話題の新店から老舗まで! 東京・神田&神保町の大人気カレー5選
食楽web
東京都千代田区の神田と神保町といえば、全国的にもその名が知られるカレー激戦区。長きに渡って愛されてきた老舗店からカレーの概念を覆す“変わり種”を提供する気鋭の新店まで、多種多彩なカレー店がひしめき合っています。
今回はその中でも絶対に押さえておきたい神田&神保町の名カレー店5店舗を紹介。どのお店のカレーも、食べたことを自慢できる驚愕の美味しさを備えていますよ!
老舗スマトラカレー店『共栄堂』
「ビーフカレー」1380円(税込)
神田神保町のカレーを語るなら絶対に押さえておきたいのが、大正13年(1924年)創業の老舗スマトラカレー店『共栄堂』の「ビーフカレー」。20種類以上のスパイスと具材のみで作ったカレーは黒濃色とほんのり苦みのある味わいが特徴で、野菜とともに長時間かけて煮込んだ柔らかとろとろビーフとのコンビネーションは言うまでもなく抜群!
日本で唯一の“スマトラカレー”が持つ歴史と風格を感じさせる美味しさは、堪能してみる価値は大いにアリですよ。
●SHOP INFO
店名:スマトラカレー 共栄堂
住:東京都千代田区神田神保町1-6 神保町サンビルディング B1
営:11:00〜20:00(L.O.19:45)
休:日曜(※祝日は不定休)
https://www.kyoueidoo.com/
「ビーフカレー」1500円(税込)。前菜のジャガイモはお店の名物です!
神田古書センターの2Fで営業中の『ボンディ』は昭和53年(1978年)創業と、こちらも歴史を感じさせる老舗カレー専門店。ソースの本場・フランス仕込みのオリジナルソースは、秘蔵のスパイスブレンドが醸し出す絶妙な風味と豊富な乳製品、何種類もの野菜から引き出した、とろけるような味わいが特徴です。
どのカレーをチョイスしても大満足間違いなしですが、やはり“元祖欧風”の味わいをしっかり堪能できる「ビーフカレー」がオススメ。カレーの深いコクとほどける柔らかさのビーフは、何度でも体感したくなってしまうヤミツキ必至の美味しさです。
●SHOP INFO
店名:欧風カレー ボンディ
住:東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター 2F
営:11:00〜21:00(L.O.20:30)
休:年末年始
http://bondy.co.jp/web/
「ごろごろ野菜のカレー」900円(並・中サイズ共通/税込)
神田駅の至近にある人気店『41CURRY(ヨンイチカレー)』は、ランチタイムがカレー専門、夕方からのディナータイムは居酒屋営業になるという“2つの顔”を持つお店。食後に眠くなりづらい”ロカボ(低糖質)”がメニューの特徴で、カレールーは小麦粉不使用、ライスを豆腐に変更することも可能と、健康志向の方には嬉しい仕様のカレーライスを提供しています。
おすすめメニューの「ごろごろ野菜のカレー」は、手羽先から丹念に抽出したチキンコラーゲンをベースに、野菜と手羽中の正肉を具材に使用。野菜はオーダーを受けてから大ぶりのままで煮込まずに乗せられ、ゴロっとした食感とフレッシュな味わいを楽しむことができます。
●SHOP INFO
店名:41CURRY(ヨンイチカレー)
住:東京都千代田区内神田3-22-5
営:11:30〜15:00、18:00〜22:00
休:土・日・祝祭日
https://carb-lab.com/
「チキンカツカレー」並500円、大700円(ともに税込)
『マガリ亭』はその名の通りの“間借り店”。餃子居酒屋『WARASHIBE GYOUZA』の店舗を借りて、ランチタイム限定で営業しています。
自慢のカレーメニュー「チキンカツカレー」は、色々な野菜が溶け込んだ感のあるコクの深いカレーに、カラッと揚がったチキンカツがどどんの乗ったシンプルな仕様。ワンコイン(並サイズ)とは思えないクオリティの高さと食べ応えは、食した全ての人がきっと大満足できるはず!
●SHOP INFO
店名:マガリ亭
住:東京都千代田区神田須田町1-14
営:11:30〜14:00
休:未定
「盛り合わせC(インドポーク&キマ)」1400円(税込)
最後に紹介するのは『カリー専門店 トプカ』。北インドの伝統的なカレーにフランス料理の要素を加えて仕上げたカレーは、オーダーを受けてから調理を始めるという丁寧な作り。カレールーは具材に合わせて複数のルーを用意するなど、手間と時間を惜しまない最高のカレーを提供しています。
欧風カリーとインド風カリーの2種類がありますが、お店に2回訪れて両方の味わいを確認すれば全く問題なしです。ちなみに店名の『トプカ』は“トップ・クオリティ・オブ・ザ・カリー”の略。ぜひ好みのメニューを、ご自身の舌で見定めてください。
●SHOP INFO
店名:カリー専門店 トプカ
住:東京都千代田区神田須田町1-11
営:11:00〜15:30、17:30〜22:30(土・日・祝は11:30〜18:00)
休:年中無休
http://www.topca.co.jp/
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「カレー」をもっと詳しく
「カレー」のニュース
-
旅するシェフと横須賀の高校生が開発!大根のカレーがレトルト商品化5月8日13時47分
-
すき家、「煮込みハンバーグカレー」を発売 – チーズやおんたまのトッピングも5月8日9時48分
-
ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く5月7日18時0分
-
プレスリリース5月7日16時46分
-
【ゴーゴーカレー新日本海フェリー】船内限定!特別コラボカレー販売決定!5月7日14時47分
-
【最強そば屋のカレー】平間駅前「つかさ」のカレーライスで味わう人生の空模様 / 立ち食いそば放浪記:第338回5月7日14時30分
-
和風だしを効かせたやさしい味わいの人気メニューが再登場!幸楽苑の「和風カレーつけめん」期間限定販売!5月7日13時47分
-
インドカレー屋さんの謎ドレッシング味まぜそば 新発売5月7日13時17分
-
イオンの「ギリシャヨーグルト」、西友の「マッサマンカレー」スーパー&コンビニの“おいしいPB食品”20選5月7日11時0分
-
「インドはカレーではなく、ダイヤモンドの国」9割の人が知らない“すごいインド”5月6日6時25分