時46分
-
三菱自、日産の米国工場でSUV共同生産を検討…関税対策の一環「両社にとって前向きなプロジェクト」5月8日22時49分
-
【初開催!工場貸切 愛車撮影会】「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」愛車を主役にした特別な撮影会を開催5月8日18時16分
-
【 5月23日(金)無料オンラインセミナー 】 現場で体感する工場DXのリアル!リコーインダストリー東北事業所のデジタル化と業務改善の取り組みを見学形式でご紹介5月8日14時46分