【はやく逃げて】あなたをコントロールしようとする「味方のふりをした敵」の共通点

2024年3月30日(土)6時0分 ダイヤモンドオンライン

【はやく逃げて】あなたをコントロールしようとする「味方のふりをした敵」の共通点

写真を拡大

「毎日を気分良く過ごしたい」「他人に振り回されるのをやめたい」「自己肯定感を高めたい」……そんなあなたにおすすめなのが、韓国で10万部を超えるベストセラーとなった『人生は「気分」が10割 最高の一日が一生続く106の習慣』(キム・ダスル著、岡崎暢子訳)だ。「気分」がコントロールできれば人生もコントロールできる。本書では、「気分」をコントロールし、最高の一日を一生続けるためにいますぐ取り入れられる習慣をお伝えする。

親切にしているふりをしている敵はどこにでもいる(Photo: Adobe Stock)

あなたをコントロールしようとする「味方のふりをした敵」にご用心

 失礼なやつ以上に厄介なのは、自己流を押しつけあなたをコントロールしようとする「味方のふりをした敵」だ。

1.おせっかいすぎて過干渉な人

 頼んでもいないのに世話を焼いてきたり、首を突っ込んでくる「おせっかい」。度を越えると「過干渉」のレベルだ。本人は親切心でやっているつもりだろうが逆効果でしかない。加減がわからないなら下手に関わろうとしないでほしい。

2.他人への評価や比較が習慣の人

 他人にレッテルを貼らないと気が済まないタイプ。こんな人と関わると、いつどこで評価されるかわからない。どうかご自身だけで、一生他人と比べながら生きていってほしい。個人の勝手な感想にこちらまで巻き込まないでほしいものだ。

3.言葉遣いが汚い人

 口のきき方がおかしい人と付き合うとストレスが溜まる。社会生活で出会う人は友達ではない。フランクな口調でフレンドリーさを強調できると思っているようだが、それは単なる無礼でしかない。

4.アドバイス、説教の多い人

 アドバイスも相談ごともサポートも、相手から望まれたときにのみすればいい。それ以外の状況では、いくらよかれと思っても、単に不愉快な指摘としか受け止められない。やたら教えたがりの人は説教くさいやつと思われていないか一考の余地あり。

 こうした4つのタイプの人たちは、自分のやり方を相手に押しつけようとする「味方のふりをした敵」だ。知らず知らずのうちにコントロールされないよう、気を付けたいものだ。

(本記事は『人生は「気分」が10割 最高の一日が一生続く106の習慣』から一部を抜粋・再編集したものです。)

ダイヤモンドオンライン

「自己肯定感」をもっと詳しく

「自己肯定感」のニュース

「自己肯定感」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ