桜お花見調査 「行く予定」の回答割合が昨年から倍増

2023年3月19日(日)12時40分 ウェザーニュース

2023/03/19 05:00 ウェザーニュース

梅や菜の花など早春の花が咲く季節を迎え、桜も早いところでは開花が始まっています。
ウェザーニュースでは桜が見頃を迎える前に、お花見の予定についてスマホのアプリ利用者を対象に調査を行いました。
今回は「今年、お花見行く?」と「お花見宴会する?」、「お花見行く時に開花状況を確認する?」の三つの調査結果を発表します。

過半数が今年はお花見に行く

ウェザーニュースアプリでアンケート調査を行ったところ、2月下旬の時点でお花見に行くことを決めている方が53%、行かないと決めている人が24%、まだ決めかねているという人が23%になりました。昨年はお花見に行くことを決めている方が25%だったため、今年は行く予定と回答した人の割合が2倍以上となっています。
新型コロナウイルスの流行が始まってから4度目の春を迎える今年は、お花見に行く方の割合が流行前の数字に戻りつつあります。行かない方の理由によると花粉症であったり、人混みが苦手というコメントが多く、新型コロナウイルスの感染症対策として外出を自粛する方が減ってきているようです。

お花見に行っても宴会はせず

お花見宴会をするか伺ったところ、選択肢のうち最も多かったのは「しない」で87%、次いで「検討中」が9%、「する」は4%でした。

8割が開花状況を確認してお花見へ

お花見に行く時に開花状況を確認するかという質問には、80%の人が「する」と回答しました。
せっかく出かけたのにまだあまり咲いていなかったり、散ってしまっていると残念な気持ちになりますよね。
ぜひウェザーニュースで桜情報を確認して、絶好のタイミングでお花見をお楽しみください。
調査概要「今年、お花見する?」
質問:「今年、お花見する?」
回答項目:行く、行かない、決めかねている
調査日:2023年2月25日〜2月26日
回答者数:38,655人調査概要「お花見宴会する?」
質問:「お花見宴会する?」
回答項目:する、しない、検討中
調査日:2023年3月3日〜3月4日
回答者数:9,241人調査概要「お花見行く時に開花状況を確認する?」
質問:「お花見行く時に開花状況を確認する?」
回答項目:する、しない
調査日:2023年3月2日〜3月3日
回答者数:9,535人写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

ウェザーニュース

「お花見」をもっと詳しく

「お花見」のニュース

「お花見」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ