【週刊まとめ読み・小学生編】子供を伸ばす夏休み、自由研究お助けAIほか

2023年7月15日(土)9時0分 リセマム

週刊まとめ読み・小学生編

写真を拡大

この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月10日〜7月14日の注目ニュースを振り返ってみよう。

週刊まとめ読み・小学生編
通知表はどう見る?夏休みこそチャンス、学ぶ力の育み方
 1か月以上ある夏休みの期間こそ「子供の学ぶ力」の土台を整えるチャンス。具体的に何をすれば良いのかと悩む保護者に向けて、リセマム編集長 加藤紀子のベストセラー『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)より、子供を伸ばす夏休みの過ごし方を編集部が厳選して紹介。

小6の将来就きたい職業、1位「スポーツ選手」2位は?
 2023年3月に小学校を卒業した子供たちは、将来就きたい職業として、1位「スポーツ選手」に続き、2位「教員」、3位「漫画家・イラストレーター」などをあげたことが、クラレが2023年1月〜3月に実施したアンケート調査より明らかになった。

社会学習ガイドブック「まっぷる工場見学」7/18発売
 昭文社は、工場見学シリーズの最新刊「まっぷる工場見学 社会科見学 首都圏」「同 京阪神・名古屋周辺」を、2023年7月18日に発売する。首都圏版は5年ぶりの改訂、京阪神・名古屋版は新エリアで登場、各100スポット以上を収録している。定価1,210円。

【夏休み2023】ベネッセ、生成AIサービス「自由研究お助けAI」無償提供
 ベネッセコーポレーションが提供する「進研ゼミ小学講座」は2023年7月25日〜9月11日、小学生向けに安心・安全に配慮し、ベネッセが学習向けに独自にカスタマイズした生成AIサービス「自由研究お助けAI」を無償提供する。進研ゼミ会員でない人も利用できるという。

読書好きになる…読書感想文ワークショップ7/30、Yondemy
 Yondemyは2023年7月30日、小学生と保護者を対象に「読書を好きになる読書感想文ワークショップ」をオンライン開催する。参加費無料。ヨンデミーオンラインの受講有無に関わらず参加できる。会員向け先行募集では、すでに100件を超える申込みがあったという。

ほかの【小学生・保護者向け記事】はこちら

リセマム

「小学生」をもっと詳しく

「小学生」のニュース

「小学生」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ