AIが解放する時間と労力!データ入力作業の新時代到来

2024年1月11日(木)12時16分 PR TIMES

業界初の革新!「AI類似変換」で変わるOCRの未来

大阪で40年以上にわたって本社を置くシー・システム株式会社(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:森下 康夫)は、ビジネスの現場で直面するデータ入力業務の課題に対応するため、データ入力自動化ツールAI JIMY Paperbot(https://aijimy.com)に「AI類似変換」という新機能を導入します。従来のAI OCRによる文字認識率を大きく進化させ、より正確で迅速なデータ入力を実現するものです。

[画像1: https://prtimes.jp/i/51419/24/resize/d51419-24-e741cad362cbf3d0536d-1.png ]

AI JIMY Paperbotとは?


AI JIMY Paperbotは、紙資料からシステムへの転記など、ルーティン化したデータ入力業務を人に代わって自動で行うツールです。従来の手作業によるデータ入力の時間とコストを削減し、業務の効率化を実現します。

今回追加される「AI類似変換」は、OCRが間違いやすい単語をあらかじめ登録することで認識精度を各段に向上させる業界初の画期的な機能です。例えば、自社の担当者リストや商品リストの名称に最も類似した単語を認識結果として出力できます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/51419/24/resize/d51419-24-c64ed3d685492c80eda8-2.png ]

主な特長は以下の通りです。
認識精度の向上:固有名詞、特に企業名や製品名などを正確な名称で出力可能にし、誤入力のリスクを軽減します。
業務効率化の実現:データ読み取り後の誤字脱字による修正作業が減少し、データ入力作業における時間とコストを削減します。
ピンポイント学習:膨大な学習時間を要する従来のAI OCRとは異なり、必要なデータにピンポイントで対応。迅速な情報処理を実現します。

▼機能の詳細はぜひ動画を視聴ください
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=QcH8_fbIOtY ]


「AI類似変換」機能の導入は、企業様が抱える業務効率化の課題を解決するステップになると考えています。当社は現在、この新機能のβ版をリリースし、ユーザーの皆様からのフィードバックを積極的に受け付けております。ご意見をぜひお寄せください。

AI JIMY Paperbotは下記リンクから無料で機能を試せます。
https://aijimy.com/

シー・システム株式会社 会社概要


代表者:代表取締役 森下 康夫
所在地:大阪府大阪市北区梅田2丁目5番6号 桜橋八千代ビル4階
TEL:06-6136-5960
FAX:06-6136-5961
事業内容: AI・RPA・システム開発によるDX推進事業
公式サイト:https://seagp.com/
サービスサイト「AI JIMY Paperbot」:https://aijimy.com/
メディアサイト「AI JIMY Labo.」:https://aijimy.com/dx/
健康経営支援事業「ストレスチェックサポートセンター」:https://stresscheck-s.com/

PR TIMES

「大阪府」をもっと詳しく

タグ

「大阪府」のニュース

「大阪府」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ