決勝点の伊東純也「最低限勝てた」…幻の2点目は「最初はクロスのつもりだった」

2021年11月11日(木)23時39分 サッカーキング

決勝点の伊東純也 [写真]=JFA

写真を拡大

 日本代表MF伊東純也が、11日に行われたFIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選・グループB第5節ベトナム戦を振り返った。

 日本代表は17分、南野拓実のアシストから伊東が先制点をマーク。41分にはカウンターから伊東が2点目を挙げたかに思われたが、VARで取り消された。結局、日本代表はグループの最下位相手に辛くも1−0で勝ち切り、最終予選3勝目となった。

 得点シーンを振り返った伊東は、「裏抜けたときにGKとの間に走り込んで、(南野から)いいボールが来たので、触るだけでした」とコメント。幻の2点目については、「カウンターで一対一の形だったので、仕掛けて。最初はクロスのつもりだったんですけど、自分で打てると思ったので、切り返して打ったらいいところにいきました」と振り返った。

 得点シーンは大迫勇也のポストプレーが起点となって生まれた。先発で出場した3トップの関係性については、次のように語っている。

「サコくん(大迫)に入ったときに裏に抜けたり、拓実がなるべく中でプレーして、自分がサイドでプレーしてという関係性でやっていたんですけど、何回かいいチャンスを作れていた。もっと点が取れればよかったと思いますけど、最低限勝てたので良かったと思います」

 16日にはオマーン代表とのアウェイ戦。最終予選の初戦で黒星を喫した相手とのリベンジマッチに向けて、「ホームでの借りがあるので、しっかり勝ってつなげていきたいと思います」と意気込みを示した。

サッカーキング

「伊東純也」をもっと詳しく

「伊東純也」のニュース

「伊東純也」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ