簿記1級受験・学習者対象「公認会計士セミナー」11/23
リセマム2023年11月21日(火)19時45分
公認会計士などの資格受験指導を行うクレアールは2023年11月23日、第165回日商簿記検定1級受験者を対象に、簿記1級からのステップアップ資格である「公認会計士」に向けた特別セミナーをオンラインで開催する。参加費無料。
セミナー「簿記1級修了から公認会計士を受験するススメとその攻略法!」では、公認会計士試験に合格した角田優太氏がゲスト講師として、日商簿記1級から公認会計士資格を目指す人に向けて攻略ポイントを解説する。簿記1級の学習が修了してから公認会計士の合格までどの程度の学習が必要なのか、また講師自らの体験から得た公認会計士試験の攻略法について、日商簿記1級の受験者や公認会計士を目指す人の参考になる内容を紹介するという。
セミナーは、11月23日午前10時から11時までオンラインで開催する。参加費は無料。Webサイトの申込フォームから申し込む。
なお、日商簿記1級修了者は、クレアール公認会計士講座の上級コースから学習をスタートすることができる。2024年・2025年8月の公認会計士論文式試験の合格を目指す「上級1.5年トータルセーフティコース」は一般価格43万円のところ、11月末まで期間限定割引価格27万900円にて販売する。
◆公認会計士オンライン特別セミナー
「簿記1級修了から公認会計士を受験するススメとその攻略法!」
日時:2023年11月23日(木・祝)10:00~11:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
申込方法:申込フォームより申し込む
※開催前日までにウェビナー(Zoom)の招待URLを送る
セミナー「簿記1級修了から公認会計士を受験するススメとその攻略法!」では、公認会計士試験に合格した角田優太氏がゲスト講師として、日商簿記1級から公認会計士資格を目指す人に向けて攻略ポイントを解説する。簿記1級の学習が修了してから公認会計士の合格までどの程度の学習が必要なのか、また講師自らの体験から得た公認会計士試験の攻略法について、日商簿記1級の受験者や公認会計士を目指す人の参考になる内容を紹介するという。
セミナーは、11月23日午前10時から11時までオンラインで開催する。参加費は無料。Webサイトの申込フォームから申し込む。
なお、日商簿記1級修了者は、クレアール公認会計士講座の上級コースから学習をスタートすることができる。2024年・2025年8月の公認会計士論文式試験の合格を目指す「上級1.5年トータルセーフティコース」は一般価格43万円のところ、11月末まで期間限定割引価格27万900円にて販売する。
◆公認会計士オンライン特別セミナー
「簿記1級修了から公認会計士を受験するススメとその攻略法!」
日時:2023年11月23日(木・祝)10:00~11:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
申込方法:申込フォームより申し込む
※開催前日までにウェビナー(Zoom)の招待URLを送る
Copyright (c) 2023 IID, Inc. All rights reserved.
「公認会計士」をもっと詳しく
「公認会計士」のニュース
-
ベンチャー/IT領域のM&Aに強い「ウィルゲートM&A」、全国のタクシーサイネージ『TOKYO PRIME』にて新CM配信開始!4月25日11時17分
-
東海地域のオープンイノベーションを加速! 新規事業「何から始めれば…?」の声に応える 東海地域特化型CVC支援サービスがスタート4月18日16時40分
-
ファーストアカウンティング、経理シンギュラリティAI「Deep Dean」を開発4月16日14時47分
-
公認会計士や税理士、経営コンサルタントとしても活躍する黒字社長の市ノ澤翔がセミナー登壇 「借金は決してデメリットではない?!」そのワケとは4月3日10時47分
-
日本公認会計士協会の近畿会長職にある後藤 紳太郎氏を特集アカウンタンツマガジン77号発刊4月3日10時16分
-
会計検査院、エン・ジャパンを通じて「デジタル推進」と「公認会計士」の採用が決定!4月2日14時7分
-
AIカウンセル「CorporateOn」、企業経営に必要な専門知識の搭載が5,000件を突破4月1日15時47分
-
スタディング 公認会計士講座、ついに開講!3月17日18時16分
-
中小企業の財務改善を1000社以上指導した人気公認会計士市ノ澤翔による財務戦略を変革する講演会2月25日11時47分
-
中小企業の財務改善を1000社以上指導した人気公認会計士市ノ澤翔による財務戦略を変革する講演会2月17日11時46分