【お悩み相談】妻に大きくて下品なくしゃみをやめてもらうには

2025年5月14日(水)6時0分 大手小町(読売新聞)

会社勤務の20代男性です。優しくて、よく働いてくれる妻のことを私はとても愛しています。ただ、どうしても我慢ならないのが、彼女のくしゃみです。まず、とても大きい点が嫌です。向こう三軒両隣にまで壁を突き抜けて聞こえそうなくらいの大きさなのです。さらに、ただ大きいだけでなく、「ひぇーっくしょーい」みたいな、とんでもなく下品な感じのシャウトも混じるのです。ほかは非の打ち所がないくらいの彼女なのですが、このくしゃみを耳にするたびに「百年の恋も冷める」気がしています。どうしたら、彼女に大音量のくしゃみをやめてもらえるのでしょうか?(ハンドルネーム:ポン太)

伝え方、難しいですよね。私も以前、夫から「咀嚼(そしゃく)音をもう少し静かにしてほしい」と言われたことがあります。いわゆる“クチャクチャ”という音ではなく、()む音が大きいというのです。全く自覚がなく、むしろ子供の頃に固いものを食べた時、「いい音立てて食べるね。歯が丈夫な証拠だよ」と親から好意的に言われていたこともあり、それを指摘された時は幼い頃の小さな思い出まで否定されたように感じ、悲しい気持ちになりました。

でも、ポン太さんにとってそうであるように、夫にとってもそれくらい嫌なことだったのでしょうね。とは言え、私だって言わずに我慢していることの一つや二つあるのに、何でそんなこと言われなきゃいけないんだとも思いましたし、今も思ってはいます。人によっては「そんなことくらいで……」と思うことほど、伝え方次第で恨みを残す可能性が大きいと思います。

では、どう伝えてくれたらうれしかったかな、と考えてみました。夫婦仲は良さそうとお見受けしましたので、こんな感じはどうでしょうか。カッコ内は想定される奥様の返しです。

結婚して◯年たつけどさ、本当に大好きだし結婚してよかったなと思っているよ。(なに〜急に)。優しいし、仕事も一生懸命で尊敬している。(いやだから急になによ)。僕からも同じ気持ちをあげられているかなって急に不安になっちゃって。これから何十年と仲良く過ごしていきたいからさ、このタイミングで僕に何か言いたいこととか、直してほしいこととかあったら正直に言ってほしいなと思って。(え〜? ないよ、別に)。僕も何か◯◯ちゃんに対してあるのかなって、めちゃくちゃ考えたんだけど、「ひぇーっくしょーい」って大きいくしゃみをすることくらいしか思いつかなかったんだよね。(え〜? それだけ! てか、私、そんなくしゃみしてた?)してるしてる! でも本当にそれ以外は気になることが一つもなかった。◯◯ちゃん、すごくない?

……みたいな感じはどうでしょうか。真剣に「大きいくしゃみをやめてほしい」と言われても、くしゃみくらい家族の前では好きなようにさせてよと思ってしまうと思うんです。でも、「全部を愛しているよ、くしゃみ以外ね」と軽い感じで言われたら、夫の前ではちょっと気をつけてみようかなと思うし、次に思わず大きなくしゃみをしてしまった時に、「これのことか! ごめんね」と気付けると思うんです。9割は感謝しているところ、好きなところを伝え、ちょっとしたオチみたいな感じでやめてほしいことを伝えるのであれば、手紙に書いてもいいと思います。

ポン太さんにとっては、こんなことを言うと何だか男として見られていないように感じたり、素敵な奥様なのにくしゃみ1つで品がないと周りの人に思われたりするのがとても嫌なのではと思うのですが、伝え方としては軽く言う方が効果的なように思います。

もしかすると、奥様から直してほしいところを激しくダメ出しされる可能性もありますので、そこだけ自己責任でお願いします。(タレント 相席スタート山崎ケイ)

大手小町(読売新聞)

「妻」をもっと詳しく

「妻」のニュース

「妻」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ