5分で完成!最強の飯泥棒 雪国まいたけオススメ「まいたけのナムル」がウマすぎた
皆さんは「まいたけ」はお好きだろうか。
Jタウンネット記者は、きのこの中でも一番好きだ。香りがよく、炒めものにしても炊き込みご飯や鍋に入れても、天ぷらにしても、それぞれ違った食感や風味を楽しむことができる魅力的な食材だ。
そんなまいたけを、一瞬で飯泥棒に変身させるという超お手軽な「まいたけナムル」のレシピが注目を集めている。
2021年11月10日、食品メーカー「雪国まいたけ」(新潟県魚沼市)が公式ツイッターで公開した。
「倍量作ってもすぐなくなる。
このナムル美味しすぎませんか...って驚くのですが、雪国まいたけ極をチンして家にある調味料混ぜるだけで飯泥棒なナムル作れます」(公式ツイッターのツイートより)
これは、「ラク速レシピ」で知られる料理研究家の五十嵐ゆかりさん考案のレシピとのことで「常備菜としてストックしておきたくなる1品です」とも紹介されていた。
記者も作ってみた
まいたけをナムルにするとは、その発想はなかった......。
これはまいたけ好きとしては見逃せない。
レンジでチンして、調味料を混ぜるだけならば、料理があまり得意ではないJタウンネット記者でも難なく作れそうだ。
ということで、早速スーパーでまいたけを購入。自分で作ってみることにした。
まいたけ1パックを、手でちょうどいいサイズに割いたら、皿に並べる。
このとき、ラップはふんわりとかけるのがポイントだそう。記者の自宅にはなかったが、耐熱ボールがあればそちらをオススメする。
これを、600Wのレンジで2分加熱。
全体的にしんなりとして、火が通ったまいたけに、以下の調味料を入れ、混ぜたら完成だ。
・ごま油 小さじ2
・鶏ガラスープの素
・醤油
・おろしにんにく 各小さじ1/2
・塩コショウ 適量
完成!そしてアレンジ!
ごま油のいい香りが、食欲をそそる。5分もかからずにできあがったとは思えないほど、立派なおかずだ。
早速、食べてみると、ただ混ぜただけなのに味がまいたけにしっかりしみており、感動した。
これは確かに、飯泥棒だ......。塩コショウも効いていて、お酒のおつまりにもピッタリな味。
気を抜けば、一瞬で食べつくしてしまう。それをもったいなく感じた記者は、雪国まいたけが運営するウェブサイト「雪国レシピ」で紹介されていた「雪国まいたけ極ともやしのナムル」と「雪国まいたけ極と豆苗のナムル」を参考に、アレンジもしてみた。
もやしと豆苗も、洗って、根を切り、同じくレンジで2分加熱してあえただけ。しかし、彩りもあり、食感もよく、量も増えたので楽しむ幅が広がった。
レシピの通りであれば、豆苗は生でもよく、ピーマンやしめじを加えてもいいようだ。
忙しい日の夜でも、パパッと簡単に作れる「まいたけのナムル」。食卓にあともう1品ほしい、そんなときにいかがだろうか。
「泥棒」をもっと詳しく
「泥棒」のニュース
-
日本でコメが「ぜいたく品」に、各地でコメ泥棒も=中国ネット…5月4日12時0分
-
赤川次郎氏の超ロングセラー・シリーズ「夫は泥棒、妻は刑事」の最新作、第25弾『盗まれた時を求めて』が、徳間書店より発売!5月1日11時47分
-
「この仕事、本当に“管理職”がやるべき?」上司の時間泥棒業務ランキングTOP100(管理職400人以上のリアルな叫び)4月30日10時48分
-
ご飯があっという間になくなる白米泥棒!? 物価高時代に大助かりの激安レシピ集4月16日13時0分
-
物価高時代の救世主!今日のおうちごはん!さんの3冊目となるレシピ本『白米泥棒!節約がっつり 今日のおうちごはん!』が発売!4月15日14時46分
-
【1人あたり100円以内で実現!?】 『白米泥棒!節約がっつり 今日のおうちごはん!』4/15発売4月10日17時17分
-
過去には女子ツアーでも騒動に……ゴルフ場のタオルは持ち出し厳禁なのに、なぜ“泥棒”は減らないのか?3月24日11時15分
-
“悪人ゼロ民族”の秘密!「泥棒が存在しない村」とは? 20年も犯罪なし…3月24日7時0分
-
NoMore足場泥棒!KPS(建設資機材プロテクションサービス)提供開始のお知らせ3月14日14時17分
-
赤川次郎氏の人気シリーズ『夫は泥棒、妻は刑事』の23作目、馳月基矢氏の『深川ふるさと料理帖』の2作目など、巨匠から新鋭まで話題作ぞろいの徳間文庫、3月新刊発売!3月10日17時17分