「自分が老害になってる」と自覚する瞬間 「最近のラーメン屋は不味いと講釈」「新しい技術を脊椎反射で否定」
画像はイメージ
老害というワードがある。小学館の『大辞泉』では「企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態」と説明されている。
昨今は老害と言えば特定個人を指しがちなワードだが、元来は高齢者がずっと居座ることで、組織全体に悪影響を及ぼすことを指しているのだということが分かる。はい、一つ賢くなりました!
さて今日は、そんな老害になってしまっていることを自覚したという人たちについての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)
老害になりたくないのに、気が付くと…
先日、老害(いい意味で!)の巣窟である2ちゃんねるに「【悲報】『あ、ワイもう老害になってる』って確信した瞬間www」というスレッドが立っていた。スレ主は自分を例に出して「街ではしゃいでる高校生を見ると普通にイラッとする」と書き込んでおり、そんなことを思うようになってしまったことを自覚して「うわ、老害だ」と認識したようだ。
スレッドには他にも、自分がすくすくと順調に老害になっていく様子を実感している人の書き込みも多い。ちょっといくつか紹介していきたい。
「新しい技術や価値観を脊髄反射で否定する」
「最近のラーメン屋不味くなったとか新人に講釈垂れてる時にハッと気づいたわ」
「反省がうまくできない」
「若者の価値観に反発覚えたらもう老害やろうな」
上記は自分が老害ムーブを発揮してることにさいわいにも自分で気付けた人たちの貴重な書き込み。
ちなみに僕も先日、別件の仕事でTikTokの新しい機能についての記事を書いていたんだけど、全然その魅力が理解出来ないものだから「これ、どうやって完成させればいいんだ」と苦悩してしまった。
若者文化に全く興味がなくなってしまい、実際に試してみたところで理解が出来ないというのは結構ヤバい。
ましてや「だからTikTokやる若者は終わってる」みたいなことを仮に僕が言い出したら、それこそまさに百年目という奴である(こういう言い回しが古くて既に老害化がかなり進行してるっぽいが)。
自分で「ヤバいぞ、老害になってきた」と自覚できるのはまだマシ
もっとも、僕は前項のスレッドを立てた人物と、引用した書き込みした人々については、「老害ではないと思うよ」と感じた。だって自分で「ああ、老害になってきた」みたいなこと、ガチの老害は一切考えたりしないものだ。
これまでに僕が出会った人たちのことを振り返ってみると、やっぱり老害ムーブをしとどに出しちゃってる人っていたし。老害ムーブの基本というのが、説教、自慢話、オチのない昔話、アルハラ、何かを語る上で否定から入る、若者文化への無理解を越えた敵視あたりなんじゃないかと思う。
これを完璧に兼ね備えたおしまいの老害もいれば、複数の条件を満たした陰険な老害もいる。そして彼らはほぼ全員、自分が老害であるなんて露ほどにも考えたりはしない。
ひたすら「世間はおかしい、若者はダメだ」と臭いため息交じりに憂うのみなのである。
当然こういう人の話を聞きたがる若者なんざいないので、誰も寄り付かない。
というかそもそもずっと前から友達らしい友達もいないから、こういうつまらない話をするのだろう。周りに人がいないと、批判を直接食らうことも、同世代からの「もっと視野を広げろ」という忠告を受けることもない。
自分の中だけで凝り固まった「ただしさ」を基準に生きるようになり、もはや日本語は通じるけど会話が成立しないおじさんになってしまうのである。
「老害」をもっと詳しく
「老害」のニュース
-
【鬼レンチャン】森脇健児、まさかのキャラ変?ネット上の“炎上”気にかける「老害とか…」4月14日11時50分
-
あなたは人から避けられる「老害」か? 尊敬される「メンター」か? 部下から信頼される上司になるための秘訣をたっぷり詰め込んだ書籍『メンターになる人、老害になる人。』第5刷重版を実施!4月8日12時47分
-
「購入した商品が翌日届く」は維持できなくなる…物流業界にはびこる「デジタル嫌いの老害」という足枷4月3日9時15分
-
だから定年後にメンタルがヨボヨボになる…和田秀樹が「高齢者は"老害認定"を恐れるな」と力説するワケ2月26日8時15分
-
すぐキレる「老害」にならないための必読書…齋藤孝が60歳以上の大人に勧める「400年以上前の名著」1月31日7時15分
-
【「老害」という言葉は、死語とすべきか?】Surfvoteで意見を募集中1月27日13時46分
-
Z世代との世代間ギャップコメディ!『老害ガール』が2025年1月7日よりコミックサイト「マンガよもんが」で連載開始1月7日14時16分
-
「足引っ張んなよな」「老害」 仕事できないベテランおじさんを舐めてたけど...〝隠れた爪〟に3万いいね6月11日14時32分
-
若手社員に老害認定されないためにコミュニケーションで気をつけたいこと12月11日20時55分
-
「自分が老害になってる」と自覚する瞬間 「最近のラーメン屋は不味いと講釈」「新しい技術を脊椎反射で否定」12月23日20時6分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5頭に2束のリボンを付けた深海魚を南極で発見、だがリボンの正体は驚くべきものだった カラパイア