【対決】松屋が久しぶりに「親子丼」の販売スタート! なか卯と食べ比べてみたら…
ロケットニュース242024年9月10日(火)15時55分
2024年9月10日、つまり今日! 松屋が「親子丼」の販売を開始した。牛丼ほどではないものの、吉野家や松屋では期間限定でたびたび登場するド定番丼である。
ド定番ゆえに個性を出しづらいメニューであるが、果たして松屋の親子丼はどんな仕上がりなのか? せっかくなので親子丼の覇者「なか卯」のそれと食べ比べてみることにした。
・復活
まず、松屋が親子丼を販売するのはこれが初めてではない。今から2年前の2022年には「松屋が本気で挑む親子丼」の名で親子丼を発売している他、今年に入っても店舗限定でテスト販売が実施されていた。
2年前の親子丼を食べた佐藤記者によれば「もっと本気出せるでしょ……」とのことであるが、2年の時を経て松屋の親子丼はどう進化しているのか? 非常に気になるところである。
・親子丼といえば
一方、なか卯の親子丼は「なか卯と言えば親子丼。親子丼と言えばなか卯」と言われるほどの看板メニュー。昨年、490円だった親子丼を450円に値下げしたことは記憶に新しい。
なか卯レベルのエッジが効いた親子丼がある以上、松屋の親子丼が比較されてしまうのはある意味の宿命(さだめ)。味の良し悪しは当然として、松屋ならではの個性を期待したいところだ。
・テイクアウトで食べ比べ
というわけで、まずはなか卯の親子丼を実食。先述の通り価格は450円である。なお、今回は公平を期すため、どちらもテイクアウトで食べ比べを行った。
で、なか卯の親子丼は「さすがの安定感ですね~」というお味。甘さを感じる優しい味わいで、タマゴはトロトロ。三つ葉の香りがふわりと香りつつ、汁気が多いため “飲める親子丼” といった印象だ。
総じてなか卯の親子丼は「450円でこのクオリティ……!」と改めて感じずにはいられない、流石のコンディション。牛丼チェーン店にあるあらゆる丼の中でも、トップクラスのコスパ最強丼であろう。
・イケるか、松屋
お次に松屋の親子丼(590円)はというと……全然違う! まず明らかな差は、なか卯が「甘い優しい系の味付け」であることに対し、松屋は「塩分の効いたパンチがある系の味付け」であること。第一印象では全く違う丼だ。
また松屋の親子丼のエースは、ズバリ鶏肉。大ぶりにカットされた鶏肉は、なか卯の3倍~4倍はあろうかというビッグサイズである。松屋のコンセプトは「鶏肉が主役の親子丼」なのだろう。
さらに、なか卯には無い玉ねぎがシャキシャキとした食感で好印象。風味付けの海苔もいい仕事をしていた。食感・海苔の風味・鶏肉に関しては、松屋に軍配が上がるのではないだろうか?
・個性あった!
結果的に両者は全く違う親子丼で、なか卯が「優しい味わいの飲める親子丼」ならば、松屋は「ガツンとパンチが効いた鶏肉を食べる親子丼」といった感じ。肉・玉ねぎ・海苔の存在を考慮すると、590円が高いとは思わなかった。
まあ、なか卯の450円が異常であることには変わりはないが、方向性は大きく違うことが判明した親子丼対決。期間限定の松屋でパンチを求めるも良し、定番のなか卯でコスパの良さにビビるもまた良し……ということでいかがだろうか?
参考リンク:松屋 、 なか卯
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.
画像をもっと見る
ド定番ゆえに個性を出しづらいメニューであるが、果たして松屋の親子丼はどんな仕上がりなのか? せっかくなので親子丼の覇者「なか卯」のそれと食べ比べてみることにした。
・復活
まず、松屋が親子丼を販売するのはこれが初めてではない。今から2年前の2022年には「松屋が本気で挑む親子丼」の名で親子丼を発売している他、今年に入っても店舗限定でテスト販売が実施されていた。
2年前の親子丼を食べた佐藤記者によれば「もっと本気出せるでしょ……」とのことであるが、2年の時を経て松屋の親子丼はどう進化しているのか? 非常に気になるところである。
・親子丼といえば
一方、なか卯の親子丼は「なか卯と言えば親子丼。親子丼と言えばなか卯」と言われるほどの看板メニュー。昨年、490円だった親子丼を450円に値下げしたことは記憶に新しい。
なか卯レベルのエッジが効いた親子丼がある以上、松屋の親子丼が比較されてしまうのはある意味の宿命(さだめ)。味の良し悪しは当然として、松屋ならではの個性を期待したいところだ。
・テイクアウトで食べ比べ
というわけで、まずはなか卯の親子丼を実食。先述の通り価格は450円である。なお、今回は公平を期すため、どちらもテイクアウトで食べ比べを行った。
で、なか卯の親子丼は「さすがの安定感ですね~」というお味。甘さを感じる優しい味わいで、タマゴはトロトロ。三つ葉の香りがふわりと香りつつ、汁気が多いため “飲める親子丼” といった印象だ。
総じてなか卯の親子丼は「450円でこのクオリティ……!」と改めて感じずにはいられない、流石のコンディション。牛丼チェーン店にあるあらゆる丼の中でも、トップクラスのコスパ最強丼であろう。
・イケるか、松屋
お次に松屋の親子丼(590円)はというと……全然違う! まず明らかな差は、なか卯が「甘い優しい系の味付け」であることに対し、松屋は「塩分の効いたパンチがある系の味付け」であること。第一印象では全く違う丼だ。
また松屋の親子丼のエースは、ズバリ鶏肉。大ぶりにカットされた鶏肉は、なか卯の3倍~4倍はあろうかというビッグサイズである。松屋のコンセプトは「鶏肉が主役の親子丼」なのだろう。
さらに、なか卯には無い玉ねぎがシャキシャキとした食感で好印象。風味付けの海苔もいい仕事をしていた。食感・海苔の風味・鶏肉に関しては、松屋に軍配が上がるのではないだろうか?
・個性あった!
結果的に両者は全く違う親子丼で、なか卯が「優しい味わいの飲める親子丼」ならば、松屋は「ガツンとパンチが効いた鶏肉を食べる親子丼」といった感じ。肉・玉ねぎ・海苔の存在を考慮すると、590円が高いとは思わなかった。
まあ、なか卯の450円が異常であることには変わりはないが、方向性は大きく違うことが判明した親子丼対決。期間限定の松屋でパンチを求めるも良し、定番のなか卯でコスパの良さにビビるもまた良し……ということでいかがだろうか?
参考リンク:松屋 、 なか卯
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.
画像をもっと見る
「松屋」をもっと詳しく
「松屋」のニュース
-
【最大50%オフ】Uber One「メンバーデー」開催! 松屋・ローソン・イオンほか、タクシー半額も5月15日9時48分
-
【悲報】松屋の「ごろチキ」終了のお知らせ / 公式サイトにて無慈悲なアナウンス もうどうなってもいいや5月14日20時0分
-
【LITTLE MOTHERHOUSE】世界の素材を楽しむ限定クッキーが松屋銀座にて5月21日(水)より発売5月14日13時47分
-
松屋銀座初出店!世界一やさしいチョコレートandewが期間限定でPOPUPを開催!5月14日12時17分
-
松屋銀座開店100周年を記念したオリジナルドリンクやラグジュアリープランも!豪快なかたまり肉のBBQと新鮮な野菜を楽しむ 美しくなるビアガーデン5月13日12時17分
-
松屋の店舗限定「欧風牛タンカレー」から感じる次世代型の遺伝子 / 松屋の新型ビーフカレー試作2号説5月10日13時0分
-
【松屋パディントン 】オリジナルマスキングテープがもらえる! コラボ企画第2弾開催5月9日20時31分
-
【松屋】自称・最強めし『旨辛玉子ソーセージ丼』を食べてみた結果 全然最強ではないが…5月8日19時30分
-
【松屋フーズ】『松屋「パディントン(TM)のぼうけん」』 コラボ企画第2弾! 新しい限定グッズを店頭・抽選でゲットしよう!5月8日17時17分
-
【松屋】なめらかな豆腐を豪快に使用! 「本格四川風麻婆豆腐」 新発売5月8日11時17分
トレンドニュースランキング
-
1「日本の家電は優秀」 37年使っている松下電器の家電 「うちも実家に!!」「1度も壊れてない」と賛同続出 ねとらぼ
-
2【絶景ハイキング】筑波山がアツイ! 江戸城鎮護の霊山に登りご当地グルメを楽しむ山さんぽ 食楽web
-
32023年、5月からダイエットを始めて10Kg減量。リバウンドもなし!3日坊主にも効く、我慢し過ぎない方法とは【2025編集部セレクション】 婦人公論.jp
-
4「これは“スプーンの絵”?」と思ったら…… 600万表示の“まさかの正体”に爆笑 「マジかよ!」「もう何も信じられない」 ねとらぼ
-
5子犬に「あごのせ」教えようとしたら... 可愛すぎる〝勘違い〟に4.1万人めろめろ Jタウンネット