「なるほど」「これはやらねば」 警視庁が教える“ビニールひも”を簡単にまとめる裏ワザに感心の声!
2025年3月8日(土)21時15分 All About
普段の生活にも災害時にも役立つ便利な「ビニールひも」。警視庁警備部災害対策課の公式Xアカウントではクリップを使用したひものまとめ方を紹介。SNSで話題となっている。※サムネイル画像出典:警視庁警備部災害対策課 公式X
クリップが大活躍! ビニールひもの先端を固定する驚きの裏ワザ
警視庁は「災害時にも役立つ便利なビニールひもですが、使用後に先端が飛び出したり、内側に入ったりしたことはありませんか?」「そんな時は、ダブルクリップを活用することで、まとめることができます」とコメントして、ビニールひもに関するライフハックを紹介。【やり方】
1:クリップをビニールひもの穴にはさむ
2:クリップの穴にひもを通す
3:ひもの先端をクリップではさむこの投稿にSNSユーザーからは「これはやらねば」「ダブルクリップの有効活用」「なるほど」など感心の声が多数寄せられた。
警視庁が紹介するライフハックはほかにも!
警視庁の公式Xアカウントではこのようなライフハックを数多く投稿している。例えば冬の必須アイテムであるカイロ。過去の投稿で「密封ポリ袋に入れると冷めた状態となり再度、取り出したときに発熱します」「通算の発熱時間は継続して使った時と同じくらいと感じています」とコメントした。
まだまだ寒さが残る季節、ぜひ実践してみてはいかがだろうか。
<参考>
警視庁警備部災害対策課 公式X 2025年2月20日
警視庁警備部災害対策課 公式X 2020年1月23日
※コメントは原文ママ
(文:All About 編集部)