週間天気予報 雨か猛暑か 台風6号で西日本も大雨のおそれ

2023年8月6日(日)15時0分 ウェザーニュース

2023/08/06 15:00 ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・台風 西日本も総雨量かなり多くなるおそれ
・東日本や北日本も雨 三連休も注意
・曇りや雨でも蒸し暑い日が続く

台風6号や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなる予想です。

台風 西日本も総雨量かなり多くなるおそれ

台風6号(カーヌン)は8日(火)には九州の南に達する見込みです。暴風域を伴ったまま比較的ゆっくりと北上し、9日(水)には九州にかなり近づき接近するおそれがあります。
西日本の太平洋側はすでに局地的に活発な雨雲がかかってきており、台風の接近に伴って雨が強まる見込みです。
台風が今後、北寄りに進路を変えるため、西日本は台風が日本海に抜ける10日(木)にかけて湿った空気の流れ込みやすい状況が続きます。大雨による災害の危険性が高まりので、早めに大雨への備えを進めてください。

東日本や北日本も雨 三連休も注意

台風の東側にあたる東日本では、南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で太平洋側を中心に雨の降るところが多くなります。特に東海や関東の山沿いでは雨量がまとまり大雨となることも考えられるため注意が必要です。
台風から離れた北日本も、停滞する前線の影響で雨の降る日が多く、この地域としては雨量が多くなる予想です。
次の週末は「山の日」の祝日を含む三連休となりますが、このタイミングでも湿った空気や別の熱帯低気圧が日本の天気に影響を及ぼす可能性があります。連休からお盆にかけてもまとまった雨の降る可能性があるため、随時最新の予報を確認するようにしてください。

曇りや雨でも蒸し暑い日が続く

曇りや雨のところが多くなる分、昼間の気温はこれまでに比べると上がりにくくなります。ただ、暖かく湿った空気が流れ込む影響で不快な蒸し暑さが続く予想です。
日差しが届くとこれまでと同様に気温は高くなり、35℃以上の猛暑日になるところもありそうです。こまめな水分補給を心がける等、熱中症予防を怠らないでください。十分な睡眠や栄養補給も熱中症予防の基本です。寝不足や食欲不振による小食は熱中症のリスクを引き上げますので体調管理に注意してください。

ウェザーニュース

「雨」をもっと詳しく

「雨」のニュース

「雨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ