お盆は那須で花火鑑賞! 「那須りんどう湖レイクビュー」で湖面に広がる花火ファンタジーを堪能
シネマカフェ2018年8月9日(木)17時50分
来週に迫った今年のお盆休み。まだ予定が決まっていないという方におすすめ情報! 都会から少し遠出して、日帰りも可能な栃木県の高原の避暑地、那須で花火鑑賞はいかが?
■湖面の大パノラマで広がる幻想的な花火を特等席で堪能!
東北自動車道 那須ICから車で約10分のところにある「那須りんどう湖レイクビュー」園内では、毎年恒例の「りんどう湖花火大会」が8月10日(金)~8月16日(木)・8月19日(日)に渡って開催される。今年は、例年よりも多い各日3,000発の花火がりんどう湖で打ち上げられる。湖面に広がる水中・水上花火は、ビル群に囲まれた都会で見る花火とは違って、格別な美しさ。
園内には、迫力ある花火をゆったりと楽しめる花火観覧席(全席予約優先)が用意されているので、小さなお子様連れのファミリーやカップルで訪れても、場所取りに苦労することもない。園内の中央に位置し、湖に臨む時計台レストランの2Fバルコニーテーブルでは、自然豊かな那須の食材をふんだんに使ったバーベキューや飲み放題を楽しみながら花火鑑賞ができる特等席も予約可能(1卓30,000円/最大4名まで~) だ。またウッドデッキ椅子席(1席1,000円)でも、視界を遮るものもなく、大迫力の花火を堪能できる。
有料観覧席の予約は電話やインターネットから事前に申し込める。ぜひ訪れる前にチェックしてみて。
■那須高原のレジャーランドの先駆け!「那須りんどう湖レイクビュー」
昭和40年に開園し、観光リゾート地那須のレジャーランドの先駆けとしてオープンした「那須りんどう湖レイクビュー」は、那須高原唯一の湖を中心に牧場、乗物が揃ったレジャー施設。日中は、園内でのんびり自然と動物に触れあう時間を過ごせたり、花火大会がスタートする前のディナータイムには、りんどう湖に面した食の複合施設「那須の恵み Mekke!(めっけ)ビュッフェ」などのレストランで地元、那須高原の新鮮食材を使った美食体験も楽しめる。
■那須高原ならではの美食を味わうブッフェがおすすめ!
遊覧船がモチーフのレストラン「Mekke!」では、9月17日(月)までの夏の期間、那須の恵みたっぷりの和洋中の料理全60品の夏季限定メニューが登場中。
地元の銘柄鶏「那須どり」を使用したジューシーなタンドリーチキンや、茶色豚の旨みが詰まった「ボロニアソーセージ」のほか、近隣の指定牧場で牛乳からチーズを作る時に出るホエーを与えて飼育された豚「ヤシオポーク」など、自然の恵みに満ちた贅沢な肉もビュッフェに並ぶ豪華な内容だ。
野菜も那須高原の契約農家から直送された白美人葱や紅芯大根など、甘みを含んだ新鮮野菜をしゃぶしゃぶでいただけたり、トマトゼリーなどのスイーツになって提供される。
そのほか、りんどう湖のジャージー牛乳でたっぷりの野菜を煮込んだ栄養たっぷりのミルクスープや富士の溶岩石を使った「武蔵窯」でジューシーに焼き上げるステーキもおすすめ! 「Mekke!」は「那須りんどう湖レイクビュー」へ入園しなくても利用できるので、那須に立ち寄った際に気軽に利用することも可能だ。
■深いコク!自家製ジャージー牛乳を使ったひんやりスイーツも!
「Mekke!」内に併設された地元の名産品を集めたファーマーズマーケットのマルシェでは、那須高原で育った牛から搾った、自家製ジャージー牛乳や乳製品・スイーツをはじめ、採って間もない地場の新鮮野菜、地元栃木産小麦粉を使いスペイン窯で焼き上げた石窯パンや熱々のピザ、ドイツの伝統的なソーセージ<ヴルスト>、地酒、ワイン、スイーツやベーカリーなどが販売されているので、お土産選びにもぴったり。
園内にも自家製ジャージー牛乳と生クリームを使用したソフトクリーム「クラウディクリーム」やシナモンシュガーがアクセントのコロネ状のパンにソフトがのった「ぱんこーん」が売店などで売っているので、チェックしてみて。
■園内に展開する夏の新コンテンツ
今夏は花火大会以外にも園内には様々な新コンテンツを展開中だ。アルパカ、馬、羊、ヤギ、うさぎなどの動物たちと触れ合える牧場があり、子どもたちも大喜び。夏の間は、5頭いるアルパカたちもクールビズ仕様に毛刈りされたビズパカ姿を披露してくれる。
また、TVやトレンド誌でも取り上げられている現役女子大生アーティストが描く参加型ウォールアート、虹色の「Rindow Rainbow」が増設されていたり、花壇は、あのエリザベス女王に「あなたは緑の魔法使いね」と絶賛された、“世界一の庭園デザイナー”石原和幸がプロデュースし、様々な動物をモチーフにしたフォトスポットが園内に点在。りんどう湖の上には、奈良の大仏ほどの大きさの巨大なピンクのあひるピンク―ダックも設置されるなど、フォトスポットも。
のんびり園内をお散歩しながら、夏の思い出をユニークな写真とともに残してみてはいかが?
■施設概要・花火大会概要
施設名:那須りんどう湖レイクビュー
所在地:栃木県那須郡那須町高久丙414‐2
営業時間:9時~17時 ※8月19日までは20時半。20日~31日までは18時。
アクセス:那須ICから約10分、那須高原スマートICから約15分(※那須高原スマートICはETC専用)その他、無料シャトルバスあり
<第24回りんどう湖花火大会>
日程:8月10日(金)~8月16日(木)、8月19日(日)
時間:19時半~20時半
場所:園内(※各日約3,000発)
※小雨決行・荒天中止
■湖面の大パノラマで広がる幻想的な花火を特等席で堪能!
東北自動車道 那須ICから車で約10分のところにある「那須りんどう湖レイクビュー」園内では、毎年恒例の「りんどう湖花火大会」が8月10日(金)~8月16日(木)・8月19日(日)に渡って開催される。今年は、例年よりも多い各日3,000発の花火がりんどう湖で打ち上げられる。湖面に広がる水中・水上花火は、ビル群に囲まれた都会で見る花火とは違って、格別な美しさ。
園内には、迫力ある花火をゆったりと楽しめる花火観覧席(全席予約優先)が用意されているので、小さなお子様連れのファミリーやカップルで訪れても、場所取りに苦労することもない。園内の中央に位置し、湖に臨む時計台レストランの2Fバルコニーテーブルでは、自然豊かな那須の食材をふんだんに使ったバーベキューや飲み放題を楽しみながら花火鑑賞ができる特等席も予約可能(1卓30,000円/最大4名まで~) だ。またウッドデッキ椅子席(1席1,000円)でも、視界を遮るものもなく、大迫力の花火を堪能できる。
有料観覧席の予約は電話やインターネットから事前に申し込める。ぜひ訪れる前にチェックしてみて。
■那須高原のレジャーランドの先駆け!「那須りんどう湖レイクビュー」
昭和40年に開園し、観光リゾート地那須のレジャーランドの先駆けとしてオープンした「那須りんどう湖レイクビュー」は、那須高原唯一の湖を中心に牧場、乗物が揃ったレジャー施設。日中は、園内でのんびり自然と動物に触れあう時間を過ごせたり、花火大会がスタートする前のディナータイムには、りんどう湖に面した食の複合施設「那須の恵み Mekke!(めっけ)ビュッフェ」などのレストランで地元、那須高原の新鮮食材を使った美食体験も楽しめる。
■那須高原ならではの美食を味わうブッフェがおすすめ!
遊覧船がモチーフのレストラン「Mekke!」では、9月17日(月)までの夏の期間、那須の恵みたっぷりの和洋中の料理全60品の夏季限定メニューが登場中。
地元の銘柄鶏「那須どり」を使用したジューシーなタンドリーチキンや、茶色豚の旨みが詰まった「ボロニアソーセージ」のほか、近隣の指定牧場で牛乳からチーズを作る時に出るホエーを与えて飼育された豚「ヤシオポーク」など、自然の恵みに満ちた贅沢な肉もビュッフェに並ぶ豪華な内容だ。
野菜も那須高原の契約農家から直送された白美人葱や紅芯大根など、甘みを含んだ新鮮野菜をしゃぶしゃぶでいただけたり、トマトゼリーなどのスイーツになって提供される。
そのほか、りんどう湖のジャージー牛乳でたっぷりの野菜を煮込んだ栄養たっぷりのミルクスープや富士の溶岩石を使った「武蔵窯」でジューシーに焼き上げるステーキもおすすめ! 「Mekke!」は「那須りんどう湖レイクビュー」へ入園しなくても利用できるので、那須に立ち寄った際に気軽に利用することも可能だ。
■深いコク!自家製ジャージー牛乳を使ったひんやりスイーツも!
「Mekke!」内に併設された地元の名産品を集めたファーマーズマーケットのマルシェでは、那須高原で育った牛から搾った、自家製ジャージー牛乳や乳製品・スイーツをはじめ、採って間もない地場の新鮮野菜、地元栃木産小麦粉を使いスペイン窯で焼き上げた石窯パンや熱々のピザ、ドイツの伝統的なソーセージ<ヴルスト>、地酒、ワイン、スイーツやベーカリーなどが販売されているので、お土産選びにもぴったり。
園内にも自家製ジャージー牛乳と生クリームを使用したソフトクリーム「クラウディクリーム」やシナモンシュガーがアクセントのコロネ状のパンにソフトがのった「ぱんこーん」が売店などで売っているので、チェックしてみて。
■園内に展開する夏の新コンテンツ
今夏は花火大会以外にも園内には様々な新コンテンツを展開中だ。アルパカ、馬、羊、ヤギ、うさぎなどの動物たちと触れ合える牧場があり、子どもたちも大喜び。夏の間は、5頭いるアルパカたちもクールビズ仕様に毛刈りされたビズパカ姿を披露してくれる。
また、TVやトレンド誌でも取り上げられている現役女子大生アーティストが描く参加型ウォールアート、虹色の「Rindow Rainbow」が増設されていたり、花壇は、あのエリザベス女王に「あなたは緑の魔法使いね」と絶賛された、“世界一の庭園デザイナー”石原和幸がプロデュースし、様々な動物をモチーフにしたフォトスポットが園内に点在。りんどう湖の上には、奈良の大仏ほどの大きさの巨大なピンクのあひるピンク―ダックも設置されるなど、フォトスポットも。
のんびり園内をお散歩しながら、夏の思い出をユニークな写真とともに残してみてはいかが?
■施設概要・花火大会概要
施設名:那須りんどう湖レイクビュー
所在地:栃木県那須郡那須町高久丙414‐2
営業時間:9時~17時 ※8月19日までは20時半。20日~31日までは18時。
アクセス:那須ICから約10分、那須高原スマートICから約15分(※那須高原スマートICはETC専用)その他、無料シャトルバスあり
<第24回りんどう湖花火大会>
日程:8月10日(金)~8月16日(木)、8月19日(日)
時間:19時半~20時半
場所:園内(※各日約3,000発)
※小雨決行・荒天中止
Copyright (c) 2018 IID, Inc. All rights reserved.
「花火」をもっと詳しく
「花火」のニュース
-
6/21 OPEN【プライベートビーチ&プール】アオアヲで夏を先取りビーチパラソル&マット、すだちドリンク、キッズ花火、縁日体験など無料4月26日13時47分
-
福岡市・東区花火大会 26日午後7時半から7000発 周辺で車両の通行規制4月25日16時49分
-
『ながおか 米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜 2025』グッズラインナップが公開!WEB先行販売スタート!さらに、米フェス2025オフィシャルサポーターに浜崎香帆が決定!4月25日13時17分
-
室蘭満天花火 俳優 安田顕さんがアンバサダーに就任!!4月25日12時46分
-
LIL LEAGUE、5thシングル『真夏ノ花火』7/2リリース決定!4月25日8時56分
-
「幕張ビーチ花火フェスタ2025」開催決定!花火を思いっきり満喫できちゃう宿泊プランは5/16(金)から予約スタート!4月24日17時17分
-
【リゾナーレ熱海】1日1組限定で、プライベート空間から花火を贅沢に堪能する「絶景花火旅」プラン販売4月24日15時16分
-
燃えかす少ない花火開発、徳島の老舗企業 住民苦情による大会中止相次ぎ、解消期待4月24日7時3分
-
【洞爺湖畔亭】今年もロングラン花火大会が開催されます!4月23日15時47分
-
花火をプライベート空間で間近に鑑賞!客室のバルコニーから眺める夏の特別宿泊プラン「花火View Room」販売【グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート】4月22日16時46分
トレンドニュースランキング
-
1このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
2すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4頭に2束のリボンを付けた深海魚を南極で発見、だがリボンの正体は驚くべきものだった カラパイア
-
5釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ