家にあるたった1アイテムで「ブレスレットを簡単に付けられる裏技」 目からウロコの方法に「これ最強」「こんな使い道があるなんて」

2024年5月27日(月)10時30分 ねとらぼ

うまく付けられなくてイライラしてしまうブレスレットをあっという間につけられます!

写真を拡大

 つけようとすると手首をぐるぐる回ってしまうブレスレットを、家にある身近なアイテムを使って簡単に付ける裏技がInstagramに投稿され「これ最強」「いいこと知れました」と話題を呼んでいます。記事執筆時点で動画は9000再生を超え、300件以上の“いいね”を獲得しました。こんな使い方があったとは……!
 投稿者は、ちょっとした工夫で暮らしを楽しむライフハックやアイデアをInstagramアカウントでシェアしているちえりさんです。
●ついイラッとしてしまう「ブレスレットあるある」
 おでかけ先で手元を美しく演出してくれるブレスレット。しかし、付けようとしたら手首の上をすべってしまい、留め具がなかなか装着できなくてイライラしてしまうのは“あるある”ではないでしょうか。
 そんなお出かけ前のイライラを解消してくれるのが、今回ちえりさんが紹介した「Uピン」を使った裏技です。
●家にあるもので簡単に解決!
 それでは、左手にブレスレットを付けると想定して方法を見てみましょう。まず、Uピンにブレスレットの丸カンを通します。続いて左手でUピンを握り、丸カンを軸にして手首へブレスレットを巻きつけます。最後に右手でカニカンを開き、左手の丸カンへ付ければ装着完了! Uピンのお陰でブレスレットを定位置に留めておけるため、装着がとってもスムーズになりました。
●クリップでもOK!
 また、Uピンを持っていない人は家にある針金クリップでもOKとのこと。クリップを広げてUピンと同じような形に整えますたら、Uピンと同様にクリップへブレスレットの丸カンを通し、固定しながらくるっと装着するだけです。
 Uピンやクリップさえあれば手軽にできる裏技なので、覚えておくと急いでる朝などに重宝しそうですね! アクセサリー置き場に1本常備しておくのも良さそうです。
 なお、アメピンでもこの裏技を使えるそうですが、装着後に丸カンからピンを外しにくいため評価は△とのこと。また、細くて繊細なブレスレットは、引っ張りすぎると切れてしまう場合があるため注意をしてくださいね。
●「思い付かなかった」「助かります」と反響
 少しの工夫でブレスレット装着のイライラを解消してしまうこちらのアイデア。コメント欄には「もう使わないかもって思ってたUピン! まさかこんな使い道があるなんて」「これはナイス、試してみます」「簡単なのにこんなの思いつかなかったです! すごい!」「身近なものがこんなに便利に使えるんですね」「わ! 苦労していたので助かります」など、称賛する声が寄せられています。
●暮らしに役立つライフハックをもっと見る
 ちえりさんのInstagramアカウントではこの他にも、2杯のドリンクを片手で持つ方法や、旅行にお気に入りのネックレスを持っていく方法など、暮らしを楽しくする知恵を公開中です。
画像提供:ちえり(@chieri_kurashi)さん

ねとらぼ

「裏技」をもっと詳しく

「裏技」のニュース

「裏技」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ