林修、ブラック校則問題に「この150年で日本の教育は変わっていない」「色んなシステムの中で一番遅れている」
「下着は白でなければいけない」、「男子生徒は丸坊主」など、非合理的で理不尽な縛りを設ける校則"ブラック校則"は、近年問題となっている。12月23日の『林先生が驚く初耳学!』(MBS系)では、今年世間を騒がせたニュースの1つとしてブラック校則を取り上げた。林修氏は、
「学校制度というシステムが、色んな制度がある中で一番遅れている」
と指摘。ブラック校則問題も、その延長線上にあるという見解を示した。(文:石川祐介)
「必要な規律を選び残していくべき時期」
現代の日本の学校制度は1872年(明治5年)の学制発布に始まる。1873年(明治6年)の徴兵令発布と同じく、明治維新直後の富国強兵政策の1つに位置づけられていた。林氏は「明治維新直後、日本が近代国家として西欧の強い国と対等にやっていかなきゃいけない」中、「日本国民に国家有用な材になってもらう』ために行われたものと説明する。林氏はこうした背景から、
「いろんな今残っている規則が学校で必要なのか?軍隊で必要なんじゃないの?って思われるものがいろいろある気がしてしょうがない」
と感じているという。
「体育の時間、あるいは朝礼の時に、『田中を中心に、体操の隊形にひらけ』ってやるじゃないですか。あれは完全に学校教育よりも軍隊で必要なことじゃないですか」
「制服の詰め襟ってありますよね。あれは軍用服に慣れるためとも言われているんですよ」
林氏は、「高度経済成長期、大きな工場でみんなが一斉に『開始』『止め』っていう活動ができたのは学制の成果」だとも指摘。少なくとも、過去の経済や社会では、軍隊型の教育制度が有効だったようだ。しかし、現在はオートメーション化が進み、大きな工場でも当時ほどの人員は不必要になっている。ブラック校則のニュースに林氏は、
「この150年の中で日本の教育はあまりにも変わっていない。合理的な理由は何なのか、なぜ下着が白じゃなきゃいけないのか。本当に必要な規律だけを選んで残していくようにすべき時期」
だと語った。
林氏の見方にネットでは「本当に校則って時代遅れ」、「校則訳分からないの多いよね、個性を潰してる」と共感の声が多く寄せられていた。「通ってるとこの校則でなぜツーブロがアウトなのかやっぱり謎やな」、「下着は白だけって私の高校やん」といった、ブラック校則に疑問を持つ人の投稿も散見された。
「林修」をもっと詳しく
「林修」のニュース
-
石川佳純、驚きのエピソードに林修も驚愕 平野早矢香が“面食い”話もぶっちゃけ5月9日12時21分
-
<歴史と浪漫『街道を歩く2025』>地元の専門ガイドと一緒に街道を巡ってみませんか?3月7日8時0分
-
ゴルフを通じて成長する姿を描くTVアニメ『空色ユーティリティ』、ヴァイオリン・小林修子、ヴィオラ・青柳 萌、チェロ・岡本梨紗子によるインタビューが『PONY CANYON NEWS』に公開!3月6日18時47分
-
林修さんMCの「LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜」に「宅配ボックス」が紹介されました12月21日14時46分
-
HTT冬の新CM「HTT東京まもり隊」公開12月16日18時46分
-
<地域の歴史を発表!> 「第11回地域学習発表会」を11月16日(土)に開催いたします。11月9日8時0分
-
〜10月19日(土)11時から 「KITTE丸の内」にて〜「国消(こくしょう)国産(こくさん) 知って味わう 秋の収穫祭」を開催!JAグループサポーター・林修先生やギャル曽根さんも参加!10月3日14時0分
-
林修高橋ひかる出演のJAグループ「国産DAY」テレビコマーシャル第2弾が8/19より公開!国消国産や国産DAYの意義について解説8月19日6時0分
-
東進「夏期特別招待講習」最大4講座無料…林修先生の講座も7月12日10時45分
-
冷蔵庫から猫の首…軍艦島伝道師・黒沢永紀が「軍艦島と池島」を紹介! 遊廓・朝鮮人労働者の裏話や軍艦島のダンジョンも!10月26日17時0分
トレンドニュースランキング
-
1【ほぼ食べ放題】びっくりドンキーで「全部乗せ」してみたらびっくりした! かかった料金は…… ロケットニュース24
-
2パッと見、普通の卵焼き 切ってみると…「弁当に入れたら映える!」 grape
-
3今週の12星座占い「牡牛座(おうし座)」全体運・開運アドバイス【2025年5月12日(月)〜5月18日(日)今週の運勢】 TOKYO FM+
-
4今週の12星座占い「獅子座(しし座)」全体運・開運アドバイス【2025年5月12日(月)〜5月18日(日)今週の運勢】 TOKYO FM+
-
5今週の12星座占い「天秤座(てんびん座)」全体運・開運アドバイス【2025年5月12日(月)〜5月18日(日)今週の運勢】 TOKYO FM+