USBハブ、SDカードリーダーにM.2 SSD搭載可能 「4 in 1」マルチアダプター

2025年3月24日(月)18時0分 J-CASTニュース

パソコンおよびスマートフォン用の周辺機器などを手がけるエアリア(東京都)は、外付けマルチアダプター「Type One SD-CMULIM2」を2025年3月19日に発売。

SSDはNVMeとSATA、各サイズに幅広く対応

本機は、USBハブ、SD/microSDカードリーダーに加え、M.2 SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)が搭載可能な"4 in 1"仕様で、軽量コンパクトながら金属プレートと熱伝導シート、金属ボディを使用するなど排熱性を考慮しているという。

SSDはNVMe(M-Key)とSATA(B-Key)、2230、2242、2260、2280の各サイズに幅広く対応。USBハブはUSB 2.0×2ポート。カードメディアはSD/SDHC/SDXC、microSD/SDHC/SDXC(最大512GB)をサポートする。

パソコンとの接続は変換アダプターが付属し、USB 3.1 Gen2 Type-C/Type-Aに両対応する。対応OSはWindows 11/10、macOS 10.4〜。

市場想定価格は5400円前後(税込)。

J-CASTニュース

「SSD」をもっと詳しく

「SSD」のニュース

「SSD」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ