魔法がかかっているみたい...! 雨の夜、青くきらめく「閉園後のディズニーシー」が幻想的
「夢の国」ディズニーランドよりも、ちょっと大人っぽくロマンチックな東京ディズニーシー。
昼と夜で違った光景を見せてくれるだけでなく、雨が降っているときでさえ幻想的な美しい姿で私たちを楽しませてくれる。
いまツイッター上で話題になっているのは、まるで異世界のような雰囲気に包まれた「雨の夜のディズニーシー」の美しさだ。
雨が降りしきる暗い夜。青く照らされている大きな地球儀は、ディズニーシーのシンボル「アクアスフィア」だ。その真下の噴水や後ろのメインエントランスの建物までもが青く光り、不思議で幻想的な世界を作り上げている。
この写真は東京都在住のツイッターユーザーのKimiさんが2022年8月4日にツイッターに投稿したもの。大人気のテーマパークなのに、人はほとんどいない。一体、どうやって撮影したのだろうか。Jタウンネット記者は12日、Kimi(@kimi_ckey0521)さんに詳しい話を聞いた。
静まり返った閉園後に...
Kimiさんは子供の頃からディズニーが大好きで、よく遊びに来ていたそう。大人になってからはその世界観や景色の良さにも気づき、月に3〜4回は舞浜を訪れる「ディズニーフォトグラファー」に。
アトラクションやショー以外に「景色を眺める楽しさもある」ということを伝えたい、とその魅力をツイッター上で発信している。
話題の写真を撮影した2022年7月15日もKimiさんはディズニーシーを訪れており、「雨で地面がキラキラしていたので、上から俯瞰で撮ってみたい」と思い撮影に臨んだという。
撮影したのは夜の22時前で、すでに閉園後。
カメラを構えたのは、ディズニーリゾートラインの「東京ディズニーシー・ステーション」駅。ゲストが去り、キャストだけになったパーク内は、とても静かな雰囲気だったという。
Kimiさんは今回の写真のこだわりについて、こう語る。
「地球儀(アクアスフィア)は常に回転しているので、ブレないように撮影したことと、夜の暗い中での撮影のため、ノイズ(ザラザラ感)が出ないように後処理をしたことです」
「ディズニーシーは世界で日本だけのパークなので、回転している地球儀の『日本』が映るタイミングで撮影しました」
Kimiさんが捉えた、この煌めく夜のディズニーシーの光景は多くのユーザーの心をつかみ、ツイッター上で8000件を超えるいいねのほか、
「めちゃ綺麗な青の世界ですね」
「雨だと更に幻想的になりますね...!!🥺」
「魔法がかかってるみたいですごい🥺」
「青く照らされてるのほんと最高です...」
などの声が寄せられている。
「ディズニーシー」をもっと詳しく
「ディズニーシー」のニュース
-
料理研究家、TDSで『ディズニー・プレミアアクセス』を購入するため朝5時に到着した結果「自分史上最速」4月26日18時41分
-
身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女がもらったもの17年後に……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響4月26日9時30分
-
【ついに日本上陸】ディズニーシー原点の架空組織「S.E.A.」の小説『S.E.A. シンジ・タカハシとコアトルの刻印』邦訳版が予約開始!4月22日12時17分
-
【ディズニー】夜のヴェネツィアン・ゴンドラで特別な”食”体験!東京ディズニーシーで期間限定の演出4月20日16時0分
-
「世間では流行ってるの?」 東京ディズニーシーの“初登場グッズ”にファン仰天 「デカくて笑った」「絶対買う」4月18日14時15分
-
小島よしお、1歳長男と2ショット 親子で初の東京ディズニーシーを満喫「楽しそう」「日に日に大きくなる〜」4月17日11時35分
-
ディズニーシーの“フード&ワイン・フェス” ドリンク全制覇の猛者がまとめた“食レポ”に反響続々 「ありがてえ」「サイコ〜!!!」4月15日10時15分
-
【東京ディズニーシー】ポップコーンの期間限定フレーバー、ガチ推せる!「ホタテガーリックバター」味、実際に食べてみた4月12日9時17分
-
【ディズニー】東京ディズニーシー「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」、プレビュー公演実施!4月5日11時0分
-
「今も好きじゃない」日本を堪能したド軍戦士が告白した“唯一合わなかった味”「やっぱ日本だし。でもダメだった」3月29日5時40分