三角コーンを激しくぶん回すラッコが話題 なぜこんな行動を?水族館に聞いた
両手で貝をもって、ぷかぷかと海に浮いている——。そんなラッコの大人しいイメージをぶち壊すような動画が、ツイッターで注目を集めている。
こちらをご覧いただきたい。
ラッコという生き物は三角コーンをぶん回すのがデフォルトなのか?#マリンワールド海の中道 #ラッコ #リロ #seaotter pic.twitter.com/wdJ1AwB7YB
- むぅ。。 (@mutobock) October 13, 2019
ラッコが水中で勢いよく赤色の三角コーンをグルグル回している。プカプカと背泳ぎで貝をお腹に乗せているイメージとはかけ離れた姿だ。ラッコが激しく回り続けるこの動画にツイッターでは、「なぜ?」という疑問が広がっている。
Jタウンネットは、このラッコを飼育している水族館に詳しい話を聞いてみた。
なぜぶん回すのだろうか
カラーコーンを回しているのは、マリンワールド海の中道(福岡市)で飼育されているリロくん(オス・12歳)。
2019年10月15日の取材に応じた「マリンワールド海の中道」の担当者によると、野生のラッコはお腹の上に石をのせて、両手でつかんだ貝を叩きつけて割る習性があるため、前足が非常に器用だという。
それゆえ、貝だけではなく色々なものをつかむというのだ。とはいえ、なぜリロくんはカラーコーンを持っているのだろうか?
その理由に関して、
「当館では大前提として、壊れにくいものを渡しております。野生では貝など、殻があるものをバリバリ噛みますので、あごの力が強く、割るなどすると事故につながりかねないからです。
また、貝だと、手を怪我しやすいです。ラッコは毛づくろいをしなければならないので(手を怪我すると)毛の手入れができなくなり、冷たい水が皮膚にしみこんでします。なので、なるべく丈夫なものを渡しています。カラーコーンは、その中で選んだものです」
と話す。カラーコーンをグルグル回すのは、ラッコの「遊び」だという。
ちなみに、リロくんがグルグル回っている動画の奥には、黄色いボールとともに寝そべったマナちゃん(7歳・雌)がいる。物を持ったり、お腹に乗せたまま寝たり、遊んだり。
これらはラッコの習性だそうだ。
リロくんはカラーコーンをお腹にも乗せている。でも最後はやっぱり...。
リロくん、お腹かくのにも使ってました。
でも最後はやっぱりぶん回し。笑#マリンワールド海の中道 #ラッコ #リロ pic.twitter.com/NPc2xLaXXD
- むぅ。。 (@mutobock) October 14, 2019
ぶん回すようだ。
Copyright(C) 2006-2019 株式会社ジェイ・キャスト
「ラッコ」をもっと詳しく
「ラッコ」のニュース
-
【ちいかわ最新話】お風呂上がりラッコのまさかの姿にモモンガも憧れ……!? 「なあんてカワイイんだッ」5月5日21時15分
-
来世で生まれ変わるなら?ケンコバ「あんなええ暮らしない」生き物 しかし自身の“前世”はまさかの...5月2日15時16分
-
【ちいかわ最新話】我慢できないモモンガ……残していった捨て台詞にラッコは……? 「ストイックすぎるやろ」5月1日12時40分
-
【ちいかわ最新話】銭湯でやりたい放題のモモンガ、“泡立てられた”姿が……! 「このマスコットほしすぎる」4月30日21時45分
-
野生ラッコ、鳥インフル感染 北海道で国内初、高病原性4月30日17時50分
-
キーワードリサーチツール「ラッコキーワード」25万ユーザー突破!4月28日10時47分
-
【ラッコキーワード】ITreview Grid Award 2025 Springにて2期連続で最高位「Leader」を受賞!4月22日10時47分
-
ブラッコ・グループ、イタリア館と共催の学術会議にて1585年ドメニコ・ティントレット作の『伊東マンショの肖像』に伴う診断調査キャンペーンを発表4月21日16時30分
-
【京都宇治|レモン香る夏の焙じ茶づくし】京都宇治唯一の焙茶専門店『HOHO HOJICHA』に夏限定メニューが登場!爽やかレモンまったり焙じ茶と可愛らしいラッコジェラートで夏気分を満喫4月18日11時47分
-
料理家・ラッコママ、食事の最中に確認した会計金額「今月のママのお小遣いは吹っ飛んだよ」4月14日16時47分