「マックに行列!?」「鳩が逃げない!?」 初めて東京に来た田舎民の脳内はこんな感じらしい

2021年4月25日(日)18時0分 Jタウンネット

「田舎民の自分が初めて東京に行った時」。そんなツイートが投稿され、話題になっている。

こちらはツイッターユーザーのキムテス(@kimuti_X)さんによる2021年4月14日の投稿。山に囲まれた田舎に住んでいるというキムテスさん。

田舎民であるキムテスさん本人が初めて東京に行った時の感情をまとめたというこの画像。普段とは慣れない環境に、頭の中を大量の情報が駆け巡っている。

「人!人!人!」「建物高っ!」と、人の多さや建物の高さなど、田舎では見ない光景に驚愕。

街に生活感がないと感じたのか「東京の人どうやって生きてるん?」「家どこにあるん?」という純粋な疑問も湧いてくる。

このツイートには、こんな反応が。

「コンビニデカっ!」
「俺『金券ショップって何...?』」
「『どこに駐車場ある?』も追加で」
「鳩逃げないのとどの電車乗ればいいんかはまじでわかります」

他にもさまざまな東京の驚きポイントが寄せられている。なかでも「鳩が逃げない!?」は、動物と共存していそうな田舎民から多くの共感を呼んでいる。

「トイレどこ?」は田舎の方が発生しそうなイメージだが...いつもと違う場所でトイレがありそうな場所に目星を付けるのは確かに困難かもしれない。

しばらく住み続ければ、これらの感想を抱いたことも忘れてしまうのかもしれない。

「住めば都」とはよく言ったものだ。(ライター:Met)

Jタウンネット

「田舎」をもっと詳しく

「田舎」のニュース

「田舎」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ