【大学入学共通テスト2025】問題作成方針を解説…旺文社
リセマム2022年12月8日(木)19時45分
旺文社教育情報センターは2022年12月6日、「新課程共通テスト『問題作成方針の方向性』公表!」をWebサイトに掲載した。2025年度からスタートする新課程入試の大学入学共通テスト(以下、共通テスト)について、大学入試センターの公表資料をもとにわかりやすく解説している。
大学入試センターは11月9日、2025年度(令和7年度)共通テストについて、「問題作成方針に関する検討の方向性」等の資料を公表。これを受け、旺文社教育情報センターは「新課程共通テスト『問題作成方針の方向性』公表!」と題して、これまで公表された内容を総まとめ的に取り上げている。
「問題作成方針の方向性」のうち、全教科共通のポイントには「知識の深い理解や、知識を活用する思考力が必要となる問題を重視」「教科横断的に育成する言語能力、情報活用能力、問題発見・解決能力にも留意」「問題では学習の過程を重視した場面を設定」「問題の構成、内容、分量、表現等に配慮」の4点をピックアップ。「思考力重視の姿勢があらためて示された」と解説している。
各教科の「問題作成方針の方向性」についても紹介。このうち、「国語」では近代以降の文章で大問を1問追加し、試験時間を現行の80分から90分に延長する。「情報」は、試験時間60分、配点100点満点に設定。注目度が高い「情報I」の試作問題については、「情報Iの学習内容から幅広く出題され、多くの受験生にとって初見であろう内容も扱われた。単なる知識の暗記ではなく、本質的な理解が求められている」と分析している。
大学入試センターは11月9日、2025年度(令和7年度)共通テストについて、「問題作成方針に関する検討の方向性」等の資料を公表。これを受け、旺文社教育情報センターは「新課程共通テスト『問題作成方針の方向性』公表!」と題して、これまで公表された内容を総まとめ的に取り上げている。
「問題作成方針の方向性」のうち、全教科共通のポイントには「知識の深い理解や、知識を活用する思考力が必要となる問題を重視」「教科横断的に育成する言語能力、情報活用能力、問題発見・解決能力にも留意」「問題では学習の過程を重視した場面を設定」「問題の構成、内容、分量、表現等に配慮」の4点をピックアップ。「思考力重視の姿勢があらためて示された」と解説している。
各教科の「問題作成方針の方向性」についても紹介。このうち、「国語」では近代以降の文章で大問を1問追加し、試験時間を現行の80分から90分に延長する。「情報」は、試験時間60分、配点100点満点に設定。注目度が高い「情報I」の試作問題については、「情報Iの学習内容から幅広く出題され、多くの受験生にとって初見であろう内容も扱われた。単なる知識の暗記ではなく、本質的な理解が求められている」と分析している。
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「テスト」をもっと詳しく
「テスト」のニュース
-
地域産品AR!つくば発テストマーケティング自販機「買ってみっPeyo」第8期スタート5月12日11時16分
-
「小学生の頃、テストの成績が悪く強く叱られた」南北線切りつけ事件で43歳逮捕の男が供述 長野県の自宅も家宅捜索 警視庁5月12日11時12分
-
テレダイン・レクロイ、コンパクトフラッシュ(R) ビデオ性能保証テスト機器を発表5月12日11時0分
-
『SAPアップグレードや運用の改修時に潜む“影響調査・テスト漏れ”をどう防ぐか』というテーマのウェビナーを開催5月12日10時47分
-
ブラックサンダーやシリーズ商品のパッケージに記載されている「雷神名」を答える東大出身者の正解数1.06問/5問!?難しさイナズマ級の『ブラックサンダー雷神テスト』を5月12日(月)公開!5月12日10時47分
-
国産初のジェット旅客機「MRJ」とテストパイロットの挑戦…1兆円投じ幕、プロジェクトが残したもの5月12日10時30分
-
容疑者「テスト点で親から叱責」 駅切り付け、警視庁が家宅捜索5月12日9時13分
-
「英語を話せなきゃダメ」「テストで良い成績をとれ」は虐待にあたる? 児童福祉施設を運営する理事長が語る、子供を苦しめる“親のエゴ”5月11日12時0分
-
ピレリがメルセデスの協力のもと、2026年F1雨天用タイヤテストを実施「フルウエットに改善の余地あり」との結論5月10日11時55分
-
なぜ日本でもこれができないのか…「ペーパーテスト禁止」のデンマークで"頭のいい子"がぐんぐん育つワケ5月10日9時15分