1stレグは打ち合い…ドルトムントvsセビージャについて知っておきたい7つのこと

2021年3月9日(火)20時56分 サッカーキング

ドルトムントとセビージャが対戦する [写真]=Getty Images

写真を拡大

 9日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)セカンドレグでは、ドルトムントがセビージャをホームに迎える。

 2月17日に行われたファーストレグは、ドルトムントが3−2の勝利を収めた。セビージャは敵地で逆転勝利を挙げられるのか。欧州サッカー連盟(UEFA)の公式サイト『UEFA.com』の情報をもとに、7つのトピックを紹介する。

[写真]=Getty Images

■決勝トーナメントで初対決
ドルトムントとセビージャが対戦するのは、2010−11シーズンのヨーロッパリーグ(EL)以来のことだ。当時はグループステージで2度対戦し、セビージャの1勝1分けだった。10シーズンぶりの再戦となった今回は、ドルトムントがファーストレグで先勝。セビージャにとっては、公式戦での連勝が「9」でストップする敗戦となった。

■セビージャにとって不吉なジンクス
セビージャは過去の欧州カップ戦で、ホームでのファーストレグを落としたケースが3度あったが、その後のセカンドレグで必ず引き分け以上の成績を収めているという(2勝1分け)。ただし、アウェイゴールルールが採用されてから、CL(ヨーロピアンカップ時代を含む)で「2−3」のスコアをひっくり返したチームは存在しないそうだ。なお、EL王者とってCLラウンド16は鬼門のラウンドとなっている。前年度のEL王者は過去4シーズン連続で、CL16強敗退となっているのだ。セビージャは“16強の壁”を乗り越えることができるだろうか。

■ドルトムントにとっても鬼門のR16



ドルトムントにとっても、CLラウンド16は鬼門となっている。過去2シーズンのCLはいずれも同ラウンドで敗退。3シーズン前の2017−18シーズンも、ELのラウンド16でザルツブルクに敗れて、大会から姿を消した。ただし、欧州カップ戦(予選を含む)で、敵地でのファーストレグを「3−2」で制したチームが次のラウンドに進出する確率は96.5%。ドルトムントが逆転される確率は3.5%しかない。2016−17シーズン以来のCLベスト8進出が大きく近づいている。

■絶不調のセビージャ



敵地での逆転突破を狙うセビージャだが、チーム状況は最悪と言っても過言ではない。6日のリーグ戦でエルチェに1−2で敗れ、フレン・ロペテギ現体制では初の公式戦3連敗を喫した。また3日に行われたコパ・デル・レイ準決勝セカンドレグでは、後半アディショナルタイムの失点で延長戦に突入し、大逆転の末にファイナル進出を逃した。ドルトムントとのファーストレグも含めれば、直近の公式戦5試合で4敗と大スランプに陥っている。それでもロペテギ監督は「全力で立ち向かう」と意気込みを語っている。

■新記録を狙うハーランド



逆転突破を狙うセビージャにとって、最も警戒すべき選手は、やはりアーリング・ハーランドだろう。ファーストレグで2得点を奪ったストライカーは、今大会の得点数を「8」としてランキング単独トップに立った。CLでは出場5試合連続ゴール中で、ここ3試合はすべて複数得点を記録。昨季のデビュー以来、CLは13試合の出場で18ゴールと史上最速のペースで得点を重ねている。なお、この試合でも複数得点を記録すれば、大会史上初の快挙。直近のバイエルン戦でもドッペルパック(1試合2得点)を達成しており、期待が高まる。

■セビージャ逆転のカギは?
今回の決戦を前に、セビージャのMFフェルナンドがスペイン紙『エル・パイース』のインタビューに応じた。アンカーのポジションを務める同選手曰く、逆転勝利のカギとなるのは“守備の強度”だという。ファーストレグでは、ドルトムントの強度の高いプレーを目の当たりにして「(前半は)面食らった」と告白。普段ラ・リーガではファールと判定されるプレーが立て続けに流されたことにも戸惑ったという。ファーストレグで2ゴールを奪ったように、得点を奪うことに関しては心配しておらず、守備でどこまで対抗できるかが、勝ち抜けを左右するというわけだ。有言実行となるか要注目だ。

■予想オッズは?
大一番を前に、英国大手ブックメーカー『ウィリアム・ヒル』が勝利オッズを公開している(日本時間15時時点)。それによると、ドルトムントの勝利は「2.2倍」、セビージャの勝利は「3.2倍」、そしてドローが「3.5倍」に設定され、ホームチームが優位と予想されている。またベスト8への勝ち抜けオッズも、セビージャが「5.5倍」であるのに対して、ドルトムントは「1.12倍」と大きくリードする結果となった。ドルトムントは本拠地で行われるCLに7戦負けなしとホームゲームに絶対の自信を持つ。新型コロナウイルスの影響でスタンドを大観衆が埋め尽くすことはないものの、セビージャにとっては厳しい戦いになるだろう。果たして、奇跡を起こすことはできるだろうか。

(記事/Footmedia)

サッカーキング

「ドルトムント」をもっと詳しく

「ドルトムント」のニュース

「ドルトムント」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ