【家事ヤロウ】ホットプレートで作れるギャル曽根流「くるくるロール炒飯」レシピ
食楽web
●バラエティ番組『家事ヤロウ!!!』でギャル曽根さんが考案した「くるくるロール炒飯」。ホットプレートでも作れる時短レシピを再現してみた
バラエティ番組『家事ヤロウ!!!』でギャル曽根さんがゲストに登場し、食べ盛りの5人兄弟を満足させるレシピを考案する回。そこで見かけたのが、ボリューム満点のメニューを一気に調理できる“時短ホットプレートレシピ”です。
とくにSNSを中心に話題を集めていたのが、ごはんと具をくるくると巻きながら作る「くるくるロール炒飯」。チャーハンといえば、中華鍋やフライパンを豪快に振りながら仕上げるイメージですが、ホットプレートで巻きながら調理するとは? 気になるこのレシピ、再現してみましょう!
ワイワイ楽しく作れちゃう! 甘辛い味付けがたまらない「くるくるロール炒飯」
家族の多い家庭では、一度に作る料理の量が多くなり、調理時間が長くなってしまいがち。大きなホットプレートで一度に調理することで、時短になるだけでなく、子どもたちも楽しく調理に参加することができます。
番組では大人数用のホットプレートが使われていましたが、筆者は自宅で愛用中の『BRUNO』の「コンパクトホットプレート」を使用しました。そのため、ごはんを一気に流し込むと少し厚みが出てしまいましたが、ごはんをなるべく薄く焼くと、くるくるっときれいに巻きやすくなります。
材料(4人分)
・ごはん……450g
・卵……2個
・ピザ用チーズ……70g
・焼肉のタレ……大さじ4
・ウインナー……5本
・カニカマ……5個
作り方
1.ホットプレートを160℃程度にあたため、ウインナーを焼く
2.ボウルにごはん、卵、ピザ用チーズ、焼肉のたれを入れ、よく混ぜ合わせる
[食楽web]
3.ごはんをホットプレートに流し込み、平らにならす。ヘラで押し付けながら5分ほど焼く
4.焼いたごはんを縦に5等分、横に2等分する。手前にウインナー、奥にカニカマを並べる
5.ヘラでくるくるとごはんを巻いたらできあがり!
今回のレシピは家族とチャレンジしましたが、「うまく巻けた!」「それは上手にできたね」など声をかけ合いながら、遊び感覚で楽しく調理できました。ごはんを混ぜたり、ウインナーやカニカマを並べる工程に娘も大喜び! 甘辛い焼肉のタレとコクのあるチーズの組み合わせにより、誰もが好きな味に仕上がっています。大人はビールと合わせたくなる、ガツンとしたおいしさです。
お好みで、ウインナー・カニカマと一緒に野菜を巻いたり、トッピングにネギや胡椒を散らすのもおすすめです。
(撮影・文◎藤間紗花)
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「ギャル曽根」をもっと詳しく
「ギャル曽根」のニュース
-
ギャル曽根、「可愛すぎるお兄ちゃんと妹」の写真を公開! 「てっきりパパさんかと…」の声も5月3日10時45分
-
ギャル曽根、12歳長男&1歳次女の兄妹ショット「てっきりパパさんと娘さんかと…お兄ちゃん大きくなってビックリ」5月2日11時4分
-
「癒されます」ギャル曽根、娘のかわいらしい姿を披露し話題に! 「可愛い」「ハグしたくなります」2月27日10時25分
-
〜10月19日(土)11時から 「KITTE丸の内」にて〜「国消(こくしょう)国産(こくさん) 知って味わう 秋の収穫祭」を開催!JAグループサポーター・林修先生やギャル曽根さんも参加!10月3日14時0分
-
「1日分の野菜」新作TV-CM「野菜の栄養補給ドリンク!市川ぼたん・新之助」篇・「同ギャル曽根」篇を、7月15日(月)より放映開始7月11日14時0分
-
【家事ヤロウ】ホットプレートで作れるギャル曽根流「くるくるロール炒飯」レシピ11月19日10時48分
-
【家事ヤロウレシピ】ギャル曽根さん考案の「ライスペーパーお好み焼き」はダイエットにも最適!9月3日10時49分
-
【家事ヤロウレシピ】手間なく美味! ギャル曽根さん考案の「包まないシュウマイ」を作ってみた8月27日10時49分
-
スシローが超デカ盛りスイーツを出した!「チャレンジ・ザ・超ギャル曽根パフェ」とは?7月1日10時48分
-
一緒に旅行したいママタレ1位に木下優樹菜 ギャル曽根や小倉優子を下す10月23日12時47分