りんごはむくみ解消、キウイは血圧低下、パイナップルは骨の強化…ドライフルーツの健康効果でおいしく健康に

2024年12月24日(火)12時30分 婦人公論.jp


イメージ(写真提供:Photo AC)

豊富な栄養素を含むドライフルーツ。日々のおやつに取り入れるだけで、美肌効果、便秘解消、貧血予防など、さまざまな健康効果が期待できます。さらに免疫力を向上させるビタミンCもたっぷり含まれているので、現在流行しているインフルエンザの予防にも効果的です。ドライフルーツの健康効果とともに、選び方のポイントや、この時期におすすめのおいしいアレンジを紹介します。

* * * * * * *

代表的なドライフルーツと栄養素


ドライフルーツは、種類によって含まれている栄養素が異なります。便秘や肌荒れなど、解消したい悩みに合わせて選ぶのがおすすめです。

今回は、コンビニやスーパーで売っている身近なドライフルーツの栄養素をご紹介します。

(リンゴ)

期待できる健康効果:便通改善、美肌効果、むくみ解消、貧血予防など

食物繊維の含有量が多いため、腸内環境の改善に効果的です。さらに、肌にハリを与えるビタミンCや、むくみの解消に効果的なカリウム、骨の強化に効果的なカルシウムなども含まれています。

(オレンジ)

期待できる健康効果:免疫力向上、疲労回復、美肌効果、骨の強化など

栄養バランスが良いのが特徴で、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、リン、カルシウム…といったように多様な栄養素を含んでいます。幅広い健康効果が期待できるので、日ごろの美容・健康維持におすすめのフルーツです。

(キウイ)

期待できる健康効果:便通改善、免疫力向上、動脈硬化の予防、血圧の低下など

食物繊維やカリウム、ビタミンCに加え、強い抗酸化作用を持つビタミンEも多く含みます。ビタミンEには動脈硬化や高血圧などを予防する効果があるため、加齢によりリスクが上がる疾患の予防にもおすすめです。

(パイナップル)

期待できる健康効果:便通改善、免疫力向上、更年期症状の緩和、骨の強化など

キウイと同じくビタミンCや食物繊維が豊富なフルーツで、疲労回復に有効なビタミンB1や、ホルモンバランスの乱れを整えるビタミンB6も含まれています。

骨の形成に役立つマグネシウムの含有量も多いため、骨粗しょう症対策にもおすすめです。

(プルーン)

期待できる健康効果:便通改善、美肌効果、骨の強化、貧血予防など

栄養素のバランスがよく、海外では「ミラクルフルーツ」とも呼ばれています。鉄分を豊富に含み、貧血で悩む人におすすめです。このほか、皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAや、骨の形成や強化に有効なビタミンKなどの栄養素も含まれています。

(マンゴー)

期待できる健康効果:美肌効果、免疫力向上、眼病予防、貧血予防など

ビタミン類のほか、カリウムやβカロテン、葉酸などの栄養素を豊富に含みます。

βカロテンとはマンゴーの実の色素成分です。免疫力を高めたり肌の老化を抑えたりする効果があります。さらに、体内でビタミンAに変換されることで目の疲れや眼病予防にも効果を発揮します。

マンゴーには赤血球の形成に関わる葉酸も多く含まれているので、貧血予防にもおすすめです。

「頭痛、疲労・倦怠感、めまい、冷え、むくみ、便秘・下痢…。女性ホルモン減少に伴う、アフター更年期の不調と症状別対処法」はこちら

ドライフルーツを選ぶときのポイント


ドライフルーツを選ぶときは、「砂糖・添加物の有無」と「カロリー」の2つのポイントに注目しましょう。

ポイント1:砂糖・添加物の有無をチェック!


一般的なドライフルーツは、腐敗やカビを防ぐためにシロップ漬けにしたり、表面を砂糖でコーティングしたりして加工しています。さらに、風味をより強調させたり、黒ずみを防いで色合いを保ったりする目的で、酸化防止剤や漂白剤などの添加物を加えることもあります。

気になる方は商品パッケージを確認し、「砂糖不使用」や「無添加」と書かれているものを選びましょう。

ただ、こうしたドライフルーツは一般的なものと比べると価格が高く、賞味期限も短い傾向にあります。保存するときは高温多湿の場所を避け、開封後は早めに食べきるようにしてください。

ポイント2:摂取カロリーに注意!


ドライフルーツには生のフルーツの栄養素が凝縮されていて、少量でもしっかり栄養を摂取できるのが魅力です。

ただ、ドライフルーツは生のフルーツよりも糖分が多く、カロリーも高い傾向にあります。種類にもよりますが、だいたい100g当たり300kcal程度です。

特に、原料に砂糖やシロップを使っている製品はカロリーオーバーになりやすいので、食べすぎに注意してください。

ドライフルーツを毎日食べるなら、1日当たり30g程度(100kcal程度)を目安にするとよいでしょう。

カロリーを抑えたいなら、比較的低カロリーなプルーンや、噛み応えがあり少量でも満腹感を得られやすい、セミドライタイプのドライフルーツもおすすめです。

『なぜ私たちは同じ甘味でも人工甘味料より砂糖を好んで摂取するのか?医学博士「実は<舌>で情報を区別しているのではなく<腸>が…」』はこちら

冬におすすめ!おいしいアレンジレシピ


そのまま食べるイメージの多いドライフルーツですが、ひと工夫加えた楽しみ方もあります。

ここでは寒い季節におすすめのホットドリンクとドライフルーツをかけ合わせたアイデアレシピを紹介します。

・ドライフルーツ×紅茶「フルーツティー」

紅茶にドライフルーツを入れるだけ! 甘酸っぱいお茶と柔らかくなったフルーツを楽しめます。

・ドライフルーツ×ワイン「ホットワイン」

小鍋にワインとスパイス、ドライフルーツを入れて煮出せば、ワインの風味がより華やかに! フルーツも柔らかくなり、食べやすくなるので一石二鳥です。

・ドライフルーツ×チョコレート「ホットチョコレートドリンク」

チョコレートを牛乳でよく溶かし、最後に刻んだドライフルーツを散らします。ドライフルーツがアクセントになり、チョコレートの甘さが引き立ちます。

『甘いものさえ控えれば肥満や糖尿病を予防できる?<3時のおやつ>のメリットとは?糖尿病専門医「全く甘くないあのお菓子にも実は糖質が…」』はこちら

婦人公論.jp

「健康」をもっと詳しく

「健康」のニュース

「健康」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ