コパ・アメリカに出場する全12カ国の“ロシアW杯後の戦績”は?

2019年6月15日(土)6時30分 サッカーキング

[写真]=Getty Images

写真を拡大

 日本時間6月15日朝、いよいよコパ・アメリカが開幕する。今大会は南米の10カ国に加え、招待国の日本とカタールがエントリー。全3グループに分かれて予選リーグを行い、各グループ上位2チームと3位チームの中から成績上位の2チームの計8チームが決勝トーナメントに進出する。

 日本をはじめとする多くの国が昨夏のロシア・ワールドカップ後、2022年カタールW杯を見据え新たなチーム作りに着手してきた。そこで、コパ・アメリカ開幕を前に、ロシアW杯が閉幕した7月15日以降に行われた、出場全12チームの試合結果一覧をおさらいしよう。

グループA

開催国のブラジルは、ロシアW杯準々決勝でベルギーに敗れて以降、無敗のまま今大会を迎える。エースのネイマールをケガで欠くこととなったが、ロベルト・フィルミーノ、ガブリエル・ジェズス、フィリペ・コウチーニョ、ダヴィド・ネレス、リチャーリソンら豪華攻撃陣を中心に4大会ぶりの優勝を目指す。

ブラジル代表
(FIFAランキング3位/ロシアW杯ベスト8)
○ 2−0 アメリカ代表(A)
○ 5−0 エルサルバドル代表(H)
○ 2−0 サウジアラビア代表(A)
○ 1−0 アルゼンチン代表(C)
○ 1−0 ウルグアイ代表(H)
○ 1−0 カメルーン代表(H)
△ 1−1 パナマ代表(H)
○ 3−1 チェコ代表(A)
○ 2−0 カタール代表(H)
○ 7−0 ホンジュラス代表(H)
⇒9勝1分

ベネズエラ代表
(FIFAランキング33位/ロシアW杯不出場)
● 1−2 コロンビア代表(A)
○ 2−0 パナマ代表(A)
○ 2−0 UAE代表(A)
△ 1−1 日本代表(A)
△ 1−1 イラン代表(A)
○ 3−1 アルゼンチン代表(H)
△ 1−1 エクアドル代表(H)
● 1−3 メキシコ代表(A)
○ 3−0 アメリカ代表(A)
⇒4勝3分2敗

ペルー代表
(FIFAランキング21位/ロシアW杯グループステージ敗退)
○ 1−0 パラグアイ代表(H)
● 0−2 エルサルバドル代表(H)
○ 1−0 コスタリカ代表(H)
● 0−3 コロンビア代表
⇒2勝2敗

ボリビア代表
(FIFAランキング62位/ロシアW杯不出場)
△ 2−2 サウジアラビア代表(A)
○ 3−0 ミャンマー代表(A)
△ 0−0 UAE代表(A)
△ 0−0 イラク代表(A)
△ 2−2 ニカラグア代表(H)
● 0−1 韓国代表(A)
● 0−1 日本代表(A)
● 0−2 フランス代表(A)
⇒1勝4分3敗

グループB

グループBはアルゼンチン、コロンビア、パラグアイに招待国のカタールという顔ぶれになった。リオネル・メッシが代表復帰したアルゼンチンは、親善試合でブラジルやベネズエラに黒星を喫するも、直近のテストマッチで連勝して今大会を迎える。カタールはブラジルとのテストマッチで敗れたが、今年1月に開催されたアジアカップを全勝で勝ち抜き、史上初のアジア王者に輝いた。

アルゼンチン代表
(FIFAランキング11位/ロシアW杯ベスト16)
○ 3−0 グアテマラ代表(A)
△ 0−0 コロンビア代表(H)
○ 4−0 イラク代表(H)
● 0−1 ブラジル代表(C)
○ 2−0 メキシコ代表(H)
○ 2−0 メキシコ代表(H)
● 1−3 ベネズエラ代表(A)
○ 1−0 モロッコ代表(A)
○ 5−1 ニカラグア代表(H)
⇒6勝1分2敗

コロンビア代表
(FIFAランキング13位/ロシアW杯ベスト16)
○ 2−1 ベネズエラ代表(H)
● 0−0 アルゼンチン代表(A)
○ 4−2 アメリカ代表(A)
○ 3−1 コスタリカ代表(H)
○ 1−0 日本代表(A)
● 1−2 韓国代表(A)
○ 3−0 パナマ代表(H)
○ 3−0 ペルー代表(A)
⇒6勝2分

パラグアイ代表
(FIFAランキング36位/ロシアW杯不出場)
△ 1−1 南アフリカ代表(A)
● 0−1 ペルー代表(A)
● 2−4 メキシコ代表(A)
△ 1−1 ホンジュラス代表(H)
○ 2−0 グアテマラ代表(H)
⇒1勝2分2敗

カタール代表
(FIFAランキング55位/ロシアW杯不出場)
○ 1−0 シリア代表(H)
○ 3−0 パレスチナ代表(H)
○ 4−3 エクアドル代表(H)
● 0−2 ウズベキスタン代表(A)
○ 1−0 スイス代表(A)
△ 2−2 アイスランド代表(H)
● 0−1 アルジェリア代表(H)
○ 2−0 レバノン代表(C)
○ 6−0 北朝鮮代表(C)
○ 2−0 サウジアラビア代表(C)
○ 1−0 イラク代表(C)
○ 1−0 韓国代表(C)
○ 4−0 UAE代表(C)
○ 3−1 日本代表(C)
● 0−2 ブラジル代表(A)
⇒11勝1分3敗

グループC

2015年、2016年と大会連覇を達成したチリは、ロシアW杯出場を逃した。現在のメンバーにもコパ・アメリカ優勝を経験したメンバーが多く選出されたが、チーム力には陰りが見える。日本はロシアW杯後、12勝2分2敗と好成績を残している。しかし、今大会は初招集組が13人も名を連ね、「全く別のチーム」とも言えるメンバーで臨む。

チリ代表
(FIFAランキング16位/ロシアW杯不出場)
△ 0−0 韓国代表(A)
○ 1−0 メキシコ代表(A)
● 2−3 コスタリカ代表(H)
○ 4−1 ホンジュラス代表(H)
● 1−3 メキシコ代表(A)
△ 1−1 アメリカ代表(A)
○ 2−1 ハイチ代表(H)
⇒3勝2分2敗

ウルグアイ代表
(FIFAランキング8位/ロシアW杯ベスト8)
○ 4−1 メキシコ代表(A)
● 1−2 韓国代表(A)
● 3−4 日本代表(A)
● 0−1 ブラジル代表(A)
● 0−1 フランス代表
○ 3−0 ウズベキスタン代表(C)
○ 4−0 タイ代表(C)
○ 3−0 パナマ代表(H)
⇒4勝4敗

エクアドル代表
(FIFAランキング60位/ロシアW杯不出場)
○ 2−0 ジャマイカ代表(A)
○ 2−0 グアテマラ代表(A)
● 3−4 カタール代表(A)
△ 0−0 オマーン代表(A)
○ 2−0 ペルー代表(A)
○ 2−1 パナマ代表(A)
● 0−1 アメリカ代表(A)
△ 0−0 ホンジュラス代表(A)
△ 1−1 ベネズエラ代表(A)
○ 2−3 メキシコ代表(A)
⇒5勝2分2敗

日本代表
(FIFAランキング28位/ロシアW杯ベスト16)
○ 3−0 コスタリカ代表(H)
○ 3−0 パナマ代表(H)
○ 4−3 ウルグアイ代表(H)
△ 1−1 ベネズエラ代表(H)
○ 4−0 キルギス代表(H)
○ 3−2 トルクメニスタン代表(C)
○ 1−0 オマーン代表(C)
○ 2−1 ウズベキスタン代表(C)
○ 1−0 サウジアラビア代表(C)
○ 1−0 ベトナム代表(C)
○ 3−0 イラン代表(C)
● 1−3 カタール代表(C)
● 0−1 コロンビア代表(H)
○ 1−0 ボリビア代表(H)
△ 0−0 トリニダード・トバゴ(H)
○ 2−0 エルサルバドル代表(H)
⇒12勝2分2敗

サッカーキング

「アメリカ」をもっと詳しく

タグ

「アメリカ」のニュース

「アメリカ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ