「佐川・ヤマトの方ごめんなさい…」再配達、申し訳ないと感じているものの、実際に対策した人は18%。そんな気まずさは複数投函OKのおしゃれな宅配ボックスで置き配してもらって解決

2024年1月4日(木)17時16分 PR TIMES

再配達、申し訳ないと感じているものの、実際に対策した人は18%。そんな気まずさは複数投函OKのおしゃれな宅配ボックスで置き配してもらって解決

95%が申し訳ない、実際に対策した人18%。再配達の気まずさは複数投函OKのおしゃれな宅配ボックスで置き配してもらって解決

「再配達問題、私たちはどう向き合っているのか?」消費者アンケートで見えてきた、「配達員さんに申し訳ないけど、何も対策していない」が多数の現状。消費者が今すぐできる対策とは?


調査の背景
戸建て用宅配ボックスを販売するブランドPYKES PEAK(パイクスピーク)は、
物流業界のいわゆる「物流の2024年問題」を目前とし、この問題について消費者がこの問題についてどう考えているか意識調査を行いました。

実施したアンケートの回答結果をもとに、「物流の2024年問題の認識率」、「再配達を申し訳ないと思うか?」「実際に行動に移したことはあるか?」「宅配ボックスの購入を躊躇する理由」「社会問題の解決は購買意欲を促進させるか?」などの消費者の認識の現状を紹介いたします。


[画像1: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-782ab7eca5e6ab1bbd7c-1.jpg ]


◆最重要ポイント
見過ごされる危機感:再配達「申し訳ない」と感じるが行動に移す消費者はまだ少数
全体の95%もの消費者が配達員に対する「申し訳ない」という感情を抱えていることが判明しました。しかしこの問題に対して具体的な行動を起こしているのはわずか18%に過ぎないという結果が出ました。
これは、消費者の意識と行動の間に大きな隔たりがあることを示しています。

◆その他のポイント
1.物流の2024年問題に対する認識はあるものの、その具体的な理解はまだ浅い。
2.物流問題に対する課題意識は61%だが、「とてもある」と答えたのはわずか9%。
3.「宅配ボックスの導入が物流問題の対策になる」と考える消費者は67%。導入を躊躇する理由として「置く場所がない」「盗難が怖い」など様々な理由。


[画像2: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-100c3b5ae68831624840-2.jpg ]



■「物流の2024年問題」「ある程度知っている」は43%。しかし「詳しく知っている」と答えた人は10%。
連日テレビで報道されており、問題に対する認識はありますが、詳細な理解が進んでいないことが伺えます。何が問題なのかより詳しく説明する必要があります。

[画像3: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-56851722e8c1cd74ac4d-5.png ]



■物流の2024年問題について、61%が「課題意識がある」が、そのうち「とてもある」と答えたのはわずか9%。

意識の高さは認められますが、今すぐ何か行動するまでの高い意識レベルではなさそうです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-d56d57fb939da389d2da-4.png ]



■再配達を依頼する際に申し訳なさを感じる→「95%」
再配達が申し訳ないと感じる人は「約95%」と大多数を占めました。消費者としても、わざわざ同じ場所に何度も配達してもらうのは、罪悪感を感じていることがわかりました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-fc0b7dea09fe25c0cf92-5.png ]

■「何らかのアクションをとったことはありますか?」→17.5%にとどまる。
申し訳ない、と感じる人が95%近くに及んだこととは対照的に、具体的な行動をとったことがある消費者は17.5%と低い水準でした。罪悪感はありつつも、何をしたらいいのかわからない、コストをかけるまでには踏み切れていない消費者が多いと考えられます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-dfdbc56bced9056c8c1a-6.png ]



■宅配ボックスが物流問題の対策になるか?67%が対策になる回答。
宅配ボックス導入への肯定的な見解が多数でした。「物流の2024年問題」→「宅配ボックス」という対策法に関しても半数以上の、消費者は認識している可能性が考えられます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-03f6915e460ebcde2052-7.png ]


■宅配ボックスについて63%の方が、すでに導入している、導入を検討すると回答しています。
宅配ボックスを「物流の2024年問題対策として」導入するという質問に対して、導入に前向きな人が多い一方で、まだ検討段階の人も少なくありません。検討段階の消費者に積極的に導入してもらえるよう、宅配ボックス導入支援策の拡充が必要だと言えます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-a3bf7ae35abb3bfee84e-8.png ]


■ 購入を躊躇する理由は「置く場所がない」「盗難が怖い」「値段が高い」が同じ割合
宅配ボックス導入の障壁となる要因に回答のばらつきは少なく、「見た目が気に入らない」が5.9%にとどまり、そのほかの要素は30%前後とほぼ均一の割合となりました。「盗難が怖い」という理由に関しては、宅配ボックスの防犯性の向上や、防犯性の高い宅配ボックスの認知が必要と言えそうです。

[画像9: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-2141fb8a86002fd85ebd-9.png ]

■ 社会問題解決の寄与を宅配ボックスの購入理由になるか?82%が「なる」、さらに32%の人が「かなり大きな理由になる」と回答

個人的なメリットで語られてきた宅配ボックスですが、消費者は「社会問題の解決」という観点からも購入を検討していることがわかりました。
社会的な問題解決の手段として周知することが消費者の動機付けにつながりそうです。
[画像10: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-d89e0840bdec91eee24d-10.png ]


■91%が政府や自治体、マスメディアによる周知活動を強化すべきだと感じています。
連日テレビで報道される物流の2024年問題ですが、消費者は更なる周知を求めています。
この問題への意識を高め、具体的な行動を促すためには、周知活動のさらなる強化が不可欠です
[画像11: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-4e9398994964ded84c53-11.png ]



・消費者が今すぐできる「物流の2024年問題対策」は?
消費者が今すぐできる対策として、「宅配ボックス」があります。
日本の再配達率は約12%となっており、実に10件に1件以上が再配達です。
政府はこれを6ポイント下げることを目標にしており、置き配にポイントを付与するなど政策が進められています。

販売実績5万台突破!PYKESPEAK「TAKUHAI BOX」


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Y09HYgtyawY ]


大手通販サイトAmazonでもベストセラー※1を獲得しているPYKES PEAK「TAKUHAI BOX」は、は今回の調査で明らかになった、宅配ボックス購入を躊躇する「盗難が怖い」などの心配要素を全て解決した宅配ボックス。
※スタンドポストカテゴリー1月10日現在

・上から何度でも投函可能
・業界最大級容量
・両開き扉
・ISO仕様の防水性
・組み立て不要ですぐ使用できる

配達員が選ぶ!最も使いやすい宅配ボックスに選ばれ、「物流の2024年問題」解決に期待されています
[画像12: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-d45ab6b28dc392d9f1ce-12.jpg ]



[画像13: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/d79792-211-560c689a9302c26b7421-0.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/79792/211/resize/5c189957f4351f45190f36fc3929004c.gif ]

PYKESPEAK「TAKUHAI BOX」の通販購入はこちら


【Amazon】

https://bit.ly/47SiF7v

【楽天】

https://bit.ly/takuhai-pykespeak

【Yahoo!】

https://bit.ly/3RxoIHQ

【公式オンラインストア】

https://bit.ly/40Lppji

PYKESPEAK「TAKUHAI BOX」全国規模のホームセンターでも販売中!



企業様からの問い合わせ先↓

https://pykespeak.jp/pages/contact_btob

または営業担当に直接お問い合わせください

法人営業担当者メールアドレス:
yutaka.yamamoto@funstandard.jp

◆まとめ-共感から行動へ-
「物流の2024年問題」に対して、消費者の意識は確かに高まっていますが、それを具体的な行動に移すためには、情報提供、そして宅配ボックスの利便性向上が必要。

Fun Standard株式会社は、お客様の日常生活を快適にするために、このような革新的な宅配ボックスを提供し続けます。TAKUHAI BOXで、日本の再配達を0にすることを最終目標に走り続けます。
【会社概要】
社名:Fun Standard株式会社
本社所在地:〒816-0954 福岡県大野城市紫台16−6 パセオ南ヶ丘 1001
事業内容:インターネット販売事業
設立:2015年8月4日
HP:https://www.funstandard.jp/

調査の詳細

・調査手法:自社調査
・調査対象:全国の男女
・調査期間:2023年10月13日〜2023年10月31日
・回収サンプル数:53

PR TIMES

「配達」をもっと詳しく

タグ

「配達」のニュース

「配達」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ