午後にかけて雨の範囲が拡大 積雪ある地域は冠水や屋根からの落雪等に注意
2025年2月12日(水)11時0分 ウェザーニュース
![](https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0212/9300116924/wth_9300116924_1_thum800.png)
2025/02/12 11:00 ウェザーニュース
低気圧や前線の影響で、朝から西日本で雨が降っています。午後は雨の範囲が近畿・東海や北日本にも拡大するため、朝は晴れていた地域でも傘の出番となりそうです。
先週の寒波で積雪の増えた地域では、融雪による道路冠水や河川の増水、屋根からの落雪、なだれ等に注意が必要です。
長崎ではやや強い雨を観測 一時本降りに
前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近を東進しているほか、九州付近にも前線が西から接近しています。朝のうちは温暖前線の雨雲により九州や中国地方で弱い雨が降りましたが、昼前になり九州には本降りの雨を降らせる雨雲が近づいてきました。長崎県・五島列島のアメダス福江では、1時間に15.0mmのやや強い雨を観測しました。
午後にかけてこの雨雲が東進するため、九州の東シナ海側や九州南部、四国太平洋側・近畿南部では、1時間に10〜20mmのやや強い雨が降る可能性があります。一時的な雨の強まりに注意してください。
広島や岡山では朝のうち雪の降った所がありましたが、暖気の流れ込みに伴い、このあとは雨に変わる予想です。
東日本も天気下り坂 積雪ある地域は路面状況悪化
![](https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0212/9300116924/wth_9300116924_2_thum800.png)
現在は晴れている東日本や北日本も天気下り坂で、午後は雨や雪の降りだすところが多くなります。関東では雨雲の接近は夜になる予想で、夜遅くににわか雨の可能性があります。帰りが遅くなる場合は折り畳み傘があると安心です。
平地では東北地方や北海道の一部でも雨になる可能性があります。先週の寒波で大雪に見舞われた地域では雪どけが進むことが考えられ、ぬかるみによる路面状況の悪化や河川の増水、屋根からの落雪、なだれの発生等に注意してください。積雪が雨を含むことで、重みにより小屋やビニールハウス等の倒壊が発生することも懸念されます。