【2月8・9日CCAJコンタクトセンター・セミナー2024】セッションにARアドバンストテクノロジが登壇!

2024年1月15日(月)11時46分 PR TIMES

 ARIのコンタクトセンターコンサルタントが、2月8・9日に東京で開催される日本コールセンター協会(CCAJ)主催「 CCAJコンタクトセンター・セミナー2024」のセッションに、東京ガスカスタマーサポート様とLIXIL様をお迎えして、コンタクトセンターの往年の課題について討議します。

 ARアドバンストテクノロジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武内 寿憲、以下ARI)は、2/8(木)と9(金)に東京・神田にて日本コールセンター協会(CCAJ)主催で開催する「 CCAJコンタクトセンター・セミナー2024」のセッションに登壇いたします。

 本セッションでは、ARIが掲げる「コンタクトセンター に AI を」に基づき、実際にコンタクトセンターを運営している東京ガスカスタマーサポート様とLIXIL様をお迎えし、コンタクトセンターの往年の課題に対し、人とテクノロジーを如何に活用していくことで、EXの向上、さらにはその先のCX向上をいかに実現していくのかを各社の取り組み事例を交えながらディスカッション形式で行っていきます。セッション後半では、コンタクトセンター業界で注目されている最新の生成AIの活用方法についてもご紹介します。

◆セミナー開催概要
日時  :2月8日(木)13:00〜14:30
タイトル:「人とテクノロジーの融合で実現するCS/CXとは 〜往年課題への取組事例紹介〜」
[画像: https://prtimes.jp/i/66765/38/resize/d66765-38-ea67710f4d56971113e9-0.png ]

開催形式:ハイブリッド開催 (WEB会議システム「Zoom」を用いたウェビナー形式&会場)
開催会場:アーバンネット神田カンファレンス(東京都千代田区神田3-6-2)
参加費 :有料

◆申込方法
 本セミナーへのご参加は、事前のお申し込みが必要です。 
 専用フォームよりお申し込みください。
 https://ccaj.or.jp/event/contact_20240208.html
 下記URL内タイムスケジュールの1日目セッション2.コマが該当セミナーとなります。

【ARI会社概要】
 ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。
 BXを実現するため、クラウドサービスの導入および最適化の支援から構築・運用まで提供する「クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)」と、データドリブンによるテーマ策定からデータ収集、可視化、分析、AI導入を提供する「データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)」の二つのサービスブランドを軸に事業展開を行っています。

社   名  :ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
設   立  :2010年1月
代 表 者  :代表取締役社長 武内 寿憲
上 場 市 場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:5578)
資  本  金  :128百万円(2023年6月現在)
従 業 員 数:463名(2023年8月末現在)
事 業 内 容:クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業
U R L   :https://www.ari-jp.com

PR TIMES

「コンタクト」をもっと詳しく

「コンタクト」のニュース

「コンタクト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ