つい最近『ヒルナンデス!』でも紹介【家そば放浪記】第251束:千葉県の道の駅「保田小学校」に売ってた、樽沢『故郷の贈り物 とろろそば』648円(1人前108円)
ロケットニュース242024年8月5日(月)18時0分
“ミスターロケットニュース” こと、心優しき中澤星児が干し蕎麦を買ってきてくれた。
先日記事にもなっていた “廃校が道の駅として再利用されている「保田小学校」(千葉県)” で売られていたのだとう。
星児が撮影してくれた販売棚の写真を確認すると……
価格は648円と、なかなか高価……に思えるが、6束(6人前)入っているので1人前計算では108円。むしろ安いほう。
また、つい最近の2024年6月に『ヒルナンデス!(日本テレビ)』でも紹介されたのだという。
いとうあさこさんや、Hey! Say! JUMPの八乙女 光くんが食べた……っぽい。おお〜! こんなところで、なにげにお蕎麦に詳しい八乙女くんの名前を見ることになるとは!!
んで、お店の価格札には「伊藤商店」と書いてあり、パケ裏にもたしかに伊藤商店(千葉県)とは書いてあるけど、それはあくまで販売者。
実際に作っているのはどこなのだろうと、消費者庁の「製造所固有記号検索」で、パケ裏に書いてある「TR2」を検索してみると……
千葉県かと思いきや群馬県のメーカーだった……。いちおう製造所「樽沢」のサイトを調べてみると、
「株式会社樽沢は、群馬県産の小麦の特色を熟知した会社として、お客様がお望みになる商品の企画・開発から製造をしています。」
と書いてある。
別にケチをつけるわけではないが、千葉県の道の駅で売られていた「故郷の贈り物」が群馬県産の小麦を熟知した会社が作った商品だった。
「故郷」とは……と思ったりもするが、我々の故郷は、日本だ。
「国内製造(小麦粉)」ならばセーフとす!(寛容な精神)
デカい鍋に湯を沸かし……
4〜5分ゆでて……
完成。
して、そのお味は──
おいしい。
おいしいんだけど、少し「とろろ」がわかりにくいかな……というのはある。
ひかえめのとろろ感。ただ、蕎麦自体はおいしい。小麦粉先行の蕎麦だけど、食感、喉越し、ツルッといい感じで、つゆがらみもよし。
「家そば」か「外そば」かなら外かなと。まさに「道の駅のレストランで出てくるようなお蕎麦」な気がする。
ちなみに「置き蕎麦」にしたらさらにポテンシャルを発揮するのかと思いやってみたが、やめたほうがいい。
ビックリするほどチープなお蕎麦になる。まるでコンビニやスーパーの弁当コーナーで売っているお蕎麦みたいになる。
パッケージに書いてある通り、「ゆでてすぐ、みずみずしいうちに」食べた方が良いだろう。
執筆:干し蕎麦評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24
screenshot:Consumer Affairs Agency, Government of Japan.
画像をもっと見る
先日記事にもなっていた “廃校が道の駅として再利用されている「保田小学校」(千葉県)” で売られていたのだとう。
星児が撮影してくれた販売棚の写真を確認すると……
価格は648円と、なかなか高価……に思えるが、6束(6人前)入っているので1人前計算では108円。むしろ安いほう。
また、つい最近の2024年6月に『ヒルナンデス!(日本テレビ)』でも紹介されたのだという。
いとうあさこさんや、Hey! Say! JUMPの八乙女 光くんが食べた……っぽい。おお〜! こんなところで、なにげにお蕎麦に詳しい八乙女くんの名前を見ることになるとは!!
んで、お店の価格札には「伊藤商店」と書いてあり、パケ裏にもたしかに伊藤商店(千葉県)とは書いてあるけど、それはあくまで販売者。
実際に作っているのはどこなのだろうと、消費者庁の「製造所固有記号検索」で、パケ裏に書いてある「TR2」を検索してみると……
千葉県かと思いきや群馬県のメーカーだった……。いちおう製造所「樽沢」のサイトを調べてみると、
「株式会社樽沢は、群馬県産の小麦の特色を熟知した会社として、お客様がお望みになる商品の企画・開発から製造をしています。」
と書いてある。
別にケチをつけるわけではないが、千葉県の道の駅で売られていた「故郷の贈り物」が群馬県産の小麦を熟知した会社が作った商品だった。
「故郷」とは……と思ったりもするが、我々の故郷は、日本だ。
「国内製造(小麦粉)」ならばセーフとす!(寛容な精神)
デカい鍋に湯を沸かし……
4〜5分ゆでて……
完成。
して、そのお味は──
おいしい。
おいしいんだけど、少し「とろろ」がわかりにくいかな……というのはある。
ひかえめのとろろ感。ただ、蕎麦自体はおいしい。小麦粉先行の蕎麦だけど、食感、喉越し、ツルッといい感じで、つゆがらみもよし。
「家そば」か「外そば」かなら外かなと。まさに「道の駅のレストランで出てくるようなお蕎麦」な気がする。
ちなみに「置き蕎麦」にしたらさらにポテンシャルを発揮するのかと思いやってみたが、やめたほうがいい。
ビックリするほどチープなお蕎麦になる。まるでコンビニやスーパーの弁当コーナーで売っているお蕎麦みたいになる。
パッケージに書いてある通り、「ゆでてすぐ、みずみずしいうちに」食べた方が良いだろう。
執筆:干し蕎麦評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24
screenshot:Consumer Affairs Agency, Government of Japan.
画像をもっと見る
「ヒルナンデス」をもっと詳しく
「ヒルナンデス」のニュース
-
『ヒルナンデス!』新レギュラーに夏菜、小倉優子、西尾由佳理3月28日13時55分
-
南原清隆が還暦! 山里亮太、有吉弘行、村上信五『ヒルナンデス!』でお祝い2月12日17時0分
-
【ヒルナンデス!&ニノさん大絶賛!!︎】《オイモトーキョー》の大学いもに、待望の新味「ハニーローストナッツ」と「ひらめき和七味」が登場!2月1日16時16分
-
「ヒルナンデス」出演記念 期間限定で、番組で紹介された『ごぼうキムチ』を含めた特別セットを15%OFFで販売致します!2月1日15時16分
-
SNS総フォロワー数56万人!食べやせ専門家「松田リエ」が 1月6日の日本テレビの「ヒルナンデス!」に出演。これを記念して期間限定キャンペーンが復活!!1月4日18時46分
-
【BS日テレ】日本テレビ系人気番組「ヒルナンデス」「1周回って知らない話」の特別版を放送!未公開映像が満載の豪華SP版!!12月24日18時46分
-
つい最近『ヒルナンデス!』でも紹介【家そば放浪記】第251束:千葉県の道の駅「保田小学校」に売ってた、樽沢『故郷の贈り物 とろろそば』648円(1人前108円)8月5日18時0分
-
【京王百貨店新宿店で開催】「ズムサタヒルナンデス!全国うまいもの博」10月12日6時30分
-
【ディズニー】「ヒルナンデス!」で2日連続、秋の東京ディズニーリゾート特集!10月27日&28日放送10月26日9時30分
-
【海外ディズニー】風間俊介&浅倉大介がフロリダ WDWの魅力を熱弁!日本テレビ「ヒルナンデス!」放送3月24日17時45分