九州 27日夜~28日日中は大雨に厳重警戒 線状降水帯発生も 前線と台風1号は

2024年5月27日(月)12時10分 tenki.jp

今夜(27日)から明日28日日中は九州南部を中心に局地的に猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨のおそれがあります。鹿児島県・宮崎県は線状降水帯が発生して、急激に大雨災害の危険が高まる可能性があり、厳重な警戒が必要です。雨が強まる時間帯が夜間を挟むため、早めの避難などの大雨への備えを万全にして下さい。

27日夜から再び雨が強まる

九州は前線や湿った空気の影響で、昨日26日夕方から雨が降ったり止んだりの天気になり、一時雨脚が強まりました。今日27日午前11時までの1時間雨量は宮崎県日南市深瀬で55.0ミリ(09:05)と非常に激しい雨、鹿児島県肝付町内之浦45.5ミリ(04:30)、鹿児島県鹿屋市輝北42.5ミリ(08:27)などで激しい雨が降りました。
今日27日日中、九州はいったん雨は小康状態になりますが、大陸には別の低気圧に伴うまとまった雲があり次第に九州へ近づく見込みです。今夜(27日)から九州は再び雨が強まり、九州南部を中心に猛烈な雨や非常に激しい雨が降る所があるでしょう。

前線が活発化 大雨に厳重警戒

明日28日朝は、前線上に発生する低気圧が九州南部付近を通過する見込みです。前線に向かって高気圧周辺の湿った空気と、フィリピンの東海上を北上する台風1号の周辺の湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発になるでしょう。
熊本県は明日28日明け方まで非常に激しい雨、九州南部は明日28日昼前まで雷を伴い猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、24時間雨量は100ミリを超える所が多く、鹿児島県の多い所は300ミリ、宮崎県の多い所は250ミリに達する見込みです。今夜(27日)から明日28日昼前、鹿児島県や宮崎県は線状降水帯が発生し、大雨災害が急激に高まるおそれがあります。線状降水帯が発生すると、局地的に予想雨量よりさらに増えるおそれがあります。土砂災害や河川の増水・氾濫、低地の浸水に厳重に警戒して下さい。
早くも梅雨の時季のような雨の降り方になります。大雨への備えを確認し、こまめに最新の気象情報を活用して下さい。雨が強まる時間帯が夜間を挟むため、災害リスクの高い地域にお住まいの方は早めの避難などを大雨への備えを万全にして下さい。

台風1号の動き

今日27日午前9時現在、フィリピンの東にあってゆっくりと北東へ進んでいます。その後も北東へ進み、29日(水)に南大東島地方にかなり接近し、30日(木)から31日(金)は本州の南海上を北東へ進む見込みです。
台風1号は九州への直接の影響はない見込みですが、明日28日は九州に付近にのびる前線に高温多湿な空気を運び、前線の活動を活発化させる見込みです。

tenki.jp

「雨」をもっと詳しく

「雨」のニュース

「雨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ