【最高金賞店舗が決定】第1回「カレーうどん甲子園」

2023年11月20日(月)6時30分 ソトコト


日本カレーうどん協会は、インターネット投票「第1回 カレーうどん甲子園」を行い、最高金賞店2店舗、金賞受賞店28店舗が決定しました。
結果発表に伴い、表彰式を2023年11月26日にJR西宮駅前の商業施設 フレンテ西宮特設会場で開催します。このイベントでは、最高金賞を受賞した店舗が出店しカレーうどんの販売を行います。


■「第1回 カレーうどん甲子園」結果発表 特設ページ



■Web投票の実施概要と選定方法


実施期間:2023年9月29日〜10月28日
投票ルール:インターネットによる投票、1人1回まで、複数店舗への投票可能
選定方法:投票数の多かった上位店舗を表彰
Web投票は、インターネット、SNSを通じて日本カレーうどん協会の会員「カレうどニスト」をはじめ、全国のカレーうどんファンに呼び掛け、最も愛されているカレーうどん店舗を決定するために実施しました。最高金賞及び金賞を受賞した店舗は、この投票により投票数の多かった店舗となります。


■最高金賞受賞店舗


東日本 最高金賞「魂のカレーうどん」(愛知県名古屋市)
西日本 最高金賞「うまいもん屋 晴」(兵庫県西宮市)


■金賞受賞店舗


一覧画像・一覧テキスト参照



■カレーうどん甲子園 表彰式・最高金賞受賞店販売イベント 詳細


日時: 2023年11月26日(日)11時〜15時
場所: JR西宮 フレンテ西宮 特設会場(JR西宮駅 南改札出口から徒歩1分)
※当日イベント会場をご取材いただける場合、最高金賞のカレーうどんを撮影・実食していただけます。


【本件に関する連絡先】
日本カレーうどん協会 広報担当:林(電話: 050-7115-0086) メール: spice@curry-udon.jp


【カレーうどん甲子園への想い】
日本人ならではの「ものづくり」および「おもてなし」精神から生まれたカレーうどんは、ジャパニーズ・カルチャーの象徴(の一つ)と言っても過言ではありません。
個性勝負のジャンルではあるため、本来はカレーうどんのランク付けを行うものではないのかもしれませんが、世間の声をダイレクトに反映する投票の結果を通じて、「全国民にまだ見ぬカレーうどんに出会うきっかけを作ってもらいたい」「各店の切磋琢磨による技術の熟成やチャレンジを促したい」「その結果としてカレーうどん文化を盛り上げたい」との思いから、全員参加型のカレーうどん甲子園を日本カレーうどん協会として初めて開催したイベントです。
このイベントが関わる全ての皆様にとって、カレーうどんの食感、出汁カレーの風味やクオリティ、粘度、スパイスや具とのバランスなど、語り尽くせない魅力により深く向き合っていただく機会となれば幸いです。


■新たな展開への想い


「カレーうどん甲子園」は、日本全国のカレーうどん愛好者にとって注目のイベントとなり、第一回目のWEB投票形式では多くのご支持をいただきました。しかし、来年以降はWEB投票と実食イベントを組み合わせ、より多くの方に参加していただくことを目指します。参加者が直接店舗の味を堪能し、日本一のカレーうどんを発見できる瞬間を創り出します。


■なぜ西宮で開催なのか?


「カレーうどん甲子園」が西宮で開催される理由の一つは、甲子園球場が兵庫県西宮市にあることです。甲子園球場は野球の聖地として知られ、西宮をカレーうどんの新たな聖地と位置づけました。西宮市は、歴史と文化が豊かで、カレーうどん愛好者にとって理想的な開催地となりました。


■日本カレーうどん協会とは


日本カレーうどん協会は、日本全国に広がるカレーうどんの文化を支え、発展させることを使命とする団体です。協会は毎年「カレーうどん甲子園」などのイベントを通じて、カレーうどんの愛好者たちをつなぎ、最高の味を追求しています。
「カレーうどん甲子園」の受賞店は、日本中のカレーうどんファンにとって待望のイベントとなり、11月26日の表彰式では、その輝かしい瞬間が訪れます。兵庫県西宮市での実食販売も予定されており、参加者は日本一のカレーうどんを堪能できる貴重な機会となります。


■金賞受賞店舗一覧


<東エリア>
うどん 錦(愛知県名古屋市)
清平(愛知県名古屋市)
こんぴら茶屋(東京都品川区)
花山うどん(群馬県館林市)
JAZZ KEIRIN(東京都世田谷区)
つる岡(愛知県名古屋市)
古奈屋(東京都豊島区巣鴨)
鯱乃家(愛知県名古屋市黒川)
吉宗(富山県高岡市)
富貴堂(神奈川県藤沢市)
麺処 龍(愛知県名古屋市)
勢川 本店(愛知県豊橋市)
肉汁うどんまえはら(静岡県御殿場市)
サンビーノ(愛知県刈谷市)


<西エリア>
うどん日和(大阪府東大阪市)
番馬亭(兵庫県西宮市)


三ツ島 真打(大阪府門真市)
味万(大阪府大阪市)
八間蔵(兵庫県神戸市)
あづまや(兵庫県明石市)
手打ちうどん処 不二屋(大阪府大阪市)
長野屋(兵庫県神戸市)
ふじきち(兵庫県明石市)
うどん な也(兵庫県神戸市)
釜出しうどん こと平(兵庫県神戸市)
いづみ屋(兵庫県西宮市)
わしの脇腹(宮崎県都城市)
結まーる(兵庫県神戸市)


*第一回カレーうどん甲子園(自社調べ2023年11月)

ソトコト

「カレー」をもっと詳しく

「カレー」のニュース

「カレー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ