タコ研究の最新情報とタコの魅力の全てを1冊に ナショナルジオグラフィック発行『神秘なるオクトパスの世界』が美しい

2024年5月27日(月)12時0分 ねとらぼ

『神秘なるオクトパスの世界』

写真を拡大

 タコ研究の最新情報を集めた書籍『神秘なるオクトパスの世界』が、4月15日に日経ナショナル ジオグラフィックから発売されました。
●特異な体と高い知能を持つタコに迫る1冊
 日本人にとって食用としてなじみの深いタコは、サメやアザラシなど海の捕食者にとってもおいしいごちそう。身を守る殻や硬い骨を持たない代わりに、8本の腕と3つの心臓、9つの脳という特異な体と高い知能を駆使し、“海底の賢者”として世界の海で繁栄してきました。
 今やタコは生物界だけでなく、AIからロボット工学まで、あらゆるジャンルの研究者から熱い視線を浴びている存在。同書は、そんなタコの知られざる生態に迫るとともに、研究の最前線を美しい写真満載で紹介するビジュアル書籍です。
 プロローグは「モンスターからスーパーヒーローへ」、第1部は「カムフラージュの名手」、第2部は「軟体の賢者」、第3部は「タコの王国」、エピローグは「想像を広げ、心を開く」。巻末に収録されている「オクトプロファイル」は、100万人の会員数を誇る世界最大級のタコ・ファンクラブ「OctoNation(タコの国)」 の提供で、世界の頭足類の中でも特に不思議な16種を取り上げているそうです。
 著者はサイ・モンゴメリー氏、訳は定木大介氏、日本語版監修は池田譲氏(琉球大学理学部教授) 。228ミリ×154ミリ/ソフトカバー/192ページで、価格は2530円です。

ねとらぼ

「世界」をもっと詳しく

「世界」のニュース

「世界」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ